また、甘酒の素作りです。
前回、キンペイ味噌麹店さんの麹だけで
作った甘麹がとても甘く、美味しくできました。
その時はヨーグルトメーカーで作ったのですが
今回はシャトルシェフで作ってみようと思います。
お粥を炊かないので作ると言っても
分量を量って、麹とお湯を混ぜるだけ!
シャトルシェフのお鍋に
解凍してほぐした麹を400グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/57ee69db443521b93540d4f3790143be.jpg)
お湯は麹の倍量、800cc入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/7155eab8c5ed52135850bfacc9f86ff2.jpg)
温度が50度くらいに落ちてしまったので
弱火で加熱しました。
60度が適温ですが、シャトルシェフに入れて
保温するので、始めは70度でと思ったら
ちょっと越えてしまい、慌てて外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/22cadb4811deccf3a9ba8eb50bfa3d15.jpg)
少しかき混ぜながら温度を下げて
あとは保温鍋に入れて待つだけ!
待ってる間におやつもあります。
ご近所の犬友のポチママさんより頂き物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/1b86f5a52661c6b32ba29db2e8bb6156.jpg)
ポチママさんは
いつも美味しいお菓子やお野菜などを
くださるんですよー。
以前、頂いた草餅のことを書きました。
むこう島 志”満ん草餅 を頂きました
昨日は、ポテトチップスいただきました。
このポテトチップス、
地味に見えるかもしれませんが
サクッとしてて、塩加減が絶妙で
変な油の臭いもなくて、美味しいんです。
一人で一袋食べちゃわないよう気をつけなくちゃ(笑)
※甘酒の素が出来たら追加でアップします。
↑
というつもりでしたが、出来上がってみたら
甘くならなくて…いまひとつな甘麹になってしまいました…(涙)
前回、キンペイ味噌麹店さんの麹だけで
作った甘麹がとても甘く、美味しくできました。
その時はヨーグルトメーカーで作ったのですが
今回はシャトルシェフで作ってみようと思います。
お粥を炊かないので作ると言っても
分量を量って、麹とお湯を混ぜるだけ!
シャトルシェフのお鍋に
解凍してほぐした麹を400グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/57ee69db443521b93540d4f3790143be.jpg)
お湯は麹の倍量、800cc入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/7155eab8c5ed52135850bfacc9f86ff2.jpg)
温度が50度くらいに落ちてしまったので
弱火で加熱しました。
60度が適温ですが、シャトルシェフに入れて
保温するので、始めは70度でと思ったら
ちょっと越えてしまい、慌てて外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/22cadb4811deccf3a9ba8eb50bfa3d15.jpg)
少しかき混ぜながら温度を下げて
あとは保温鍋に入れて待つだけ!
待ってる間におやつもあります。
ご近所の犬友のポチママさんより頂き物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/1b86f5a52661c6b32ba29db2e8bb6156.jpg)
ポチママさんは
いつも美味しいお菓子やお野菜などを
くださるんですよー。
以前、頂いた草餅のことを書きました。
むこう島 志”満ん草餅 を頂きました
昨日は、ポテトチップスいただきました。
このポテトチップス、
地味に見えるかもしれませんが
サクッとしてて、塩加減が絶妙で
変な油の臭いもなくて、美味しいんです。
一人で一袋食べちゃわないよう気をつけなくちゃ(笑)
※甘酒の素が出来たら追加でアップします。
↑
というつもりでしたが、出来上がってみたら
甘くならなくて…いまひとつな甘麹になってしまいました…(涙)