うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

いっぷく 木曜日 7/24

2014-07-24 22:27:25 | 日記
いっトク! 「今年こそ東北へ!」 今日は宮城県。

日本三景のひとつ松島。
東松島市の観光遊覧船。こちらも震災で酷い被害を受け、遊覧船も今年の4月にやっと運航を再開できたのですね。元漁師さんで、今はその遊覧船を操縦するお仕事をされてる方。船を動かすのはもちろんお上手ですが、案内もお上手でしたよ。

マリンピア松島水族館。施設の老朽化により88年の歴史に今年で幕を閉じるといいます。仕方のない事情がおありでしょうが、残念ですよね・・

88歳のご主人がされてるこけしのお店。こちらのご主人も津波の被害を受けられて、お家を流されてしまったそうです。でも、周囲の方の励ましもありお家を建て直し、お店を再開されたのだそうです。なんてパワフルなんだろう。お歳を感じさせませんね。
で、こちらのお店のこけし絵付け体験
、太一くん、おさんぽで来てましたよね((o(^∇^)o)) こけしのお顔にキン肉マンの絵を描いた(ムチャ可愛! )って番組の最後で言ってたけど。

東松島の新しいお土産「おのくん」。TBSさんのドラマで全国的に大人気になったそう。靴下に綿をつめて作ってあるお猿さんのお人形。東松島の小野駅前の仮設住宅で作られてるから「おのくん」なんだ(*^-^*) 地元の主婦の方々の本当の手作り。おのくんは名前で名字は「めんどくしぇ」(笑)。作られる時「めんどくしぇ、めんどくしぇ」って言いながらも、一針一針心をこめて作られるので、そういう名字になったらしいです。このエピソードを話してくださった方が、明るくて楽しい方で(*^-^*)。実際はいろいろ大変なご苦労がおありかと思いますが、この明るさにはテレビを見ている自分も救われる気がしました。



この靴下のざっくりした感じと、愛嬌いっぱいのお顔がとってもかわいい!。ちなみにハコちゃんの口癖は「めんどくさい」だそうです。


ぷくトピおかわり。
どーもスタジオに居るようになってから、持ち味(どんな?)を出しきれてない気がするマイケル。吉田アナとのコンビはいいですけどね。
唐突にマイケルの恒例?のクイズタイム。(その前にマイケル~。スタッフさんと何やら話してるのが映っちゃってるよ 笑)。
マイケル「嗅覚が優れている動物と言えば」
太一くん「ゾウ!」(笑)
マイケル「そこは犬って言うところでしょ」
太一くん「ウソはつけないよ。新聞で見たもん」← うん、毎日新聞読んでるんだもんね、太一くん(*^-^*)

でも、ゾウさんがわんこの2倍も嗅覚が優れてるってびっくりです。



ぷくトーク、ゲストは女優の松田美由紀さん。

松田さん自己流の美の秘訣。

①自転車。
昔、自分へのお祝いに高い自転車を買って「日本一周しよう」(いきなりですか)と色々ルートまで調べたけど、一時間走って断念されたそうです。
でも、今は時間がある時は10~15キロは走っていらっしゃるそう。
て、たまに網タイツにミニスカートで走られる時もあるそうです。それはセクシー過ぎます(^_^;

視聴者さんへの質問、自転車で日本一周した事があるかどうか。
そんな人ほとんどいないよー、と思ったら、なんと7%もいた。って本当に?(笑)
ハコちゃん「この番組観てるの変わった人が多いってこと」←そうかも(笑)

②ハーブ蒸しでデトックス
うん、効きそうな気がする。松田さん、お肌きれいですもんね。

カンヌ映画祭でグランプリを受賞した『殯の森』の河瀬直美監督の新作『2つ目の窓』に出演されてらっしゃる松田さん。
カンヌでは惜しくも受賞は逃したものの、大絶賛されたそうです。

撮影が始まる1か月も前から、ロケ地である奄美入りされていたそう。
河瀬監督から松田さん始め、出演者に出されたミッションというのが面白かったです。
杉本哲太さんは2か月前から奄美入りし、バイトをされてたと。それがミッションなんですね。どんなバイトだろう。

松田さんは「そろそろ死を意識して生活してください」と言われて、入院する事になったそうです。実際に病院食を食べて4日間。
でも松田さんも経験豊富なベテラン女優さん。なんでここまで・・と腹がたってFacebookに「鬼~!」と書いたら、監督にFacebookも禁止されたそうです。最初は「出せー」と思ったけれど、でもそれだけ役と向き合う事がてきたのは貴重な体験だったと松田さん。
ちなみにその入院中、なぜかタコを捕りに行きたくなって夜中に抜けだそうとしたら、監督が目の前に立っててびっくりされたそう。なんでタコ?


ここでまた視聴者さんへの質問。タコ(モリで)突いた事ありますか?って19%もあるのかい。(^_^;

松田さん、日頃あまりこういったトーク番組とかに出てらっしゃらないせいなのか、最初少し緊張されてたかなあと思いましたが、最後はとてもリラックスされてお話されてたと思います。
太一くんもやっぱり、お話引き出すの上手ですね♪


で、マイケル。太一くん言うところの「時々すごい空気作る」のが、僕の仕事ですかー?(笑)
視聴者さんからのNo.1メッセージ、夏休みでいっぷく観ていたお子さんが「なんでこの人たちこんなに仲いいの」って。よかった、そう見えて(笑)
で、実際仲良さそうですけどね((o(^∇^)o))

















トキカケ 7/23

2014-07-24 22:12:33 | 日記
トキカケ、今日も人気メニューランキング当てと難読お品書き。もうこの容でずっといくのかな?

