ゲストは松田龍平さん。
・松田龍平ってどんな人?
質問者達也さん。
達也さん「大声出して笑うことありますか?」
松田さん「楽しい時」
マボ「当たり前のことじゃねえか。」
太一くんに「今は楽しいですか?」って聞かれて松田さん「まぁ楽しい」
良かった~。
・自分の干支と正座気に入ってる?
質問者ベイベ。
午年で蠍座のベイベ。
達也さん「いいじゃん!エリートじゃん」
ベイベ「カッコいいっすよね」
「蠍、強いし」って言いながら両手をハサミの格好にするベイベ。
ベイベ、それ蠍ちゃう(笑)
達也さん笑
マボ「お前、バカだろ! 笑」
そうね、蠍にはシッポ?がないとね~。
ベイベは自分の干支と星座が好きなので、蠍や馬のデザインが入ったものを買ってしまうそう。
松田さんは辰年がうらやましかったらしい。名前が龍平さんだし。
でも自分が干支や星座通り、牡牛かもしれない、亥かもしれないと思ってきた松田さん。猪突猛進タイプなのか~。
太一くん「星座占とか見ますか?」
松田さん「あんまり見ないですね」
太一くん「信じないですか」
松田さん「結構信じますね」
太一くん「どっち 笑」
リーダーは戌年の蠍座。
太一くん「それもカッコいいね!」
リーダー「自分の中では 愛玩犬のつもりやけどな」
笑
マボ「犬っぽかないもんね」
達也さん「犬っぽさはないですね~」
ベイベ「でもなんかそういう人懐っこさみたいなの優しさみたいなものはすごくありますね」
ところで今更だけどベイベって本当にいい子だと思うの(´・ω・`) いろんな人にフォロー入れる末っ子、優しい・・・リーダーへは一時期反抗期だったけども。
リーダー「たまに粗相するけどね」
笑
リーダー「しつけがね」
太一くん「しつけられたいんだよね」
達也さん「六本木の野良犬ですよ」
笑
六本木の野良犬\(^o^)/
・なんかこれ好きだなってモノは?
質問者マボ。
マボが好きなのは東京タワー。横浜に住んでいた時、団地の屋上にある電波塔のようなものに夜上ると、つまようじの先くらい小さく東京タワーが見えたそう。
マボ「必ず俺はあそこの近くで仕事して住んでやるっていう野望がずっとあったの」
太一くん「東京タワーみたいな話は(自分には)ないんだよね」
マボ「それはね、地方出身者だから。」
なんとなく昭和のにおいがするエピソードだけど、マボらしいな。(*^^*)
リーダーも東京タワーを初めて見た時は「感動した」と。
リーダー「テレビでしか見たことなかった」
太一くん「もう出来上がってたの?東京タワー」
笑った(^^;
リーダー「どんだけ前やねんそれ」
松田さんは「手に収まるくらいの肌触りのよいもの」が好きだそうで、使い古したzippoのライターとか。
電柱も好きな松田さん。分かるような分からんような。
松田さんサッカーするんですね。セリエAのジュニアチームにいたそう。バイクも好きだそう。
太一くん「焦ることとかあるんですか?」
松田さん「焦りすぎると1周して1回お茶飲もう」というタイプなのだとか。
達也さん「分かるなあ、俺俺」
マボ「山口さんタイプだ」
遅刻対策で1時間前に現場に行って、いくらなんでも早すぎるからと喫茶店で時間をつぶしていたら寝てしまい、結局1時間遅刻してしまった、っていうエピソード。かわいらしいし、「分かるよ~」って感じのTOKIOがお兄ちゃんっぽい。
・松田龍平とはどこで会える?
質問者達也さん。
世田谷区の公園をお散歩して おしゃれなカフェでコーヒーを飲むらしい。
写真もOK なの?(^^;
お酒も飲むそうだけど記憶が飛んだことはない、酔うと声が高くなるくらいだとか。
マボ「それ見たいね」
松田さん「飲まないとできないですね」
マボ笑
うん、うん、そりゃそうよね。
・コンビニ店員の袋入れ、手伝う?
