最近、ネットでこんな記事を見つけました。
伝説のアイスダンス「ボレロ」を知ってますか?
おお~~。
知ってます!知ってます!
その時、見て、
震えるほど感動しました!
この記事の最後の方に当時の
トービル&ディーン組の
ボレロの演技の映像があります!!
もう一度、見ることができて
感動がよみがえりました。
その時、どういうきっかけで、
フィギュアのアイスダンスを
見ることになったのか
覚えていません。
日本のペアが出ているわけでもないので
どうして、見ていたんでしょう??
謎ですが…
氷上に出てきた時、
二人の衣装がとても素敵!
と思いました。
パープルのグラデーション、
滑ると流れる柔らかな衣装で
演技が始まるとくぎ付けでした。
音楽の授業以外では
クラシックは聞いたことがなく
興味もなかったので
ボレロを耳にするのも初めて。
徐々に盛り上がる音楽
ドラマティックで、
その演技の振り付けも
本当に美しかったです。
テレビに向かって
どれだけ拍手したか!!
ぞくぞくっと震えて
涙があふれるような感動で
脳内ではドーパミンが
大放出されていたに
違いないと思います。
それに、
ボレロという曲が忘れられず
レコード買いに行きました。
それがきっかけで
クラシックを聴くようになり
いろいろな国の音楽を聴くようになりました。
今でも、ボレロを聞くと
セットで彼らの演技を思い出します。
それからフィギュア、特にアイスダンスは
欠かさず見るようになったのですが
トービル&ディーン組の「ボレロ」
の次に、心と耳に残る演技を見せてくれた
ペアがありました。
フランスのデュシュネー兄妹です。
このペアはとても変わっていました。
振り付けも衣装も音楽も
でも、最高の演技だったのは
ミッシング
ではないかと思います。
※YouTubeにあった世界フィギュアの時の演技です。
ブログなどでの紹介OKとあったので
記載させていただきました。
独創的!と思ったら
このペアの振り付けが
ディーンさんだったんですよ!
そうか!と納得しました。
今回ブログの記事に書こうと思って
デュシュネー兄妹の動画を見て
ボレロの動画を見たら
振り付けが似てる!!
と思いました。
ディーンさんが振り付けしてるんですから
当然と思いますが
曲が違うと同じような振り付けでも
ずいぶん印象が違うのだなぁと
思いました。
NHKの記事のおかげで
あの時のボレロがもう一度見られて
嬉しかったです。
伝説のアイスダンス「ボレロ」を知ってますか?
おお~~。
知ってます!知ってます!
その時、見て、
震えるほど感動しました!
この記事の最後の方に当時の
トービル&ディーン組の
ボレロの演技の映像があります!!
もう一度、見ることができて
感動がよみがえりました。
その時、どういうきっかけで、
フィギュアのアイスダンスを
見ることになったのか
覚えていません。
日本のペアが出ているわけでもないので
どうして、見ていたんでしょう??
謎ですが…
氷上に出てきた時、
二人の衣装がとても素敵!
と思いました。
パープルのグラデーション、
滑ると流れる柔らかな衣装で
演技が始まるとくぎ付けでした。
音楽の授業以外では
クラシックは聞いたことがなく
興味もなかったので
ボレロを耳にするのも初めて。
徐々に盛り上がる音楽
ドラマティックで、
その演技の振り付けも
本当に美しかったです。
テレビに向かって
どれだけ拍手したか!!
ぞくぞくっと震えて
涙があふれるような感動で
脳内ではドーパミンが
大放出されていたに
違いないと思います。
それに、
ボレロという曲が忘れられず
レコード買いに行きました。
それがきっかけで
クラシックを聴くようになり
いろいろな国の音楽を聴くようになりました。
今でも、ボレロを聞くと
セットで彼らの演技を思い出します。
それからフィギュア、特にアイスダンスは
欠かさず見るようになったのですが
トービル&ディーン組の「ボレロ」
の次に、心と耳に残る演技を見せてくれた
ペアがありました。
フランスのデュシュネー兄妹です。
このペアはとても変わっていました。
振り付けも衣装も音楽も
でも、最高の演技だったのは
ミッシング
ではないかと思います。
※YouTubeにあった世界フィギュアの時の演技です。
ブログなどでの紹介OKとあったので
記載させていただきました。
独創的!と思ったら
このペアの振り付けが
ディーンさんだったんですよ!
そうか!と納得しました。
今回ブログの記事に書こうと思って
デュシュネー兄妹の動画を見て
ボレロの動画を見たら
振り付けが似てる!!
と思いました。
ディーンさんが振り付けしてるんですから
当然と思いますが
曲が違うと同じような振り付けでも
ずいぶん印象が違うのだなぁと
思いました。
NHKの記事のおかげで
あの時のボレロがもう一度見られて
嬉しかったです。