ゲストに大竹しのぶさん(*^^*)
生まれて初めて聞かれました
タイトルコールの大竹さん、可愛いな~。
ベイベ「かわいらしい」
マボ「NHKの子ども番組みたい」
照れる大竹さん(*^^*)
ベイベ「急にスイッチ入りましたね」
マボ「スイッチ入りましたね、ねえさん」
達也さん「自分が持ってる一番大きな声出しましたね」
笑
・スマホで何撮る?
質問者太一くん
毎回恒例の太一くん撮影写真も気になってきてるマボ (^^;
太一くんの写真はカマキリさん。太一宅でタマゴからかえって大発生したあのちびっこカマキリの子孫か。
マボ「こんな立派なカマキリいるの?東京でしょ? 笑」
ベイベ「パンパンに太ってるね」
太一くん「木、見えるじゃないですか? あそこにこの子、タマゴ産みました」
そっか~じゃあまたそのタマゴが孵化してちびっこカマキリがわらわらと(^^;
カマキリさんのカマの部分、きれいな影を落としているのに気づくマボ。
マボ「すごいきれいなカマの影がさ。カマシャドウがさ。」
ベイベ「必殺仕事人みたい♪」
笑
マボ「俺よりすげ~もん」
カマキリをお腹の側から撮影した写真。ガラスにへばりついていたのか。
リーダー「なかなか貴重な写真ですよ」
カマキリのタマゴ、4つもあるの? (^^; どれだけ増えるんだろ。
太一くん「これからじゃんじゃん、カマキリ村になります」
大竹さんの写真は『ごめん、愛してる』の時のだ~。大竹さんと小柄なおとうさんとベイベのスリーショット。ベイベの前髪、もはや懐かしい。
マボ「長瀬と、真ん中の方は・・」
ベイベ「岩さんです。岩さん」
ベイベ「緑山スタジオの食堂でタンメンを30年作り続けている」
マボ「あ~!タンメンのおとうさん?」
ベイベ「伝説の男です」
太一くん「これさ、人形じゃないの? 岩さんって」
確かに(^^;
マボ「この人が作るタンメンは旨いの! 言い方変えたらこの人じゃない時はタンメン食べない」
そんなに美味しいんですね。
ベイベ「そろそろ情熱大陸でやって欲しいなって」
笑
中学2年からずっと岩さんのタンメンを食べてるマボ。『愛してるよ!先生』の時か。
マボ「27年知ってるからね」
ベイベと大竹さんの共演も20年ぶりだったのか。『ごめん、愛してる』の現場、本当に雰囲気良かったんですね(*^^*) お昼も一緒に食べていたのだとか。ドラマの中の律はかなり辛い思いをしていましたが。
20年前、当時18歳ベイベ。
大竹さん「10代でまだ電車で通ってて。フザケてばかりいて」
わ~想像つく(笑)
大竹さん「全裸になって廊下をびーっと走ったりとか」
笑
分かる分かる(笑)
ベイベ「さすがに、さすがに今やるわけにいかない」
大竹さん「面白かった。長瀬くんが来るとパアッって明るくなる」
(*^^*)
『ごめん、愛してる』の監督さんとのエピソード、笑った。「だって!」はよかったなあ(笑)
・40年オーバーのモノある?
質問者太一くん
太一くんが持ってる一番古いものでも20年前の腕時計。それに恥ずかしさを少し感じている、と太一くん。10代からずっと持ってるものがあるというのがカッコいいと思うと。なんか太一くんらしいな。
大竹さんが大切にしてるお皿。
お子さま方の描いた絵をお皿にしたんですね。かわいい~
ベイベ「これは一生ものじゃないですか?」
大竹さん、お子さまの描いた絵をとっておいてTシャツにしたりもするそう。
マボ「そういうの、すれば?」
太一くん「いや、したい」
マボ「ね?」
娘さんのIMALUさんや明石家さんまさんについてのお話。
さんまさんとのことを「お互いどこかで尊敬しあっている部分がある」から続いていると思うと大竹さん。
太一くん「オンエアでたまたまさんまさんがしのぶさんの話をしている状況を見たりとか・・」
大竹さん「する時もあります」
太一くん「こんなんじゃないとかっていうのもあるんですか?」
大竹さん「ほとんど・・こんなんじゃない」
笑
太一くん「リーダーがすごいんですよ」
マボ「あ、リーダーすごいですよ」
太一くん「今覚えてるもので一番古いものってなに?」
リーダー「古いのは・・」
大竹さん「笑 なんかおとうさんみたい」
笑
\(^o^)/
マボ「実家に帰ってきた時の親だよ」
リーダー「長瀬もいる写真で言うと、SMAPのコンサートのバックダンサーをやってた時のあれ、どこ公演かな?」
几帳面なリーダー。思い出としてコンサートグッズなどもとってあるそう。
太一くん「TOKIOでありながらTOKIOのファンでもあるってことですね」
笑
当時はポラロイドカメラ。
リーダーはメンバーのポラロイド写真を貰っていたそう。
と、ここまで書いて睡魔に勝てず(^^;
目がふさがりそう・・
後は明日にでも。
おやすみなさい。
生まれて初めて聞かれました
タイトルコールの大竹さん、可愛いな~。
ベイベ「かわいらしい」
マボ「NHKの子ども番組みたい」
照れる大竹さん(*^^*)
ベイベ「急にスイッチ入りましたね」
マボ「スイッチ入りましたね、ねえさん」
達也さん「自分が持ってる一番大きな声出しましたね」
笑
・スマホで何撮る?