質問者ベイベ。
ベイベ、コンビニで大量に買い物した時袋入れ手伝うか迷うそう。
松田さんはそもそもそんなに大量に買わない、乳製品を買うくらい。
マボは地方に行った時は、コンビニで必ずゆで玉子を買ってしまうそう。ゆで玉子か~。
自分は日頃からコンビニよく行くけど、出張とか行くとご当地っぽい商品買っちゃうな、どうでもいいけど。
・カッコいいというフレーズ、何に使う?
質問者ベイベ。
松田さんは「あんまり(自分が)詳しくないものに対して」カッコいいと使う。
太一くん「そんな龍平さんが一番思うカッコいいって何になるんですか?」
松田さん「 TOKIO、カッコいい」
TOKIOのそれぞれの反応が(^^;
松田さん笑
太一くん「マジっすか?」
達也さん「あのトーンで言われたことないね」
太一くん「それは本気ですか?」
松田さん「本気ですよ」って。「どういうところが?」って聞かれて「たたずまいとか」
太一くん「たたずまい、出してます?たたずまい」
松田さん「・・・(なぜか笑)」←自分的ツボ(笑)
マボ「笑っちゃったよ」
TOKIOについて詳しく知らない、でもたたずまいとか見てるとカッコいいってことね(^^;。
ベイベ「龍平くんは自分がカッコいいと思う時とかありますか?」
松田さん「映画の役とストーリーの流れでピタッときた時」ご自分をカッコいいと思うのだとか。役者さんらしい答ですね。ベイベも同じなのかな。
太一くんがドラマでポーズとかがカッコいいと憧れてた役者さんは、例えば舘ひろしさん。
松田さんはニコラス・ケイジ\(^o^)/
はいはい『コン・エアー』ね、面白かったしケイジ熱演だった。でも松田さんチョイスとしてはちょっと意外な気がする。
太一くん「そういうのもあったね。世界飛び出さないとダメだね」
リーダー「都内やったね今」←
松田さん「都内・・笑」
達也さんはカードで初めてお金を払った時、自分をカッコいいと思ったと。分かるわ~。
リーダー、トラベラーズチェックの想い出。太一くん「時代だね」
海外に行く時、コワイからお金を3ヵ所に分けてしまってたリーダー。
太一くん「盗まれないように」
達也さん「カツアゲね」
太一くんここで突然「カツアゲにあった事あります?」(^^;
松田さん「ないですね」
太一くんは合宿所時代、カツアゲにあった経験が。
太一くん「昔よくあったよね竹下通り通ってるだけでさ」
マボ「全然あったよ」
達也さん「細い道あるんだよね、あそこね」
太一くん「そうそう。『ちょっとおいで』って言われて『ジャンプしなよ』って」
笑
ジャンプするとチャリんチャリんと小銭が音をたてるから、
太一くん「『すいませんでした』って」
マボ「なんですいませんって謝るんだろうね。笑」
達也さん「そういう自分をすごいカッコいいと思った?」
太一くん「情けねえ❗と思った。情けねえって」
笑
ベイベ「だから太一くんの新曲は『ジャンプ』っていうんですか」
『ジャンプ』~\(^o^)/(テロップ 『※カツアゲの歌ではありません』)
太一くん「想い出でね」
笑
・モヒカンなど挑戦してみたい髪型は?
質問者松田さん。
映画でモヒカンをしたことある松田さん。
マボ「ソフトモヒカンはあるよね」
太一くん「龍平くんが挑戦してみたい髪型ってあるんですか」
松田さん「僕は、ないですね」
ないんかい!(笑)
マボ、頭をツルツルに剃りたいの?でも髪をガッとあげたいからカツラでそういうタイプのものがないかな、とマボ。
で、カツラ話で盛り上がるツインかわいい(笑)
太一くん「ごめんね、こんな話で」
笑
でも松田さん「今は楽しい?」って聞かれて「まぁ楽しいです」。
笑
マボ「良かった、良かった」
・知ってるけどまだ食べたことないものは?
