「らくがきしましょ~!!」
原料に古紙を50%使用の再生紙らしいです。
私には 子供の頃にあった わら半紙みたいで 懐かしいのですが
調べてみたら かつては安価であることから昭和50年代終盤まで
教育現場等で使われていたとありました。
学校ではガリ版を用いた印刷が一般的で テストや文集、学級新聞に使用されたと。
コピー機などになって インクののりが悪いから使われなくなったみたいです。
昭和50年代終盤ってことは 平成前に生まれた人くらいまでは
かろうじて 知ってるかも?という感じなのかしら。
さすがにガリ版は知らないでしょうけどね。
地域差もあるかもね~。(私はこの時代、大阪の堺市にいましたね)
まっ それはさておき らくがき帳は92円でお安いので パソコン横において
いろいろなんでもメモメモするのに使っています。
試作を作るアイデアなども浮かんだ時に なんとなく さら~っと書き留めたり。
きちんと記録として残すノートも イベント、仕事ごとにありますが
まずは忘れないうちにということで 大きなメモ帳は必須なんです。
こちらはコンビニのファミマでも売っているので 買い足しもらくなんですよね。
あっ この紙 シャーペンではなく とがっていない鉛筆でかくほうがいいです。
かなり ペラペラなんで・・・。
先日 免許更新に行ってきましたが 平日朝一番といっても
さすが府中試験場ですね、すごい人でした。
ネットで見たら 平日でも1000人、休日なら3000人が何かしらの手続きに
来ることもあるとか。
そりゃ 朝から並んでいるはずです。
70歳以上で更新の時は 講習をうけるそうですね。
免許交付の時 高齢者講習受講済みの方と 電光掲示板に出ていました。
ふむ・・・優良で5年ごとの私、あと何回の更新でそれを受けねばならないように
なるのかなどと 待ち時間が暇だったので考えてみたり。
いや その前に 乗っていないから 講習なんぞを受けても わかるんかい!
などと 自分でつっこんでみたり。
そんなこんなことを考えていたら あっという間に 番号呼ばれて交付。
今は ICチップに本籍などが入って 記載されないので 確認作業が必要。
5年前にもやっていたので さっさと確認しましたが 意外と皆さん
そこで手間取っていらっしゃいましたね。
あの暗証番号 いったい どこで使うんだー!と 今回も思いましたけどね。
(以前は横田基地に入る時にいるとおっしゃってました)
というか、今の世の中 なんでも暗証番号で さらに しょっちゅう変更してくれって!
ああ 困ったもんだ。