甘麹がなくなったので、今日は朝から
甘酒の素の甘麹を作っています。
ただ今、麹は変身準備中
甘酒の素作りはとても簡単です。
保温容器と、お水と、麹があれば出来るんです。
温度が適温を保てるなら
ほったからしでも時間が経てば出来上がっちゃいます。
それで、それなりに甘い甘麹ができます。
で〜も!
甘〜く甘〜く作ろうと思ったら
ちょくちょく面倒を見ないと
びっくりするほど甘くなったりはしません。
ちょくちょく面倒を見る、
と、いっても
温度はちょうどいいですか?とか
ときどき、麹をかき混ぜたりするだけなので
大した面倒でもありません。
大した面倒ではないんですが
気にかけてますよー、忘れてませんよ
というのが
大事なような気がします(^。^)
甘麹に変身中の麹を気にかけ
丁寧にお世話するようになってから
ほんとにすご〜く甘い甘麹が
できるようになりました。
麹の皆さん
暑くない?寒くない?応援してるよ〜
みんな頑張って甘くなって〜っとか(笑)
いやいや、
そんな声かけの実用性はともかく
温度とかき混ぜをこまめにチェック
がいいような気がします。
かき混ぜる時も
お鍋の中で麹が偏らないように
どの麹の粒も満遍なく
上に行ったり、下に行ったり
端っこにいたり、真ん中になったりと
どのポジションも平等に経験するように
気をつけています。
私は、麹の温度は
65度〜70度で保温してます。
麹の本を見るとどれも
50度から60度くらいを保つ
と書いてあるのが多いんですが、
以前、長岡のお味噌屋さんで麹を買った時
店主さんに
甘く作るコツはありますか?と聞いたら
温度、ちょっと高めに
うちの麹は強いからギリギリ70度で作ってる、
と仰っていました。
その頃はサーモスのお鍋で作っていたんですが
保温鍋なので、長く保温はされますが
それでも、だんだん温度が下がってきてしまいます。
なので、ずーっと一定に温度を保つというのは
できなくて…
そのあと、友達からヨーグルトメーカーを貰って
ヨーグルトではなく、甘麹作りに使っていました。
ヨーグルトメーカーは60度を保てるので
いい感じでした。
で、炊飯器で作ることもできることを知り
炊飯器でやってみたら65〜70度になりました。
それで出来上がった甘麹は
歯にしみるか、というくらい
びっくりするほど甘かった!!
以来、炊飯器を使って、麹だけで甘麹を
作るようになりました。
本には5、6時間とありますが
目安ですね。
私はもっと長く保温しています。
麹の状態や、その日の気温などにもよるので
麹の様子を見て
最終的には味見して確認しますが
見た目には、粒が溶けそうにとろ〜としてきて
ちょっと黄色味がかってきたら
かなりいい感じのはずです。
今は、麹は生麹を使っています。
甘麹作りを始めた頃は乾燥麹を使っていました。
乾燥麹の時代は、ほんのり甘い甘麹くらいでした。
ただそれは、乾燥麹だからか
私の経験不足のせいかわかりません。
乾燥麹ではこの作り方をしたことがないので
生麹と、乾燥麹と
どれくらい味に違いが出るのかなぁと思います。
ということで
気にかけて、面倒見よくお世話すると
とっても甘い甘麹ができます。
多分。
甘酒の素の甘麹を作っています。
ただ今、麹は変身準備中
甘酒の素作りはとても簡単です。
保温容器と、お水と、麹があれば出来るんです。
温度が適温を保てるなら
ほったからしでも時間が経てば出来上がっちゃいます。
それで、それなりに甘い甘麹ができます。
で〜も!
甘〜く甘〜く作ろうと思ったら
ちょくちょく面倒を見ないと
びっくりするほど甘くなったりはしません。
ちょくちょく面倒を見る、
と、いっても
温度はちょうどいいですか?とか
ときどき、麹をかき混ぜたりするだけなので
大した面倒でもありません。
大した面倒ではないんですが
気にかけてますよー、忘れてませんよ
というのが
大事なような気がします(^。^)
甘麹に変身中の麹を気にかけ
丁寧にお世話するようになってから
ほんとにすご〜く甘い甘麹が
できるようになりました。
麹の皆さん
暑くない?寒くない?応援してるよ〜
みんな頑張って甘くなって〜っとか(笑)
いやいや、
そんな声かけの実用性はともかく
温度とかき混ぜをこまめにチェック
がいいような気がします。
かき混ぜる時も
お鍋の中で麹が偏らないように
どの麹の粒も満遍なく
上に行ったり、下に行ったり
端っこにいたり、真ん中になったりと
どのポジションも平等に経験するように
気をつけています。
私は、麹の温度は
65度〜70度で保温してます。
麹の本を見るとどれも
50度から60度くらいを保つ
と書いてあるのが多いんですが、
以前、長岡のお味噌屋さんで麹を買った時
店主さんに
甘く作るコツはありますか?と聞いたら
温度、ちょっと高めに
うちの麹は強いからギリギリ70度で作ってる、
と仰っていました。
その頃はサーモスのお鍋で作っていたんですが
保温鍋なので、長く保温はされますが
それでも、だんだん温度が下がってきてしまいます。
なので、ずーっと一定に温度を保つというのは
できなくて…
そのあと、友達からヨーグルトメーカーを貰って
ヨーグルトではなく、甘麹作りに使っていました。
ヨーグルトメーカーは60度を保てるので
いい感じでした。
で、炊飯器で作ることもできることを知り
炊飯器でやってみたら65〜70度になりました。
それで出来上がった甘麹は
歯にしみるか、というくらい
びっくりするほど甘かった!!
以来、炊飯器を使って、麹だけで甘麹を
作るようになりました。
本には5、6時間とありますが
目安ですね。
私はもっと長く保温しています。
麹の状態や、その日の気温などにもよるので
麹の様子を見て
最終的には味見して確認しますが
見た目には、粒が溶けそうにとろ〜としてきて
ちょっと黄色味がかってきたら
かなりいい感じのはずです。
今は、麹は生麹を使っています。
甘麹作りを始めた頃は乾燥麹を使っていました。
乾燥麹の時代は、ほんのり甘い甘麹くらいでした。
ただそれは、乾燥麹だからか
私の経験不足のせいかわかりません。
乾燥麹ではこの作り方をしたことがないので
生麹と、乾燥麹と
どれくらい味に違いが出るのかなぁと思います。
ということで
気にかけて、面倒見よくお世話すると
とっても甘い甘麹ができます。
多分。