![洞杉を観に。。。洞杉群③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/43/a8db3783020e32ccb8c091a7ee096acf.jpg)
洞杉を観に。。。洞杉群③
前回の続きです。。。片貝川上流の南又谷一帯に推定樹齢500年以上の杉が群生洞杉群エリアに近づくと、道路沿いに、それらしき洞杉が現れた大きな杉なのだが、根元あたりが草木で覆われ、実際...
![銀山平](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/55/2ddf4cc6dac9207d275538b4d67d6b5a.jpg)
銀山平
2021・10・25 撮影枝折峠から奥只見シルバーラインへ入る前に寄り道した銀山平 ※ 新潟県魚沼市銀山平🌼道路から眺めた銀山平これって、日本!? と思わせる外国のような景観! (...
![洞杉を観に。。。復路④](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/6d/40ff94631ef9e28908a4bdfc5ec2c127.jpg)
洞杉を観に。。。復路④
前回の続きです。。。洞杉を見た後は橋を渡り、市道から林道へ入り、戻りますその道すがらの様子を投稿橋の上から眺めた片貝川支流の南又谷川川原の石の上にカワガラスが止まっていた振り返り見...
![越後の山々。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/dd/9c579c9ab4979fc41a3f6841f1014db4.jpg)
越後の山々。。。
2021・10・25 撮影午前5時頃、まだ薄暗い中、ヘッドランプを付け、枝折峠から越後駒ヶ岳登山口へ入り、滝雲ビューポイントまで歩く滝雲の現象は投稿済みですが、カメラマンの去った静...
![季節はずれに咲く。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/8f/b403c70529b757f203f55d20c8aab22d.jpg)
季節はずれに咲く。。。
庭の片隅で季節外れのユリの蕾を見かけたこれから寒くなるから果たして咲くことが出来るのかなぁ~?...
![宮崎城跡を散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/9a/5aa8a80287bb9e211dd2d551f311668a.jpg)
宮崎城跡を散策
富山県朝日町にある宮崎城跡へ出かけて来た県内最古の山城の一つです🌼宮崎城本丸跡階段を上ると本丸跡で、城山頂上(248・8m)でもある二等三角点🌼ここからの眺望日本海や北陸道の親不知...
![七重滝。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/5b/6ead041a4f76404c508c3ed47c4f85aa.jpg)
七重滝。。。
前回の続きです。。。宮崎城跡から七重(しっちゃ)滝へ以前から気になっていた滝で、この機会に訪れてみました路肩に駐車して案内通りに矢印の方向へ歩く道は途中で合流しているので帰りは車道...
![紅葉。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/42/94751c581812dc8eb7894e994d5b5245.jpg)
紅葉。。。
久し振りに植物園へ出かけてきたいつものように散歩がてら紅葉を愛でてきた🌼ユリノキ花期は5~6月で、ユリやチューリップのような形の花を咲かせる葉の形から「ハンテンボク」「ヤッコダコノ...
![もみじ。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/04/1daddd32593a9b1697ad01886cf4ecaa.jpg)
もみじ。。。
植物園で見かけた「もみじ」 2021・11・19もみじ葉の色合いの競演でした (^-^)11月28日の剱岳は珍しく真っ白に雪化粧してい...
- 花のある風景(37)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(80)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(57)
- 沖縄(25)
- 北陸(石川・福井)(12)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(90)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(16)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(2)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(32)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(7)
- 風景(21)
- 自然現象(29)
- 野鳥・その他の生き物(69)
- 花(46)
- 富山中央植物園(103)
- 立山連峰の風景(47)
- 日々の暮らし(43)
- 食べ物・飲み物(43)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(43)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(61)
- 北陸(富山)(52)
- トレッキング(県内の山)(61)