質問者リーダー。
リーダーは「グラノーラ」
マボ「なにそれ?」
太一くん「モデルさんが食べるヤツね」
「アサイーとかにもね、入ってますね」ってベイベ。
リーダー、アサイーも食べた事ないと。
マボ「アサイ?アサイー?」
達也さん「チアシード」
太一くん「チアシード」
マボ「アサイーちらしーど?」
達也さん・太一くん「チアシード」
か、かわいい(^^;
何もんだそりゃ?みたいなマボとマボに教えるT2。
マボ「それは何?」
太一くん「モデルさんが食べるヤツ」
笑
グラノーラを食べるTOKIOと松田さん。
リーダー「これ、モデルさん食べてんねや」
太一くん「これ、モデルさん食べてる」
リーダー「おしゃれやな」
便通も良くなるし、ってベイベ。結構詳しそう。
だいたいこう類いの、関心ありそうなT3となさそうなマヨバラ、分かれるみたいだなあ。服を買いに行くT3と買いに行かないマヨバラ(リーダーは横浜の百貨店には買いに行くんだっけ(^^;)。達也さんが真ん中くらいで場合によってまな板と凸凹に分かれたりして。
リーダー、グラノーラを「乾きもんやね」って。酒のつまみか(笑)。リーダーのそういうとこ好き(笑)
手でつまんで食べようとしてボロっと落とすリーダー。
笑
マボ「お前が乾いてんじゃん」
松田さんが笑ってるのを見て「今日イチの笑いだ」ってマボ。
リーダー「手で食べた方がおいしい」
やっぱりつまみだ(笑)
番組最後に「どうですか?楽しかったですか」ってまた太一くんに聞かれて、
松田さん「・・・楽しかったです」
笑
マボ「笑 ちょっと間があるね」
松田さん「いや、後半あったまってきたじゃないですか」
笑
松田さん、TOKIOとはなんと言うか体温の高さが違う(?)というかなんか。まったくお互い理解できないっぽい感じで噛み合わなそうで楽しかったです(笑)
ところで太一くん、最初なんかちょい具合悪いのかなって思いました。何度か顔をしかめてませんでした・・?やたらお腹触ってた気がするけど。
すみません、ほんと自分、いちいち気にしすぎだなあ。
・松田龍平ってどんな人?
質問者達也さん。
達也さん「大声出して笑うことありますか?」
松田さん「楽しい時」
マボ「当たり前のことじゃねえか。」
太一くんに「今は楽しいですか?」って聞かれて松田さん「まぁ楽しい」
良かった~。
・自分の干支と正座気に入ってる?
質問者ベイベ。
午年で蠍座のベイベ。
達也さん「いいじゃん!エリートじゃん」
ベイベ「カッコいいっすよね」
「蠍、強いし」って言いながら両手をハサミの格好にするベイベ。
ベイベ、それ蠍ちゃう(笑)
達也さん笑
マボ「お前、バカだろ! 笑」
そうね、蠍にはシッポ?がないとね~。
ベイベは自分の干支と星座が好きなので、蠍や馬のデザインが入ったものを買ってしまうそう。
松田さんは辰年がうらやましかったらしい。名前が龍平さんだし。
でも自分が干支や星座通り、牡牛かもしれない、亥かもしれないと思ってきた松田さん。猪突猛進タイプなのか~。
太一くん「星座占とか見ますか?」
松田さん「あんまり見ないですね」
太一くん「信じないですか」
松田さん「結構信じますね」
太一くん「どっち 笑」
リーダーは戌年の蠍座。
太一くん「それもカッコいいね!」
リーダー「自分の中では 愛玩犬のつもりやけどな」
笑
マボ「犬っぽかないもんね」
達也さん「犬っぽさはないですね~」
ベイベ「でもなんかそういう人懐っこさみたいなの優しさみたいなものはすごくありますね」
ところで今更だけどベイベって本当にいい子だと思うの(´・ω・`) いろんな人にフォロー入れる末っ子、優しい・・・リーダーへは一時期反抗期だったけども。
リーダー「たまに粗相するけどね」
笑
リーダー「しつけがね」
太一くん「しつけられたいんだよね」
達也さん「六本木の野良犬ですよ」
笑
六本木の野良犬\(^o^)/
・なんかこれ好きだなってモノは?
