goo blog サービス終了のお知らせ 

うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

DASH 7/27

2014-07-27 22:53:19 | 日記
今日は1時間ずっと島でした。

まずは、島で野生化するビワ。
鳥さんたちのご相伴に預かりたいとビワの木の一部にネット張り。リーダーとマボ。マヨバラ~。

ネット探しに廃屋に行くんですが、またまた嫌がるマボ。「スネーキーな感じがする」(^_^; で、またまた「アオダイショウじゃないよ、アオダイショウじゃないよ」を流すスタッフさん。どれだけ流すねん(笑)
でも、マボ本気で嫌そう・・・

ネットをあくまで木の一部にかけるっていうのがいいですよね。鳥さんとの共存だ。田舎の方でも、柿の木とかあるお家は鳥さんのために、実を一部残しておいたりします。

ネットに加えて案山子づくりも。
で、リーダー土台やなんやかやを持ってくるけど、マボは座りこんで何しとるの?(^_^;

でも誰のだったか不明な衣類って怖いかも・・

最後にリーダーが持ってきたのが、マネキンさんの頭部分。マボ、驚く。で、しっかりリプレイするスタッフさん・・相変わらずスタッフさんに弄られてますねー、マボ。

でも、このマネキンさんの頭も怖い・・

マネキンさんに服を着せて頭にバンダナ巻いて・・案山子さん出来上がり。なぜかジョニーと名付ける。もう一体の案山子さんにはマリア。もう一体のは真ん中にいるからセンター(まんまやん)
でも、結構効果があったのか無事、熟れたビワ。美味しそう。

ビワを仲良く取って食べるリーダーと達也さん。(*^-^*)

ビワを食してリーダー「デビュー前の山口達也って感じかな」
達也さん「ハハハ」
リーダー「ちょっと初々しい感じの。真ん中分けで」
リーダー、ポーズとって「解る?覚えてる?こういう感じ」
達也さん「差し込んだ写真でしょ」
リーダー「ああいうちょっとフレッシュさって感じ」
達也さん「俺か」←照れてる
達也さん「宣材写真、このビワは初めての宣材写真」
リセッタ~。本当にリーダー、達也さんの昔の頃の事話す時、嬉しそうですよね。(*^-^*)仲良し。

その後はタコつぼ漁。かつての島民の方が残していった?つりがね型のタコつぼを使ってタコ捕獲を目指す。
生きるための食料調達って・・やっぱり食料も自分で捕れと。(^_^;

タコつぼを海に投げ入れる記念すべき1投目。この時だけ、達也さんとなぜか太一くん。久々だなあ、このコンビ。(T-T)
達也さん「生きるための1投目」
達也さん、タコつぼを海に投げ入れる。
太一くん「生きる!」

太一くん「もう入ってるんじゃないかなー」(達也さん 笑) って言ってたけど、今投げたばかり(^_^;

で、後日達也さんが調べて見たけど、残念ながらタコ入っておらず。

で、島の港跡では以前タコが何度か発見されているので、いることは事実

でも、島に残っているタコつぼはほとんど割れてるので、代わりになるものをリセッタで探しに。

で、見つけたのが、なにかの罠。(うなぎの罠らしい。)

次に見つけたのがまたまたお人形さんの頭。これを目印の浮きがわりにと考えるリセッタ。
達也さん、お人形さんに「ここで働くか?」
リーダー、ニコニコ。
で、お人形さんの目が訴えていたらしいです・・働きますと・・
達也さん「雇います」←この件、最高にかわいらしいわ。((o(^∇^)o))

その後不気味な魚の骨も見つけてました。以前見つけたなにかの骨といい、なんなんだろ、この島。

TOKIOはタコ漁も経験していたのか・・・(ソーラーカーで明石に行った時)

鰻の罠より先に見つけていた竹筒など使って仕掛けづくり。
エサには、島にいるカニさんと島に落ちてたビン入りの何時のものかわからないラッキョウ! ←これはコワイ!
達也さん「くっせー」
腐った?ラッキョウ、爆弾よりも危険なのか。

出来上がった仕掛けを港跡の海に沈める。お人形さんの浮きも役立ってる!

数日経って、引き上げはリーダー、達也さんに太一くんも加わって。

達也さん「太一さ、ブイ(浮き)があるからさ、すごい目立つブイがあるから」
太一くん、お人形さんの浮きを見付けて「わっ、何あれ、こわっ」
リセッタ「いるかなー、どーかなー」←嬉しそう

4つの仕掛けを引き上げる。
まず、鰻の罠→×
タコつぼ→×
竹筒→×
最後に流木で作った仕掛けを引き上げた時、一緒にお魚が・・・
達也さん「あっ魚、魚」
太一くん「あっ、ほんとだ」
達也さん「かわいい、かわいい、なんだこの魚」
リーダー「たいち、たいち、網、」
でも太一くん、取り逃がす(^_^;
達也さん「アッハハ、あーあ 笑」←言い方が優しい
太一くん「あーあ」

結局、どの仕掛けにもタコさん入っておらず。

で、水中カメラの映像で、なぜ仕掛けに入らなかったか問題点を探すことに。

映像見ながら
太一くん「すげえ、こんなにいるのー」
達也さん「棲みかになっちゃってる」

太一くんのカワハギ先輩って言い方が可愛い。

で、タコいたー、カメラのレンズに吸い付いてました(^_^;

映像見るとタコさん、仕掛けのそばでうろうろしてたんですねー。でもその時は結局気に入らなかったらしい。

その後は荒天で波が高く、仕掛けが浮き上がってしまったのがタコさんが入らなかった原因らしいです。

リーダー「夏にかけて暑くなってくるから、日陰を作ったところにタコつぼを入れてあげると」
太一くん「すごいね、その・・」
リーダー「えっ」
達也さん「さすがだね」
太一くん「ベテランみたいな言い方」
太一くん「ベテランじゃないと、その色のシャツ着れないもんね」
リーダー「シャツは関係ない 笑」
達也さん「アースカラー」
太一くん「色的にも」

でも、改善したら効果が現れた?また、うまい具合、海濁っててカメラの映像が不鮮明。(^_^; タコさん入ったのー?