暑い季節の到来、ぷくトピでは熱中症対策についてお勉強。
まめな水分補給だけでなく、若干塩分もとらないとダメなんですね。
太一くんも暑い中、ロケやサッカー、ちゃんと熱中症対策はしてね。あと日焼け対策も・・
いっトク! では ガテン系女子 を取り上げていました。
羽田空港で働く女性の方。
飛行機が着陸するとその誘導をしたり、貨物車を運転したり、重い荷物の積み降ろしをしたり。飛行機が好きでこのお仕事に就かれたのだとか。太一くんも「カッコいいね」と言ってました。(*^-^*)
他にも土木関係のお仕事をされてる、ドボジョ の方々や、遊園地のアトラクションを動かすお仕事をしてらっしゃる女性。
遊園地の方には赤荻アナが取材に。
ジェットコースターの点検もされてるんですね。「下見てられない~」とヘタるオギー。そうか、こういう取材では「オギー」になるのね(^_^; ニュースを読んでる赤荻アナと同一人物とは思えません(笑) 「全然楽しくないー」と言って「自分が楽しむのでなく、お客様に楽しんでいただくための仕事です」みたいな感じで怒られてましたが、それはそうですよね。お客さんの命にかかわる事ですから、責任も重大です。
いわゆる3Kと呼ばれる現場で、たくましく働いていらっしゃる皆さんとても素敵でした。女性が働くための環境が、ほんの少しずつではありますが整ってきている、という理由もあるようですね。太一くんが、ちゃんと枡田アナに「やっぱりこういうのは大事ですか?」と話を振ってくれたのが嬉しかったです。こういう話題では、やっぱり当の女性でないとわからない、できないコメントってものがあると思うので。これからももっと枡田さんや、曜日レギュラーの女性の方にもお話を振ってほしいなあ。視聴者層も女性が多いと思うし、女性向けの話題が実際多いんだし。
太一くん「オギーの弟子にしてください始まっちゃったよー」
赤荻アナ、増田さんに「ヘタれだなあと思って。ちゃんとやらなきゃダメですね」って言われちゃってましたよ。(*^-^*) でも、初めて上れば流石に怖いでしょうね。だけど、太一くんならひょっとしたら平気かな。高い所平気でしたよね、確か。
増田さんの弟子にしてください!
太一くん「さあ続いてはオッギーのコーナーです・・」(笑)
増田さん「いやいや、もうとられちゃってる」
太一くん「負けてられないからね」
先週に引き続き激安スーパーに弟子入り。このコーナー、ほんとに面白いです。大変でしょうけど、増田さんもやりがいがあるんじゃないかなあ、イキイキして見える(*^-^*)
今回は鮮魚コーナー。たくさんの魚を仕入れるんだなあ。
「魚素手で触れる?」とお店の方に聞かれ 「触れないです」と答える増田さん (^_^; スタジオ笑
太一くん「どんだけ素直なんだよー、」と爆笑。お店の方も「魚屋来るのに素手で触れないって・・」 と言いながら、ゴム手袋を貸してくださってました。「マイナス10ポイントだよ」
魚の鮮度を保つために氷水と塩水が欠かせないんですね。氷も塩水で作るんだ。重労働に「いやー、人づかいが荒い!」とこぼす増田さん。太一くん笑いながら「弟子が言う事じゃない」
増田さんもいいキャラですね。番組の最初の頃は緊張してる感じがあったけど、今はずっとリラックスしてて。太一くんもVTR見ていて楽しそう。
精肉コーナーでは、タイムセールの試食販売。夕食は豚肉に、というお母さんではなく、その息子さんを攻める増田さん、なかなかの策士と見た(笑)
いつもの倍以上売れたようですが、でも、増田さんが試食販売してたら絶対買います!(*^-^*)
増田さん、早朝から長時間のお仕事お疲れ様でした。太一くんからはまた「最終的には漁に出て船から作って・・」って言われてましたけど。だからそれ、TOKIOやん、太一くん(笑)
ぷくトークは長谷川京子さん。べいべと同い年なんですね。
お二人のお子様のお母さんでもある長谷川さん。幼稚園のバザーに出すお弁当ゴムやバッグなどを手作り。可愛い♪ 太一くん「欲しい~」(笑) でも、お母さんは大変だなぁ。