質問者マボ。
マボが好きなのは東京タワー。横浜に住んでいた時、団地の屋上にある電波塔のようなものに夜上ると、つまようじの先くらい小さく東京タワーが見えたそう。
マボ「必ず俺はあそこの近くで仕事して住んでやるっていう野望がずっとあったの」
太一くん「東京タワーみたいな話は(自分には)ないんだよね」
マボ「それはね、地方出身者だから。」
なんとなく昭和のにおいがするエピソードだけど、マボらしいな。(*^^*)
リーダーも東京タワーを初めて見た時は「感動した」と。
リーダー「テレビでしか見たことなかった」
太一くん「もう出来上がってたの?東京タワー」
笑った(^^;
リーダー「どんだけ前やねんそれ」
松田さんは「手に収まるくらいの肌触りのよいもの」が好きだそうで、使い古したzippoのライターとか。
電柱も好きな松田さん。分かるような分からんような。
松田さんサッカーするんですね。セリエAのジュニアチームにいたそう。バイクも好きだそう。
太一くん「焦ることとかあるんですか?」
松田さん「焦りすぎると1周して1回お茶飲もう」というタイプなのだとか。
達也さん「分かるなあ、俺俺」
マボ「山口さんタイプだ」
遅刻対策で1時間前に現場に行って、いくらなんでも早すぎるからと喫茶店で時間をつぶしていたら寝てしまい、結局1時間遅刻してしまった、っていうエピソード。かわいらしいし、「分かるよ~」って感じのTOKIOがお兄ちゃんっぽい。
・松田龍平とはどこで会える?
質問者達也さん。
世田谷区の公園をお散歩して おしゃれなカフェでコーヒーを飲むらしい。
写真もOK なの?(^^;
お酒も飲むそうだけど記憶が飛んだことはない、酔うと声が高くなるくらいだとか。
マボ「それ見たいね」
松田さん「飲まないとできないですね」
マボ笑
うん、うん、そりゃそうよね。
・コンビニ店員の袋入れ、手伝う?
質問者ベイベ。
ベイベ、コンビニで大量に買い物した時袋入れ手伝うか迷うそう。
松田さんはそもそもそんなに大量に買わない、乳製品を買うくらい。
マボは地方に行った時は、コンビニで必ずゆで玉子を買ってしまうそう。ゆで玉子か~。
自分は日頃からコンビニよく行くけど、出張とか行くとご当地っぽい商品買っちゃうな、どうでもいいけど。
・カッコいいというフレーズ、何に使う?
質問者ベイベ。
松田さんは「あんまり(自分が)詳しくないものに対して」カッコいいと使う。
太一くん「そんな龍平さんが一番思うカッコいいって何になるんですか?」
松田さん「 TOKIO、カッコいい」
TOKIOのそれぞれの反応が(^^;
松田さん笑
太一くん「マジっすか?」
達也さん「あのトーンで言われたことないね」
太一くん「それは本気ですか?」
松田さん「本気ですよ」って。「どういうところが?」って聞かれて「たたずまいとか」
太一くん「たたずまい、出してます?たたずまい」
松田さん「・・・(なぜか笑)」←自分的ツボ(笑)
マボ「笑っちゃったよ」
TOKIOについて詳しく知らない、でもたたずまいとか見てるとカッコいいってことね(^^;。
ベイベ「龍平くんは自分がカッコいいと思う時とかありますか?」
松田さん「映画の役とストーリーの流れでピタッときた時」ご自分をカッコいいと思うのだとか。役者さんらしい答ですね。ベイベも同じなのかな。
太一くんがドラマでポーズとかがカッコいいと憧れてた役者さんは、例えば舘ひろしさん。
松田さんはニコラス・ケイジ\(^o^)/
はいはい『コン・エアー』ね、面白かったしケイジ熱演だった。でも松田さんチョイスとしてはちょっと意外な気がする。
太一くん「そういうのもあったね。世界飛び出さないとダメだね」
リーダー「都内やったね今」←
松田さん「都内・・笑」
達也さんはカードで初めてお金を払った時、自分をカッコいいと思ったと。分かるわ~。
リーダー、トラベラーズチェックの想い出。太一くん「時代だね」
海外に行く時、コワイからお金を3ヵ所に分けてしまってたリーダー。
太一くん「盗まれないように」
達也さん「カツアゲね」
太一くんここで突然「カツアゲにあった事あります?」(^^;
松田さん「ないですね」
太一くんは合宿所時代、カツアゲにあった経験が。
太一くん「昔よくあったよね竹下通り通ってるだけでさ」
マボ「全然あったよ」
達也さん「細い道あるんだよね、あそこね」
太一くん「そうそう。『ちょっとおいで』って言われて『ジャンプしなよ』って」
笑
ジャンプするとチャリんチャリんと小銭が音をたてるから、
太一くん「『すいませんでした』って」
マボ「なんですいませんって謝るんだろうね。笑」
達也さん「そういう自分をすごいカッコいいと思った?」
太一くん「情けねえ❗と思った。情けねえって」
笑
ベイベ「だから太一くんの新曲は『ジャンプ』っていうんですか」
『ジャンプ』~\(^o^)/(テロップ 『※カツアゲの歌ではありません』)
太一くん「想い出でね」
笑
・モヒカンなど挑戦してみたい髪型は?