質問者太一くん
毎回恒例の太一くん撮影写真も気になってきてるマボ (^^;
太一くんの写真はカマキリさん。太一宅でタマゴからかえって大発生したあのちびっこカマキリの子孫か。
マボ「こんな立派なカマキリいるの?東京でしょ? 笑」
ベイベ「パンパンに太ってるね」
太一くん「木、見えるじゃないですか? あそこにこの子、タマゴ産みました」
そっか~じゃあまたそのタマゴが孵化してちびっこカマキリがわらわらと(^^;
カマキリさんのカマの部分、きれいな影を落としているのに気づくマボ。
マボ「すごいきれいなカマの影がさ。カマシャドウがさ。」
ベイベ「必殺仕事人みたい♪」
笑
マボ「俺よりすげ~もん」
カマキリをお腹の側から撮影した写真。ガラスにへばりついていたのか。
リーダー「なかなか貴重な写真ですよ」
カマキリのタマゴ、4つもあるの? (^^; どれだけ増えるんだろ。
太一くん「これからじゃんじゃん、カマキリ村になります」
大竹さんの写真は『ごめん、愛してる』の時のだ~。大竹さんと小柄なおとうさんとベイベのスリーショット。ベイベの前髪、もはや懐かしい。
マボ「長瀬と、真ん中の方は・・」
ベイベ「岩さんです。岩さん」
ベイベ「緑山スタジオの食堂でタンメンを30年作り続けている」
マボ「あ~!タンメンのおとうさん?」
ベイベ「伝説の男です」
太一くん「これさ、人形じゃないの? 岩さんって」
確かに(^^;
マボ「この人が作るタンメンは旨いの! 言い方変えたらこの人じゃない時はタンメン食べない」
そんなに美味しいんですね。
ベイベ「そろそろ情熱大陸でやって欲しいなって」
笑
中学2年からずっと岩さんのタンメンを食べてるマボ。『愛してるよ!先生』の時か。
マボ「27年知ってるからね」
ベイベと大竹さんの共演も20年ぶりだったのか。『ごめん、愛してる』の現場、本当に雰囲気良かったんですね(*^^*) お昼も一緒に食べていたのだとか。ドラマの中の律はかなり辛い思いをしていましたが。
20年前、当時18歳ベイベ。
大竹さん「10代でまだ電車で通ってて。フザケてばかりいて」
わ~想像つく(笑)
大竹さん「全裸になって廊下をびーっと走ったりとか」
笑
分かる分かる(笑)
ベイベ「さすがに、さすがに今やるわけにいかない」
大竹さん「面白かった。長瀬くんが来るとパアッって明るくなる」
(*^^*)
『ごめん、愛してる』の監督さんとのエピソード、笑った。「だって!」はよかったなあ(笑)
・40年オーバーのモノある?
質問者太一くん
太一くんが持ってる一番古いものでも20年前の腕時計。それに恥ずかしさを少し感じている、と太一くん。10代からずっと持ってるものがあるというのがカッコいいと思うと。なんか太一くんらしいな。
大竹さんが大切にしてるお皿。
お子さま方の描いた絵をお皿にしたんですね。かわいい~
ベイベ「これは一生ものじゃないですか?」
大竹さん、お子さまの描いた絵をとっておいてTシャツにしたりもするそう。
マボ「そういうの、すれば?」
太一くん「いや、したい」
マボ「ね?」
娘さんのIMALUさんや明石家さんまさんについてのお話。
さんまさんとのことを「お互いどこかで尊敬しあっている部分がある」から続いていると思うと大竹さん。
太一くん「オンエアでたまたまさんまさんがしのぶさんの話をしている状況を見たりとか・・」
大竹さん「する時もあります」
太一くん「こんなんじゃないとかっていうのもあるんですか?」
大竹さん「ほとんど・・こんなんじゃない」
笑
太一くん「リーダーがすごいんですよ」
マボ「あ、リーダーすごいですよ」
太一くん「今覚えてるもので一番古いものってなに?」
リーダー「古いのは・・」
大竹さん「笑 なんかおとうさんみたい」
笑
\(^o^)/
マボ「実家に帰ってきた時の親だよ」
リーダー「長瀬もいる写真で言うと、SMAPのコンサートのバックダンサーをやってた時のあれ、どこ公演かな?」
几帳面なリーダー。思い出としてコンサートグッズなどもとってあるそう。
太一くん「TOKIOでありながらTOKIOのファンでもあるってことですね」
笑
当時はポラロイドカメラ。
リーダーはメンバーのポラロイド写真を貰っていたそう。
と、ここまで書いて睡魔に勝てず(^^;
目がふさがりそう・・
後は明日にでも。
おやすみなさい。