ワンコと暮らしはじめたら

ワンコとワンごはん、日々のこと
くるみと一緒に過ごす時間

ぼくらは奇跡でできている はスルメイカみたいな味わい(笑)

2018年11月29日 | 応援してます!
要潤と高橋一生が好きなので
録画しておいた秋ドラマ

ぼくらは奇跡でできている

録画はしてあったのですが
それほど見るぞ!の感じでもなく
どうしようかなぁ、消しちゃおうかなぁ
と思いましたが、料理しながらでいいか、と
流しておくことにしました。

第1話 出だしから、30分くらいは
つまらんのう……やっぱもう消すか…な感じで。

高橋さんの不思議ちゃん演技は
間の取り方、唐突な切り替え、違和感なしです。
というより、ハマり過ぎくらいです。

職場の上司?教授の小林薫
同僚の講師に要潤
おじいちゃんが田中泯
同居の家政婦さんが戸田恵子
通い始めた歯医者の院長先生が榮倉奈々

下手な演技や、ぶち壊しの人がなくて
気持ちよく見れるのですが
内容がなんだかなぁ…で、2話目以降は消すか…
と思ったドラマ終盤!

うさぎとカメの解釈の話のところから
なんだかググっと魅力を感じ
結局、溜まってる分、2日かけて全部見ました!

住み込みの家政婦さんとの関係とか
かなり見え見えなところがありましたが
はじめはちょっと我慢してみていたら
だんだんじわじわと面白くなってくる
干しイカのような味わいあるドラマです。

あと数回と思いますが
すでに来週が楽しみな域に達しています(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てます! (ルネママ)
2018-11-29 17:45:27
くるみ親さん、こんばんは♪

我が家も見てます!はまってます!
うさぎとかめの話、なんだか泣けました(T_T)
最終回まで見続けま~す♪
返信する
Re:見てます! (contiparati)
2018-11-29 18:25:41
こんばんは
ウサギとカメの話し私もうるっとしました!
それに、
どうしてカメが寝ているウサギに声をかけなかったか、とか、カメの視界からどう世界が見えているかとか、全然、考えたことなかったです。
イヌの分類はネコ目、から家政婦の山田さんの
存在肯定に繋がる話しとか…
視界が開ける思いのする展開と、
ホロっと泣けるのと、面白いドラマですよねー!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。