ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

さぶっ!

2015-04-08 09:49:23 | ぷちぐるみ

ぷちパグちゃんは なにやら白い物体を見て 悩み中~。

来月は5月の節句ですからね。

答えはその土台です。

 

さて、だんだん冷えてくる雨の東京です。

先ほど外を見たら 雨が見える・・・というか 白い?

八王子で雪になっていたからなぁ。

みぞれなのかしら~。

う~ さぶっ!

講座が明日でよかった。

 

昨夕は 近所の火事でびっくりしました。

すぐそばの東八道路は サイレンを鳴らした車両がしょっちゅう走っているので

また 今日も走っているか~くらいに思っていましたが

どうも サイレン音が 近所でとまる。

おやっ?

何気に出窓から外を見たら その道路側から真っ黒い煙がもくもくと。

さらに 赤い火柱が!!

あとでネットニュースで見たところ 住居とアパート合計3棟170平方メートルが

全焼したとのこと。

幸い 取り残されていた方は救助されてけが人なし。

よかった。

主人にはメールで知らせていたので 整体の帰りに通りまで出てみたそうです。

すでに鎮火していましたが 消防車8台にパトカーにガス会社の車、

道路封鎖して まだ大変な様子だったとか。

原因はまだわからないようですが 火の元は気をつけなきゃいけませんね。

大昔 社宅住まいの時に 子供がいないから講習が受けられるでしょと

無理やり 防火管理責任者の2日間講習に行かされて

資格をとるはめになったことがありまして。

社宅のそんな責任者にされたら ああ恐ろしい~と思いましたが

ここで 断るのも 恐ろしい~っ。

結局 その後数カ月で転勤で引越ししたから 特に何もなくてよかったですけど。

でも そこで学んだことは そのような緊急事態に遭遇したら

とにかく煙を吸わないように鼻と口を抑えて

体勢を低くして 壁をつたって非常口に向かうということ。

人が わぁ~っと行く方向に一緒に行くと 集団心理で パニックに陥りやすく

間違った選択をしてしてまうことも。

日頃行くスーパーなどの非常口がどこにあるか、

宿泊するホテルは到着したら すぐに非常口を確認するとかね。

意外と知らないし、覚えていないもんなんですよ。

まあ・・・ こんな偉そうに言える私じゃないんですけどねぇ。

ビジネスホテルで夜中に非常ベルが鳴った時

一旦起きたものの 髪の毛がぐちゃぐちゃなので いいです・・・って言った私。

いつもは寝起きがぼんやりの主人は さっと着替えていたんですよ。

何が いいですなんでしょうかねぇ~。

 



コメントを投稿