ワンコと暮らしはじめたら

ワンコとワンごはん、日々のこと
くるみと一緒に過ごす時間

保存容器いろいろ ③ 果実酒瓶のいろいろ

2019年09月02日 | 料理
保存容器の話が途中になったままでした。

今回は果実酒瓶のいろいろです。

果実酒といっても、私はお酒は飲めないので
シロップ作りや、麹の容器に使います。

初めてシロップを作ったのは
梅シロップと、紫蘇シロップです。

紫蘇はすぐ作れますが、梅は何ヶ月か漬けないとできないですよね。

梅シロップを作るときは
梅を1キロ2キロという単位で買って漬けるので
漬ける保存瓶もある程度大きな瓶が必要です。

それで、初めて漬けた時に東洋佐々木ガラスの
果実酒瓶を買いました。

赤いフタのガラスの瓶です。
これです。


梅の季節になるとスーパーなどで
梅や氷砂糖がセットで置かれていたりしますね。
それとともに、瓶を置いているところもあるので
多分、見かけたことがある方が多いと思います。


ル・パルフェというメーカーの容器があります。
密封できるし、なんとなく見た目かわいい感じなのでル・パルフェの瓶を買ってみました。

コレです。


でも、私の使い勝手としては、ちょっと…

フタと瓶が離れないのがちょっとなぁと思うことのひとつと、
それで、蓋つきのまま洗うことになりますが
小ぶりなものならさほどではないかもしれないですが、梅を漬けるそれなりに大きさのになると
蓋もガラスで重いので、洗ったりするときは
シンクの中でバタン、バタンという感じなって
扱い難いですし
煮沸消毒する時にお鍋の中で
場所を取るなぁということが、難点と感じます。

加えて蓋の開け閉めがパン!となったりするのが
指を痛めそうで、ちょっとコワイなぁと
思ったりで、買ってはみたものの、
大きな瓶のル・パルフェは積極的には使っていません。

反対に、軽くて扱い易い事でいえば
フレッシュロックのタケヤ化学工業が作ってる
果実酒瓶がラクです。
瓶と言っても、ガラスじゃなくてプラスチックなんですよ!

初めプラスチックの容器?!と思いましたが
麹の講座や、酵素シロップの講座に行った時に
このプラスチックの瓶を使っていて
酵素とか麹などの発酵するものの保存瓶にも使えるんだ!と、ちょっとビックリ。

すごいですね
タケヤ化学工業


ただ、緑のフタの方は熱湯不可なので、煮沸消毒ではなく消毒はアルコールなどを使います。

最近は大きな保存容器を使う時は
タケヤか東洋ガラスの保存容器を使っています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。