お稽古の後、先生方とお稽古の皆さんで
忘年会をしました。
北鎌倉 タケルクインディチ
お稽古場に1番近いレンストランですし
とても美味しいお店なので
毎回こちらで忘年会したいところですが
予約取れないこともあって…
でも、今年は大丈夫でした!
今回は4000円のコースと飲み放題2000円で
お願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/dfaefe118773fdd9ab325a67024cd02e.jpg)
以前、タケルには飲み放題はなかったのですが
飲み放題、始められたんですね。
お酒がお好きな方もいらっしゃるので
飲み放題があると、やっぱり有り難いかな?
私はお酒は全然ダメなので
ジュースか烏龍茶です。
でも〜
こういうお店の美味しいお食事に
ジュースや烏龍茶がお供なのは、残念です。
こういう時はお酒が多少でも飲めたらいいのに
と思います。
まずは前菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/95b53b44b1a9c0f587df06aeff79f342.jpg)
このレバーが全く臭みもなくて絶品でした!
真鰯のベッカフィーコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/4523c9f46367c9806d9c09c6e6a85e24.jpg)
ベッカフィーコってなんですか?と店員さんに
伺ったら、小鳥の名前だそうです。
たしかに〜
魚のしっぽがピン!としてて
小鳥ぽいかも?と思います。
しっぽもカリッとしてたので
まるごと全部、美味しく頂きました。
地魚のカルパッチョサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/b79d8845b168ea4a5c7d420cce59a5a7.jpg)
次はパスタです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/fe8e5f9f4931594ffa62fd1698f6a728.jpg)
ひとつめのピザはマリナーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/9fc3db983b3777e575f7a513f145429f.jpg)
マリナーラって、魚介類のピザかと思いましたが
シンプルなトマトソースのピザのことだそうです。
ふたつめはピザの王道、マルゲリータ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/3a8568a97e72e50c3e64a44d3d4751f9.jpg)
みっつめは洋梨のクアトロ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/6816d6806009873bc7db38bc30a8bedc.jpg)
洋梨の甘さとチーズと生ハムの塩味加減が
絶妙です!
ちょっとづつですが
ボディブローが効いてくるみたいに
かなりお腹いっぱいになりつつあります。
メインの相模豚のロースト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/6661ffa37d17740b4c7d96e6800e7024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/20f88c25911713278144ad80eb8d41aa.jpg)
もー、とぉってもやわらか〜くて
美味しかったです。
食べる前は、半分くらいでいいと思いましたが
全部食べてしまいました!
正真正銘のお腹いっぱいです。
と思ったのに、ドルチェ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/0acd45ac999f167e2579e97119e99c41.jpg)
やっぱり、完食してしまいました。
本当の本当にお腹いっぱいです。
私達の教場が始まって、今年で10年でした。
先生方にお礼を申し上げて
ささやかなお花を差し上げました!
かわいいお花で、喜んで頂けたようで
嬉しかったです。
美味しいお食事を、楽しい皆さんとご一緒できて
とてもよい忘年会でした。
10年お稽古してるわりに
お作法の身に付き具合が……ですが
でも、毎回良い香りに包まれて
皆さんと和気藹々と楽しくお稽古できて
幸せだなぁと思います。
来年はお点前以外の所作も間違いのないよう
できるように頑張りたいと思います。
忘年会をしました。
北鎌倉 タケルクインディチ
お稽古場に1番近いレンストランですし
とても美味しいお店なので
毎回こちらで忘年会したいところですが
予約取れないこともあって…
でも、今年は大丈夫でした!
今回は4000円のコースと飲み放題2000円で
お願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/dfaefe118773fdd9ab325a67024cd02e.jpg)
以前、タケルには飲み放題はなかったのですが
飲み放題、始められたんですね。
お酒がお好きな方もいらっしゃるので
飲み放題があると、やっぱり有り難いかな?
私はお酒は全然ダメなので
ジュースか烏龍茶です。
でも〜
こういうお店の美味しいお食事に
ジュースや烏龍茶がお供なのは、残念です。
こういう時はお酒が多少でも飲めたらいいのに
と思います。
まずは前菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/95b53b44b1a9c0f587df06aeff79f342.jpg)
このレバーが全く臭みもなくて絶品でした!
真鰯のベッカフィーコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/4523c9f46367c9806d9c09c6e6a85e24.jpg)
ベッカフィーコってなんですか?と店員さんに
伺ったら、小鳥の名前だそうです。
たしかに〜
魚のしっぽがピン!としてて
小鳥ぽいかも?と思います。
しっぽもカリッとしてたので
まるごと全部、美味しく頂きました。
地魚のカルパッチョサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/b79d8845b168ea4a5c7d420cce59a5a7.jpg)
次はパスタです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/fe8e5f9f4931594ffa62fd1698f6a728.jpg)
ひとつめのピザはマリナーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/9fc3db983b3777e575f7a513f145429f.jpg)
マリナーラって、魚介類のピザかと思いましたが
シンプルなトマトソースのピザのことだそうです。
ふたつめはピザの王道、マルゲリータ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/3a8568a97e72e50c3e64a44d3d4751f9.jpg)
みっつめは洋梨のクアトロ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/6816d6806009873bc7db38bc30a8bedc.jpg)
洋梨の甘さとチーズと生ハムの塩味加減が
絶妙です!
ちょっとづつですが
ボディブローが効いてくるみたいに
かなりお腹いっぱいになりつつあります。
メインの相模豚のロースト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/6661ffa37d17740b4c7d96e6800e7024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/20f88c25911713278144ad80eb8d41aa.jpg)
もー、とぉってもやわらか〜くて
美味しかったです。
食べる前は、半分くらいでいいと思いましたが
全部食べてしまいました!
正真正銘のお腹いっぱいです。
と思ったのに、ドルチェ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/0acd45ac999f167e2579e97119e99c41.jpg)
やっぱり、完食してしまいました。
本当の本当にお腹いっぱいです。
私達の教場が始まって、今年で10年でした。
先生方にお礼を申し上げて
ささやかなお花を差し上げました!
かわいいお花で、喜んで頂けたようで
嬉しかったです。
美味しいお食事を、楽しい皆さんとご一緒できて
とてもよい忘年会でした。
10年お稽古してるわりに
お作法の身に付き具合が……ですが
でも、毎回良い香りに包まれて
皆さんと和気藹々と楽しくお稽古できて
幸せだなぁと思います。
来年はお点前以外の所作も間違いのないよう
できるように頑張りたいと思います。