ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

羊毛道具

2020-04-24 08:44:41 | ぷちぐるみ

「そこのトゲトゲ 痛いよ!!」


これは羊毛の繊維をほぐしたり

色を混ぜる時に使う

カーダーとよばれる道具です。

たまに ペット用のスリッカーブラシに

似ていると言われることがあります。

ですが 素材は全く違いますから~。

これでブラッシングなんてしたら・・・。

危険行為になりますので。


羊毛を始めた頃に なんだかわからないけど

すぐに購入して使っていました。

最初はなんだか 手になじまず

かたいな~と思って使っていましたが

15年ほどたつと 使いやすくなりました。

ただ その頃の価格より

かなりお高くなっているような気が。

まあ 私が使う頻度であれば 

一生ものに近いかな。


昨日 必要なものがあり 仙川のホームセンターへ。

主人は車の中で待機。

家具などの売り場は閉鎖。

いろんなショップが入っている2階は

メガネ屋さん、靴屋さん、ほかもいろいろ休業していて

ダイソーは時短営業。

ダイソーも人はまばらでしたね。

おこもり期間が長いからか 羊毛のキットも

あと2つしか残っていないようでした。

ステイホームに役だっているなら ありがたい。

1階のスーパーも 混雑はなし。

ただ レジは混んでいなくても 

あの会計のあとのマイバッグにつめるための

スペースが狭いところは

ちょっと工夫が必要かもと感じましたね。

買い物回数を減らすために まとめ買いしたら

つめる商品も増えるってわけで。

コストコは大きなカートのまま 車まで行って

自分の車でつめるから 混雑の心配なし。

普通のスーパーもそれが可能な場所しか

行かないようにしようかな~。