突然始まった「ゲストのための情報コンシェルジュ」。バイタミックスという高級ミキサーを購入するかどうか迷っているという長谷川さんに、実際に試してもらおう、って事ですね。
でも長谷川さん、テンション低めに見えましたが(笑) で、このミキサー増田さんも持っているそう。
そのミキサーを使ってスムージーづくり。太一くん「爽やかな番組~」(笑)
ゲストに体験させるって珍しいですね(^-^;
で、アシスタントが枡田アナなんですけど、なんかバタバタしてる(笑) 蓋がなかなか閉まらなかったり、(太一くんが「まっすー行ってあげて」と言って増田さん、ヘルプに走るももう閉まってた。)、蓋を取る時に中のスムージーがあたりに飛び散ったり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/512894180a03fa3bd7f7d08a2912a95b.jpg)
でも、出来上がったスムージー、すごく美味しそうでした。
太一くん、スタッフさんに「番組から(長谷川さんにミキサーを)あげるって事はしないんですか?、しない?、すいません」(笑)
太一くんのNo.1メッセージは「オッギーとまっすーと二人に弟子入りして欲しいです。二人とも癒し系」
増田さん「絶対負けられないです」
赤荻アナ「うまくできなかったんで、次頑張ります」
増田さん「いや、やんないでくださいよ」
枡田アナ「高所がダメな赤荻さんと魚を素手で触れない増田さん・・」
増田さん「次は高所で魚触ります!」
太一くん「そんな所ないよ」
この件、笑いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/1c61845b04d8697b40425df765e68f0a.jpg)
まめな水分補給だけでなく、若干塩分もとらないとダメなんですね。
太一くんも暑い中、ロケやサッカー、ちゃんと熱中症対策はしてね。あと日焼け対策も・・
いっトク! では ガテン系女子 を取り上げていました。
羽田空港で働く女性の方。
飛行機が着陸するとその誘導をしたり、貨物車を運転したり、重い荷物の積み降ろしをしたり。飛行機が好きでこのお仕事に就かれたのだとか。太一くんも「カッコいいね」と言ってました。(*^-^*)
他にも土木関係のお仕事をされてる、ドボジョ の方々や、遊園地のアトラクションを動かすお仕事をしてらっしゃる女性。
遊園地の方には赤荻アナが取材に。
ジェットコースターの点検もされてるんですね。「下見てられない~」とヘタるオギー。そうか、こういう取材では「オギー」になるのね(^_^; ニュースを読んでる赤荻アナと同一人物とは思えません(笑) 「全然楽しくないー」と言って「自分が楽しむのでなく、お客様に楽しんでいただくための仕事です」みたいな感じで怒られてましたが、それはそうですよね。お客さんの命にかかわる事ですから、責任も重大です。
いわゆる3Kと呼ばれる現場で、たくましく働いていらっしゃる皆さんとても素敵でした。女性が働くための環境が、ほんの少しずつではありますが整ってきている、という理由もあるようですね。太一くんが、ちゃんと枡田アナに「やっぱりこういうのは大事ですか?」と話を振ってくれたのが嬉しかったです。こういう話題では、やっぱり当の女性でないとわからない、できないコメントってものがあると思うので。これからももっと枡田さんや、曜日レギュラーの女性の方にもお話を振ってほしいなあ。視聴者層も女性が多いと思うし、女性向けの話題が実際多いんだし。
太一くん「オギーの弟子にしてください始まっちゃったよー」
赤荻アナ、増田さんに「ヘタれだなあと思って。ちゃんとやらなきゃダメですね」って言われちゃってましたよ。(*^-^*) でも、初めて上れば流石に怖いでしょうね。だけど、太一くんならひょっとしたら平気かな。高い所平気でしたよね、確か。
増田さんの弟子にしてください!
