ワンコと暮らしはじめたら

ワンコとワンごはん、日々のこと
くるみと一緒に過ごす時間

チコちゃんを探して 1 新しい家に引っ越してから

2018年11月25日 | くるみとチコちゃんのこと
くるみが、今の家にだいぶ落ち着いてきたので
もう1頭、ワンコを我が家に迎えたいな、
と思います。

前に住んでいたマンションでは
ペットは犬でも猫でも1戸に1頭
という規定があったので、もう1頭と思っても
飼えませんでした。

引っ越したのは
そのうちワンコも入れるカフェがやりたいな、
というのと
もう1頭飼いたいな、
というのと
くるみが雨でもトイレができる
屋根のある庭があるといいな、
と思ったのが主な理由でしたが

くるみが雨でもトイレができる屋根付き庭は
作れませんでしたぁ(>_<)

そんなに余裕のある土地を探せなかったので…
ギリギリ駐車場のスペース取れただけでした。

探しても
なかなか土地も空いてなかったですが
今の家よりも広い土地が空いてたとしても
金額的に難しかったかも…。

とにかく
くるみの屋根付き庭トイレはできなかったので
雨の時は、今まで通りに、カッパ着て
ゴム靴履いてカサさして、です。

もう一度、引っ越しできるかわかりませんが…

もう一度、引っ越しをしたら
今度こそ、くるみに屋根付き庭トイレを
作れる家を探したいと思います。
思いますが…当分の間は今の家です。

さて、新しい家に引っ越しをしたら
ワンコを探そうと思っていましたが
くるみが引っ越しショック?で
家に慣れず、落ち着かず
泣いたり、拗ねたり、甘えたり。

くるみを置いて別の階に行くと
唸って吠えて、遠吠えまでするようになり…
そんなくるみの声を聞いたことがなかったので
今のくるみ?くるみが吠えた?とびっくり。
家から出たがらない
外に連れて出てもガンとして歩かない
抱っこが大好きくるみになってしまい
どうしたらいいのか…と思いました。
が、
時間が経つうちに、家にも、部屋にも
暮らしにも慣れてきて
家の周りを歩くようになり、ちょっとずつ
歩く距離も伸びて、普通に散歩できる
くるみになりました。

別の階にくるみを置いても
吠えたり、遠吠えしたりもなくなって
留守番もできるようになりました。

この家に引っ越してきて、みんなで暮らすんだと
くるみも納得してくれたのだと思います。

くるみ
もう1頭、くるみの他のワンコが来ても、
いいかな?

くるみはとてもマイペースで
他のワンコをあまり気にしません。

気にしませんが…
ヤキモチとかあるかもしれません。

今まで1頭で、自分だけ!だったのが
仲間が来て、いいこと、と、気分良くないこと、
があるだろうなぁと思います。

くるみの気持ちを尊重しながら
もう1頭、と思います。


夫は、すでに名前を決めています。

チコちゃん!

という名前がいいそうです。

その名前だけは、譲れないそうなので
名前はチコちゃんに決定!

うちのチコちゃんを探したいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OREO)
2018-11-25 22:07:28
こんばんは~。
「チコちゃん」という名前が決まっているのですか(゚O゚;)
我が家の場合、まさか二頭になるとは思っていませんでした(^^ゞ
オレオが家族になって一年ちょっと経った頃に小さなクッキーを見かけ、
数週間、ずっと気になっていました。
オレオとの相性を見たかったので、
何度か一緒に遊ばせました。
オレオはパピーちゃんやニャンコちゃんとも
低い姿勢で上手に相手をするので、
クッキーとも仲良く遊んでいました。
3、4回たっぷり遊ばせて、とても相性が良かったので、
クッキーも家族になったのです(^^♪

結果、オレオの雰囲気?行動?も変わって、
いっぺんに大人っぽくなったと思いますよ。
今の様子は、ご存知の通りでーす(笑)
もう、候補のワンちゃんがいるのですか?
返信する
Re:Unknown (contiparati)
2018-11-26 00:20:19
こんばんは!

オレオちゃんとクッキーちゃんは
仲良くじゃれあってますよね!

やはり家族になる前に、
候補のワンコとくるみの相性をしっかり
見ないといけないな、と思います。

くるみやその子にストレスがあるようだと
かわいそうですからね。

チコちゃん候補は、まだ、いるような、
いないような…です。

きっと、うちのチコちゃんになってくれる
子はいるはずだ、と思って探したいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。