![風のいたずら(風紋)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/d5/66912ce240ad769a5f48ddd5264a3e15.jpg)
風のいたずら(風紋)
山の写真を撮るために訪れた田圃の雪原 撮ったものの逆光気味でイマイチ帰ろうとして何気に見た雪原に面白い形!強い風の通り道のようで、山でしか観たことのない雪の風紋が見られたでも、その...
![枝折峠で滝雲②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/c7/1c13f4d5e5dc94b6ba1877246cf88d2d.jpg)
枝折峠で滝雲②
前回の続きです。。。山影から陽が昇ると、雲海は黄金色に染まったそして、稜線を越え、流れ...
![枝折峠で滝雲①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/bd/78f16f0a67a39cf4a10c70a6cd713978.jpg)
枝折峠で滝雲①
以前から計画していた枝折峠の滝雲ウオッチング奥只見湖の紅葉時季に合わせて夜行日帰りで出かけてきた10月24日、午後9時頃に自宅を出る関越道の越後川口SAで仮眠し、翌25日の午前2時...
![ブロッケン現象&滝雲(毛無峠にて)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/17/9dc7e1851f3cfbedc1b0c0f82ea4ea2e.jpg)
ブロッケン現象&滝雲(毛無峠にて)
毛無峠から小高い山へ上り、峠の長野側を見下ろすと、雲がたっぷりこの雲が、峠を越えて群馬...
![毛無峠で滝雲を観た!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/4e/836ca7c8d65e78742a0338dca2536464.jpg)
毛無峠で滝雲を観た!!
長野県と群馬県の県境に位置する毛無峠で夜明けと共に滝雲を観た御来光撮りをしていて、何気に振り返ると帯状の雲が長野側から峠を越えて群馬側へ流れ込んでいたこれって、滝雲じゃない!!たぶ...
![毛無峠で変形太陽を観た!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/34/a9bced6bf6843fdd8ef04b86f26f550c.jpg)
毛無峠で変形太陽を観た!!
長野県と群馬県の県境にある毛無峠へ出かけてきた10月14日、自宅を午後9時半頃に出発高速道のおぶせSAで仮眠翌日、午前3時過ぎにSAを出て、毛無峠に午前4時半頃に到着峠に降り立つと...
![久し振りの雨、そして虹。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/fd/87375ea948f344623a44ad0d5497e554.jpg)
久し振りの雨、そして虹。。。
連日の熱中症警戒アラートの発令今日もそうでしたが、午後から久し振りの小雨植物たちにとっては、お湿り程度でも一息ついたことでしょうねさて、こうも暑いと、今日も水分補給にスイカ切り方が...
![霜化粧](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/2b/33527bd4127f9164e58477e5d03129f0.jpg)
霜化粧
2020・10・31撮影先日出かけた新穂高の日陰で見かけた霜で化粧した植物たちお日さまの力は偉...
![霜の朝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/80/cb2f652d705e1bd2ba5f369d8a125901.jpg)
霜の朝
2020・1・6撮影出かけ序でに、寄り道した場所で見かけた美しい霜のお話です霜の付いた...
- 花のある風景(37)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(80)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(57)
- 沖縄(25)
- 北陸(石川・福井)(12)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(90)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(16)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(2)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(32)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(7)
- 風景(21)
- 自然現象(29)
- 野鳥・その他の生き物(69)
- 花(46)
- 富山中央植物園(103)
- 立山連峰の風景(47)
- 日々の暮らし(43)
- 食べ物・飲み物(43)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(43)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(61)
- 北陸(富山)(52)
- トレッキング(県内の山)(61)