ワンコと暮らしはじめたら

ワンコとワンごはん、日々のこと
くるみと一緒に過ごす時間

くるみと一緒にお散歩 桜木町、関内

2017年04月25日 | うちのくるみ達とワンコのこと
日曜日、よいお天気でしたので
3人でお散歩に行きました。

彼が行ってみたいお店があるというので
お昼はそこに行ってみよう!と。

イタリアンダイニング ザ サウス

ホームページが見つからなかったので、
食べログのページです。

桜木町あたりに行ってみて、
しまった、そうだった!と思ったのは…

まず、桜木町野毛にはJRAがあるので
週末はその周辺はかなりの人混みになります。

加えて
その日は野毛大道芸の日でした!!
野毛の通りに舞台ができていて、
大道芸を観に来たお客さんがいっぱいでした。

人混みをくるみが歩くのは危ないので
リュックに入れて人混みを抜けました。


ザ サウスさんは
テラス席のみ、ペット可だそうです。
テラスと言っても、覆い?があって、
あまりテラス感はなく
風除け、寒さ除けになりそうです。

夏はクーラーがあるのかな??
扇風機くらいはありそうにも思えますが
わかりません…。


野毛のあたりがかなり混んでいたので
お店に入れるか、心配していましたが
テラス席は貸切状態でした。

くるみは、ずっと私待ってます!状態。

土日はランチセットはなくて、
お得なセットからどうぞ、
ということで
前菜、サラダ、ピッツアまたはパスタ一品で
1680円というのをお願いしました。

前菜
私と彼のお皿でピクルスが違ったので

サラダを撮り忘れて食べてしまいました!

2人でピッツアとパスタを一つづつ選ぶことに。

ピッツアはクワトロフォルマッジオ

はちみつかけるとさらに美味しいですよね。
しょっぱい+甘いは、美味しい!
生地もとても美味しかったです。

パスタは
ひき肉とナスの辛いパスタ

平打ちの生パスタでした。
パスタにもこだわっているようで、
もちもちして美味しかったです。



くるみは、自分の番が来るのを信じて、
待てと言われずとも、
ずーっと上を向いて待っていました。

私達はくるみのアツーイ視線の重圧に耐えつつ、
食事を終えて、
くるみにはこの前作った黒豆のおやつを

これ、ほんわかお豆の味がして
美味しいんですよ。
煎るのがちょっと大変でしたが、
黒豆のいいのがあったら
また作ろうと思っています。


さてさて、食後は関内方面へ向かいました。
日曜日は横浜スタジアムで横浜対中日戦

彼も私も横浜ファンです。
私は今永投手を応援してます。

川村投手の引退後
心惹かれるピッチャーがなかったのですが、
今永投手が入団してより楽しみになりました。

どんな競技も応援するチームや選手がいると、
観戦するのがさらに楽しくなりますね。

球場周辺は賑わっていました。
特に、三塁側の広場にはグッズ売り場や
ピッツアやアイス、崎陽軒のお店が出ていたり
ベイスターズラガーもありました。

ちょっと外れた人の少ないところで、
くるみを撮影。



桜木町から歩いてきたので、疲れたのかも。
すぐ座り込んでしまいました。

そこから少し歩いてバックスクリーンの
裏あたり、イニングの合間に出てくる
ベイスターズ仕様の車が待機していました。
これに乗ってバズーカでプレゼント飛ばすんですね。

くるみの奥の日陰のところにあるんですが…

バズーカで飛んでくるプレゼント
貰ったことありますか?

結構、奪い合いですよね?
その奪い合いで、掴み損なったプレゼントが
私のところにポーンと飛んできて、
貰ってしまったことがあります。
取り合ってた2人が私の手に収まった
プレゼントを見て、
あーっとなっていましたが…貰っちゃいました。

選手が試合前に投げるサインボールも
やっぱり、私の後方にいた方が
掴みそこなったのが、ポーンと私に飛んできて。

その時は悪いかなと思ってその人に返そうと
思って差し出したら、
いいよ、捕ったのは自分だろって。
それで、有り難く頂戴致しました。


横浜スタジアムはペット不可なんですが…
去年、オリックスの主催試合
ペット同伴デーというイベントがあったようです。

いいなぁ、オリックス!
今年もあるんでしょうか??
神戸までは行かれないと思いますが、
今年もやって欲しいなと思います。

ファームの鎌ヶ谷球場でも、
外野の芝生席をペット同伴可の席にした
日があったそうです。

日ハムもいいなぁ!
鎌ヶ谷に見に行ったことはありませんが
鎌ヶ谷なら行かれるかも?

外野はピッチャーが遠いので、さみしいんですが
くるみが一緒に来れるなら外野でもいいです。


どの球団でも、
年に数日はそういう日を設けて貰えたら
嬉しいんですけどね。

いまのところは、野球観戦の時は、
くるみは家で留守番です。


スタジアムの周りはチューリップがきれいに
咲いていました。



この日はくるみはかなり頑張って
たくさん歩きました。

うちに来たばかりの頃はあまり散歩できなくて
足の裏も、ふにふにと柔らかでした。

うちから妹の家まで歩いて10分かからない
くらいの距離ですが、それも歩いていくのは
無理な感じだったんです。
それが、今では妹のうちにいくよ!というと
ずっと小走りで行かれるくらいになりました。

適度にお散歩したり足腰鍛えて、
できるだけ長く元気なくるみで
欲しいと思っています。

ただ、この日はアスファルトの上を歩くことが
ほとんどだったので、
くるみが歩き易かったかというと…ちょっと。
路面温度を気にしたり、
リュックで移動区間があったり、
休憩いれたりしました。

歩いてる様子もずっと変わりはなく、
いろいろ匂いを嗅いで
くるみも楽しんでくれたかなと思います。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。