築地で満足のマグロ丼ランチに記事から
ちょっと空きましたが
築地場外市場でランチ
築地でお昼を食べたあと
あまり来たことがなかったので
いろいろ見て、お買い物をしたい
気持ちはありましたが
ちょこっと気になったお店を見ただけで
早めに築地を後にして
皇居の一般公開に向かいました。
皇居乾通り一般公開について
きっとすごく並んで
待つのだろうな~と思って
せっかく並んで、中に入れないと
残念なので
とにかく、早めに並ぼうね
ということで、
入り口の坂下門に向かいました。
行ってみたら
確かに駅からぞろぞろと
人が向かって歩いていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/027df63ddb4725d32af81fc0901cceae.jpg)
思っていたほどの混雑ではなく
並ぶというほど並びもせず
入ることができました。
人が並ぶ用の列の用意はありましたけど
きっと、土日のための用意でしょうね。
お堀の近くを砂利を踏みながら進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/04df5d53d2b48e355889808d557a0958.jpg)
警備のテントで
持ち物検査とボディチェック
それも、わりとすんなり。
バックをあけて見せるんですが
ホントに見ました?って感じでしたし
ボディチェックもやってました?
って感じでしたし。
手荷物検査って
効果あるのかな?
って思うことあるんですが…?
人を見て、この人は無害って
ことでスルーだったのかなぁ?
でも、念入りにされたらされたで
ドキドキするでしょうね。
とにかく、サラっとチェックは終わり
こんな注意書きがありまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/db04f12e662392fc8ff2e86de1b3b04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/72775cb3ca8af0b61999c6b87a16b344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/4764566544136cc7c64949001c36203d.jpg)
坂下門を潜りました。
江戸期に作られた立派な門に
レトロな外灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/f347d2838f8327f4aac88b8d773bf9e5.jpg)
素敵ですね。
この先に宮殿があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/8c8fac42682f5d4df7d1a1c98ef20370.jpg)
宮内庁の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/4bd4c222753ce4700ec487d51dcfd2c2.jpg)
行った日は20度越えの暖かいというか
暑いくらいの日で、ホントに青空、
良いお天気で、
乾通りの桜はほぼ満開!
風にはらはらと散り始めている桜もあって
良い日に当たった、と思いました。
人はたくさんいるのですが
場所が場所だけに
騒ぐ人や、迷惑行為をするような人もなく
もちろんゴミなんかないですし
手入れの行き届いたお庭を
ホントにゆったり歩いて
桜を楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/033e7ba79e6408b44d1349ecc8c5c43b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/5dbd46881f8859ae4c4b457f6593b287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/19043e335c7b0895da0633d73ff40e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/cc7c92c23ca87fab44b86028bf928622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/ba49b694d67a036c2c8698f79f29d284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/32c5d80e77cf6818bcd53ee52ce45313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/dd5c403824bb36b86b737bead5d837d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/229077c58160e72956bbd70e84ea4ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/a5124653a7dd165587783f1c9735dedf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/71f232c660ded4b872a5c9c68e834012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/3c639048d25bf9435906c7ee1c30fbaf.jpg)
乾門が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/52c80e54c303461dd5b2e2bfb6d60c96.jpg)
乾門に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/2d63702e516aca49d27c55872d2cc13b.jpg)
通り抜けは終わりです。
続く…
ちょっと空きましたが
築地場外市場でランチ
築地でお昼を食べたあと
あまり来たことがなかったので
いろいろ見て、お買い物をしたい
気持ちはありましたが
ちょこっと気になったお店を見ただけで
早めに築地を後にして
皇居の一般公開に向かいました。
皇居乾通り一般公開について
きっとすごく並んで
待つのだろうな~と思って
せっかく並んで、中に入れないと
残念なので
とにかく、早めに並ぼうね
ということで、
入り口の坂下門に向かいました。
行ってみたら
確かに駅からぞろぞろと
人が向かって歩いていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/027df63ddb4725d32af81fc0901cceae.jpg)
思っていたほどの混雑ではなく
並ぶというほど並びもせず
入ることができました。
人が並ぶ用の列の用意はありましたけど
きっと、土日のための用意でしょうね。
お堀の近くを砂利を踏みながら進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/04df5d53d2b48e355889808d557a0958.jpg)
警備のテントで
持ち物検査とボディチェック
それも、わりとすんなり。
バックをあけて見せるんですが
ホントに見ました?って感じでしたし
ボディチェックもやってました?
って感じでしたし。
手荷物検査って
効果あるのかな?
って思うことあるんですが…?
人を見て、この人は無害って
ことでスルーだったのかなぁ?
でも、念入りにされたらされたで
ドキドキするでしょうね。
とにかく、サラっとチェックは終わり
こんな注意書きがありまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/db04f12e662392fc8ff2e86de1b3b04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/72775cb3ca8af0b61999c6b87a16b344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/4764566544136cc7c64949001c36203d.jpg)
坂下門を潜りました。
江戸期に作られた立派な門に
レトロな外灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/f347d2838f8327f4aac88b8d773bf9e5.jpg)
素敵ですね。
この先に宮殿があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/8c8fac42682f5d4df7d1a1c98ef20370.jpg)
宮内庁の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/4bd4c222753ce4700ec487d51dcfd2c2.jpg)
行った日は20度越えの暖かいというか
暑いくらいの日で、ホントに青空、
良いお天気で、
乾通りの桜はほぼ満開!
風にはらはらと散り始めている桜もあって
良い日に当たった、と思いました。
人はたくさんいるのですが
場所が場所だけに
騒ぐ人や、迷惑行為をするような人もなく
もちろんゴミなんかないですし
手入れの行き届いたお庭を
ホントにゆったり歩いて
桜を楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/033e7ba79e6408b44d1349ecc8c5c43b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/5dbd46881f8859ae4c4b457f6593b287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/19043e335c7b0895da0633d73ff40e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/cc7c92c23ca87fab44b86028bf928622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/ba49b694d67a036c2c8698f79f29d284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/32c5d80e77cf6818bcd53ee52ce45313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/dd5c403824bb36b86b737bead5d837d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/229077c58160e72956bbd70e84ea4ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/a5124653a7dd165587783f1c9735dedf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/71f232c660ded4b872a5c9c68e834012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/3c639048d25bf9435906c7ee1c30fbaf.jpg)
乾門が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/52c80e54c303461dd5b2e2bfb6d60c96.jpg)
乾門に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/2d63702e516aca49d27c55872d2cc13b.jpg)
通り抜けは終わりです。
続く…