太一くん「さあ続いてはオッギーのコーナーです・・」(笑)
増田さん「いやいや、もうとられちゃってる」
太一くん「負けてられないからね」
先週に引き続き激安スーパーに弟子入り。このコーナー、ほんとに面白いです。大変でしょうけど、増田さんもやりがいがあるんじゃないかなあ、イキイキして見える(*^-^*)
今回は鮮魚コーナー。たくさんの魚を仕入れるんだなあ。
「魚素手で触れる?」とお店の方に聞かれ 「触れないです」と答える増田さん (^_^; スタジオ笑
太一くん「どんだけ素直なんだよー、」と爆笑。お店の方も「魚屋来るのに素手で触れないって・・」 と言いながら、ゴム手袋を貸してくださってました。「マイナス10ポイントだよ」
魚の鮮度を保つために氷水と塩水が欠かせないんですね。氷も塩水で作るんだ。重労働に「いやー、人づかいが荒い!」とこぼす増田さん。太一くん笑いながら「弟子が言う事じゃない」
増田さんもいいキャラですね。番組の最初の頃は緊張してる感じがあったけど、今はずっとリラックスしてて。太一くんもVTR見ていて楽しそう。
精肉コーナーでは、タイムセールの試食販売。夕食は豚肉に、というお母さんではなく、その息子さんを攻める増田さん、なかなかの策士と見た(笑)
いつもの倍以上売れたようですが、でも、増田さんが試食販売してたら絶対買います!(*^-^*)
増田さん、早朝から長時間のお仕事お疲れ様でした。太一くんからはまた「最終的には漁に出て船から作って・・」って言われてましたけど。だからそれ、TOKIOやん、太一くん(笑)
ぷくトークは長谷川京子さん。べいべと同い年なんですね。
お二人のお子様のお母さんでもある長谷川さん。幼稚園のバザーに出すお弁当ゴムやバッグなどを手作り。可愛い♪ 太一くん「欲しい~」(笑) でも、お母さんは大変だなぁ。
突然始まった「ゲストのための情報コンシェルジュ」。バイタミックスという高級ミキサーを購入するかどうか迷っているという長谷川さんに、実際に試してもらおう、って事ですね。
でも長谷川さん、テンション低めに見えましたが(笑) で、このミキサー増田さんも持っているそう。
そのミキサーを使ってスムージーづくり。太一くん「爽やかな番組~」(笑)
ゲストに体験させるって珍しいですね(^-^;
で、アシスタントが枡田アナなんですけど、なんかバタバタしてる(笑) 蓋がなかなか閉まらなかったり、(太一くんが「まっすー行ってあげて」と言って増田さん、ヘルプに走るももう閉まってた。)、蓋を取る時に中のスムージーがあたりに飛び散ったり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/512894180a03fa3bd7f7d08a2912a95b.jpg)
でも、出来上がったスムージー、すごく美味しそうでした。
太一くん、スタッフさんに「番組から(長谷川さんにミキサーを)あげるって事はしないんですか?、しない?、すいません」(笑)
太一くんのNo.1メッセージは「オッギーとまっすーと二人に弟子入りして欲しいです。二人とも癒し系」
増田さん「絶対負けられないです」
赤荻アナ「うまくできなかったんで、次頑張ります」
増田さん「いや、やんないでくださいよ」
枡田アナ「高所がダメな赤荻さんと魚を素手で触れない増田さん・・」
増田さん「次は高所で魚触ります!」
太一くん「そんな所ないよ」
この件、笑いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/1c61845b04d8697b40425df765e68f0a.jpg)