お料理番組が好きで
よく見ています。
先日きょうの料理のCOOK9で
半熟卵の唐揚げ
というお料理を紹介していました。
お料理番組の手順を見ると
なんだか私でも作れそうな
気がしてしまうんですけど
やってみると、そうそう
うまくはいかなかったり(笑)
それにしても、谷原章介さんは
ほんとにお料理が上手いな~と
包丁さばきや
手際の良さを見て思います。
私は揚げ物は、ほとんど
作ったことがなくて
今まで数回、
アジフライを作っただけです。
鶏のから揚げが好きなんですが
自分では作ったことがありません。
火の通り加減がよくわからないので
苦手意識があります…。
でも、なぜか、
半熟卵のから揚げを見て
すご~い、作ってみようかな?
と思いました。
実は、ちょっと卵が
余っていたのもあります。
パルシステムで卵を買ってるのですが
まだ卵が1パック残ってるのに
今週分の卵が届いてしまう…
それで、卵のから揚げを
作ってみることにしました。
まずは半熟卵です。
常温に戻して、沸騰しているお湯で
7分茹でる、でした。
私は卵のから揚げを出そうと
思う日の前日に半熟卵を作って、
一晩冷蔵庫に入れておきました。
それから、
お肉も味付けしておきました。
味付けは…手抜きで(笑)
焼肉のたれです。
たれをもみ込んで、あとは冷蔵庫へ。
それで、翌日のランチの時に
卵にお肉を巻いて
小麦粉+片栗粉を付けて揚げました。
火の通り加減がイマイチ不安で…
上下を返しながら6分揚げました。
もしかして、火が通り過ぎて
半熟卵じゃなくなってるかも?と
心配しつつ…
割ってみたら、大丈夫でした!
ちゃんと半熟卵で、とろ~りでした!
\(^_^)/良かった。
食べてみたら、
味が薄いような気がしたんですが
番組では卵にちょっとお塩を
振ってたんでした。
ちょっと塩をかけたら
美味し〜くなりました。
ゆで卵とお肉を用意しておけば
そんなに調理時間はかからない
レシピですよ!
その時、やってた
温泉卵のカルボナーラも
美味しそうでした!
今度作ってみようかなぁ。
クックナインは
これから放送予定のお料理を
先取りで紹介したりしてるので
半熟卵の唐揚げの放送は
13日と言ってたように思います。
よく見ています。
先日きょうの料理のCOOK9で
半熟卵の唐揚げ
というお料理を紹介していました。
お料理番組の手順を見ると
なんだか私でも作れそうな
気がしてしまうんですけど
やってみると、そうそう
うまくはいかなかったり(笑)
それにしても、谷原章介さんは
ほんとにお料理が上手いな~と
包丁さばきや
手際の良さを見て思います。
私は揚げ物は、ほとんど
作ったことがなくて
今まで数回、
アジフライを作っただけです。
鶏のから揚げが好きなんですが
自分では作ったことがありません。
火の通り加減がよくわからないので
苦手意識があります…。
でも、なぜか、
半熟卵のから揚げを見て
すご~い、作ってみようかな?
と思いました。
実は、ちょっと卵が
余っていたのもあります。
パルシステムで卵を買ってるのですが
まだ卵が1パック残ってるのに
今週分の卵が届いてしまう…
それで、卵のから揚げを
作ってみることにしました。
まずは半熟卵です。
常温に戻して、沸騰しているお湯で
7分茹でる、でした。
私は卵のから揚げを出そうと
思う日の前日に半熟卵を作って、
一晩冷蔵庫に入れておきました。
それから、
お肉も味付けしておきました。
味付けは…手抜きで(笑)
焼肉のたれです。
たれをもみ込んで、あとは冷蔵庫へ。
それで、翌日のランチの時に
卵にお肉を巻いて
小麦粉+片栗粉を付けて揚げました。
火の通り加減がイマイチ不安で…
上下を返しながら6分揚げました。
もしかして、火が通り過ぎて
半熟卵じゃなくなってるかも?と
心配しつつ…
割ってみたら、大丈夫でした!
ちゃんと半熟卵で、とろ~りでした!
\(^_^)/良かった。
食べてみたら、
味が薄いような気がしたんですが
番組では卵にちょっとお塩を
振ってたんでした。
ちょっと塩をかけたら
美味し〜くなりました。
ゆで卵とお肉を用意しておけば
そんなに調理時間はかからない
レシピですよ!
その時、やってた
温泉卵のカルボナーラも
美味しそうでした!
今度作ってみようかなぁ。
クックナインは
これから放送予定のお料理を
先取りで紹介したりしてるので
半熟卵の唐揚げの放送は
13日と言ってたように思います。