質問者松田さん。
映画でモヒカンをしたことある松田さん。
マボ「ソフトモヒカンはあるよね」
太一くん「龍平くんが挑戦してみたい髪型ってあるんですか」
松田さん「僕は、ないですね」
ないんかい!(笑)
マボ、頭をツルツルに剃りたいの?でも髪をガッとあげたいからカツラでそういうタイプのものがないかな、とマボ。
で、カツラ話で盛り上がるツインかわいい(笑)
太一くん「ごめんね、こんな話で」
笑
でも松田さん「今は楽しい?」って聞かれて「まぁ楽しいです」。
笑
マボ「良かった、良かった」
・知ってるけどまだ食べたことないものは?
質問者リーダー。
リーダーは「グラノーラ」
マボ「なにそれ?」
太一くん「モデルさんが食べるヤツね」
「アサイーとかにもね、入ってますね」ってベイベ。
リーダー、アサイーも食べた事ないと。
マボ「アサイ?アサイー?」
達也さん「チアシード」
太一くん「チアシード」
マボ「アサイーちらしーど?」
達也さん・太一くん「チアシード」
か、かわいい(^^;
何もんだそりゃ?みたいなマボとマボに教えるT2。
マボ「それは何?」
太一くん「モデルさんが食べるヤツ」
笑
グラノーラを食べるTOKIOと松田さん。
リーダー「これ、モデルさん食べてんねや」
太一くん「これ、モデルさん食べてる」
リーダー「おしゃれやな」
便通も良くなるし、ってベイベ。結構詳しそう。
だいたいこう類いの、関心ありそうなT3となさそうなマヨバラ、分かれるみたいだなあ。服を買いに行くT3と買いに行かないマヨバラ(リーダーは横浜の百貨店には買いに行くんだっけ(^^;)。達也さんが真ん中くらいで場合によってまな板と凸凹に分かれたりして。
リーダー、グラノーラを「乾きもんやね」って。酒のつまみか(笑)。リーダーのそういうとこ好き(笑)
手でつまんで食べようとしてボロっと落とすリーダー。
笑
マボ「お前が乾いてんじゃん」
松田さんが笑ってるのを見て「今日イチの笑いだ」ってマボ。
リーダー「手で食べた方がおいしい」
やっぱりつまみだ(笑)
番組最後に「どうですか?楽しかったですか」ってまた太一くんに聞かれて、
松田さん「・・・楽しかったです」
笑
マボ「笑 ちょっと間があるね」
松田さん「いや、後半あったまってきたじゃないですか」
笑
松田さん、TOKIOとはなんと言うか体温の高さが違う(?)というかなんか。まったくお互い理解できないっぽい感じで噛み合わなそうで楽しかったです(笑)
ところで太一くん、最初なんかちょい具合悪いのかなって思いました。何度か顔をしかめてませんでした・・?やたらお腹触ってた気がするけど。
すみません、ほんと自分、いちいち気にしすぎだなあ。