
ドールショウ用にハロウィンものが
なかった!
昨年はたくさん作っていたわ~。
ということで 作り始めるの巻。
さて どのくらい作れるかな。
ほかのお仕事もあるからね~。
この間 100均でこれを買う。

自分用のメイク道具ではなく・・・。
作品の頬にちょっとつけたり
陰をつけたりする時のために。
キティちゃんケースってのが
かわいい♪
チークに関しては 同じ品番なのに
これだけ色が薄かったのよね。
不思議~。
小さな作品につける時は
ブラシではなく 綿棒を使います。
ちょこっとつけて 手の甲で色を調整して。
こういうところは 人のメイクと同じです。
昔はカラーコンサルティングのお仕事で
お客様のメイクまでしていたわね~。
すっぴんで分析して
肌のトーンにあうファンデを選び
メイクアップまで。
そして 色見本を見ながら説明。
認定試験のためには最低30人の分析を
しなければならなかったから
あの頃出会った方皆さんに
モデルをお願いしたわね~。
男女、年齢問わずに。
そういえば外国人男性もその時
させていただいたわ。
あの時期 ご協力いただいた皆様
ありがとうございました。
ああ 100均のキティちゃんのメイク道具で
懐かしい域に入りこんでしまった。
さあ 仕事しよ。