ゲストは玉木宏さん。うん、ゲストはお一人でいいんじゃないかと思います。トキカケ観てる人ってやっぱりTOKIO目当てで観てる人が多いと思うのは、ファンの欲目でしょうか?

今年最も急成長を遂げたスイーツがかき氷だそうです。ここのお店はオープンしたばっかりだけど、2時間待ちの行列ができたとか。

苺のフロマージュとマンゴピューレココ。私だったらマンゴーだけどなー。

TOKIO「うまーい」「かき氷ってこんなうめぇの」と大騒ぎ。(*^-^*)
でもイチゴのシロップとかのと違うってやたら強調してたけど、昔ながらのそういうシロップがけのかき氷って、海の家とかレトロ~な喫茶店とか、そういう所でしかあんまり見ないような・・・。
ランキング上なのはイチゴの方で、
玉木さん正解でした。

次は黒糖きなこと、とろ~り夏南瓜キャラメル。太一くんカボチャ、嫌いだったよね。
きな粉きな粉~。本物のきな粉ですね、木くずじゃないですよね。(前にも書いたな、これ 笑)
これもちょっとオーバーなくらい「うまい、うまいよー」「何、何これー」を連発するTOKIO。(^_^; 特にG3だな(笑)。
リーダーと玉木さんが落ち着いたコメントしてるので、かなり対照的 (笑)。
全員一致で黒糖きなこを選んだのに、不正解。絶対自信あったのか耳を塞いでなかったマヨバラ。風船われた時、マボ、ビクビクッてなってました。

マボ「女子はいつまでたってもカボチャの馬車を持ってんだ」
・・・ かわいい、殴りたい(笑)

最後は、冷し白玉ぜんざいと抹茶DX。
これも太一くん苦手なヤツじゃないですか。
お店の方が小豆色のシャツを着ていらっしゃるからと、ぜんざいの方を選ぶ玉木さん。何その選び方(^_^;
結果は不正解。でしょうね、抹茶は定番だし。風船われてびっくりしてた達也さん、可愛いよ。
で、お店の方に「シャツの色変えてくださいよ」という太一くんとそれに乗っかるべいべ(笑)。いや、お店の方、そういうつもりでその色のシャツじゃないやろー(笑)。

このコーナー、人気あるのかな。美味しいお店の紹介って、地元の方には興味あるのかもしれませんね (めったに上京できない地方民です。笑)。でもちょっとお店のPRに時間を割きすぎじゃないっていつも思います。お好きな方スミマセン。

難読お品書き。
「竹麦魚」。実物を目にした段階でマボ、リーダー、太一くんが正解してました。

34歳になる玉木さん。べいべより1歳下。「信じられない」「落ち着いてる」って口々に言うTOKIO。
べいべ、ふざける←かわいい!
太一くん「1コ上これだよ」

週5の割合でボクシングジムに通う玉木さん。マネージャーさんがガードが甘い時(笑)、腹パンを喰らわせるそう。
べいべ「うちのボクサー代表のリーダーに・・」
リーダー・・・
皆口々に「元ボクサーだからね」とか。適当だなー。
玉木さん「いや、もうすぐ走らなきゃいけないし」←優しい、ってかシャレになんないことわかってらっしゃるからですね。
「だいじょぶ、だいじょぶ」って言ってるの、マボかな(笑)
リーダーも「腹パン言うても、まあまあね(大丈夫やろ)」と。
で、リーダーvs玉木さん。玉木さんの繰り出すパンチをリーダーにマラソンで鍛えた腹筋で受けてもらいましょう、って。
でも、玉木さんがパンチをしてるのを見て
達也さん「ヤバい、ヤバいヤツかも」
太一くん「すげぇよ、コレ」



リーダー本気で痛そう!(>_<)
リーダー「これ、アカンよ、絶対アカン」← そりゃそうでしょう(^_^;。でも、ムチャぶりに応えるリーダー、さすがだわ。

で、玉木さんの理想の結婚相手は、「ボンテージファッションが似合う」「平屋に暮らしてくれる」「北海道に住んでくれる」人だそうです。
太一くん「いないよ、そんな人」
べいべ「ボンテージで平屋っておかしいもん」

難読の正解は ほうぼう。
べいべは「なめろう」、玉木さんは「うーぱーるーぱー」って答えてました。なめろうは魚の名前じゃないでしょ、べいべ。うーぱーるーぱーってのも大概だが。(^_^;

クイズに不正解だったので公開された玉木さんの恥ずかしい写真は、上半身裸のもの。
べいべ「いいチ◯ビしてるね」← やめて(笑)









坂本くん、ハピバ♪

2014-07-24 00:15:25 | 日記
まーくん、ハッピーバースデー(*^▽^)/★*☆♪



いつまでも、可愛くてカッコいいまーくんでいてね。

来年のブイさん20周年には、もっともっとテレビでの露出も増えてくれますように(田舎でも放映されますよくに)いや、来年とは言わず今年にでも。

そしてまたTOKIOと絡んでやってください。できたら、平家派も見たーい!

短くてスミマセン。