震災関連のニュース、
すみません、また勝手な思いを長々と書いています。
被災地でのお子さん方のボランティア活動。昨日も高校生の方が配給のお手伝いをされている姿が流れましたが、他にもたくさんのお子さん方が頑張っておられるのですね。自らも被災していて随分こわい思いをしただろうに「(皆の)普通の笑顔を取り戻したい」って言う女の子。
真矢さん「子どもの力ってすごいですね。『普通の笑顔を取り戻せたらいいな』ってすごい言葉だと思いました、今(心に)ささりましたね。本当の復興の一歩ってこういう笑顔から始まるのかもしれませんね。形は何も変わってないかもしれないけど」
太一くん「避難所の空気を明るくするのは子どもの力っていうのが大きいのかなと感じましたね」
現地で取材にあたっていた上路さん。
避難所で本当に不足しているものは避難所によって違うと。赤ちゃんのいるご家族がいる避難所では授乳パッドや赤ちゃん関連用品、小学校に避難しているお年寄りは(小学校は和式トイレが多いので)簡易式の洋式トイレ。
また道路状況も日によって異なり昨日通れた道が今日は通れなかったりするがその情報がないと。
この後、井上アナから(おそらく昨日の同じ局のニュース番組での事を踏まえての)報道する側としてのコメントがありました。
上路さんが車中生活を送るおばあちゃまから取材の無事を祈って手作りストラップを渡された、というようなエピソードがある一方で、
井上アナ「事実としてはご批判もたくさん受けました、取材の方法について。わたくしたちスタッフともども迷いながらやっている部分もあります。ですが独りのテレビマン、テレビウーマンとして今、何ができるのかその事に真摯に向き合ってこれからも被災地で取材を続けさせていただきます。ご了承いただければと思います」
いつも冷静な井上アナにしては早口で、その分井上アナの思いが感じられました。このコメントにも一部批判が出ていたようだけど、スルーすることもできるのにもかかわらず局の人間としてきちんとコメントしたのじゃないかと思うんですが。
でもやっぱりコメントからも分かるように現地で取材時に批判も受けているのですね。報道陣がすべて悪いとはもちろん思いませんが、やっぱり報道過多なところがあるのじゃないかと思います。
うるさいと苦情があったヘリなんかも番組ごとに中継する必要は全くないし(ただ、あの日からたまたまかもしれませんがビビットではヘリ中継はありませんね)。せめて1社にひとつ映像があればそれで充分じゃないですか。
ご遺族へのインタビューもわきまえて欲しい。インタビューOK した方だけの分をテレビで流しているのでしょうから一見トラブルがないように見えますが、断られたケースも当然あるのじゃないですか?無神経にマイクを向けられ傷つく方もいらっしゃると思う。
じゃあ報道する意味がどこにあるかと言えば、上路さんが言ってたこと、本当に不足している物資が何かという声、特に少数派の声を届けること。また道路状況が分からないならそれだってメディアと行政が連携して情報を整理して発信することができないものか。素人が思うことではありますが。
◯日刊ビビット
防災グッズ。
太一くんも用意しているのですね。
市販の防災グッズに入っていないもので あるとよいものとして上路さんは体拭きシートをあげてました。除菌シートなどは重宝しそうですね。たくさん用意しておいた方がよいなあとあらためて思いました。
救急医療キットは冷蔵庫にしまうのですね。それも2階屋の場合は1階が壊れてしまうことも考え2階にも用意しておいた方がよいと。救急医療キット自体用意してないな、我が家は・・
液体ミルク、安全性の問題もあって国が認可してないそうですがこうした震災の時だけでも利用できるといいですね。
◯ビビットFOCUS
いっぷく!でも特集していた災害救助犬夢之丞くん。今回の震災でも活躍してくれていたのですね。
ペット同伴避難。今までの災害避難の場合はペットをやむをえず置き去りにしたことで様々な問題が生じてしまったこともあり、今回はベット同伴避難も増えてはいるそうです。
真矢さんも太一くんと同じで犬を飼っていらっしゃるんですね。真矢さんがおっしゃるようにアレルギーの方もいらっしゃるし、そもそも動物が苦手な方もいらっしゃる。自分もペットを飼っているのですが、そんな方々に迷惑はかけたくはない。
太一くん「理解してもらうためには、飼ってる側のベットへのしつけとかそういった部分もちゃんとやらないといけないのかなと」
本当はペット同伴者専用の避難所がもっとできてくれればいいけど、人間の避難もままならない状況では難しいですよね・・
でも24時間体制でベットを治療し、ベット同伴の避難場所としても建物を一部開放している動物病院や、ボランティアの方々もいらっしゃるんですね。
ベットを飼ってる場合は自分たち人間の避難だけでなく、いざという場合ベットをどうするかっていう事も常日頃から考えておかないといけませんね・・あらためて気づかされました。
こういう意味のある報道もいっぱいしているんだよなあビビット。
◯お取り寄せハウス
テーマは春スイーツ。
カトシゲハウスを訪問したのは井上アナと林アナ。
井上アナ、カトシゲハウスに来たかったんだ?(*^^*)
さくら味についていろいろ蘊蓄を並べ立てる井上アナ(笑)
シゲさん曰く「ケーキにはお紅茶」。
で、今度は紅茶をいれながら蘊蓄を並べ立てるシゲさん(笑)。
ワイプ太一くん「もう蘊蓄対決になっちゃったよ~。」
笑
ヒロミさん何言ってるか聞き取れないけど賑やかなワイプ(///∇///)
春スイーツとお紅茶、春×春で、
シゲさん「はるシゲだね!」
井上アナ「それどういう意味ですか?」←(^^;
笑
ワイプ太一くん「笑って終わればいいところを!」
シゲさん「(汗)春を知らせるシゲが・・シゲが春の訪れを・・ ほらないで!」
井上アナ笑
林アナが持ってきたいちごプリン。ベイベに食べさせたいな・・・
シゲたしはオリジナルパフェづくり。
3人で仲良くかわいい。
VTR おわり、
太一くん「井上くんがうるさいねー」
笑
井上アナ「やさしくしてください・・」
井上アナかわいい(笑)
井上アナも報道じゃない時は急に弟感出すなあ(*^^*)
ヒロミさん「井上、あそこの家に行くの禁止」
アイスケーキ。これは食べたい!
コメントサボる?あっきーよからの、ケーキ残らずたいらげた みなほ。いいキャラが揃ってるなあ。
シゲさん「TBS のアナウンサーおかしいなーと」
井上アナ「いやいやでも太一さん、御社の後輩も結構めんどくさかったですよ」
シゲさん笑
井上アナ、念願のカトシゲハウス、訪問できて良かったね(笑)
ところで太一くんはいつカトシゲハウスに来るのかな?収録に時間とるの無理か・・・
なら逆に?シゲさん男子ごはんに出ないかな?
いや、ごめんなさい。やっぱりそれよりベイベの他のTOKIO3人に先に男子ごはん出て欲しい。あとまぁくんとか長野くん!イノッチとは時々絡みあるけとままぁくんとは平家派以降ほとんど共演ないですもんね?同期コンビ大大好きなのに・・
プリンスが亡くなりましたね。
57歳、まだ若い・・
太一くんはエンドルフィン マシーンが印象深いと。K1のテーマソングになっていたそう。
自分はあまり詳しくないんですが映画『パープルレイン』が印象に残ってます。アルバム曲をよく耳にした覚えが。ご冥福をお祈りします。