さんまさんゲスト回、後編~\(^o^)/
爆笑年表トーク。
2007年。
TOKIO:達也さん、「受験の神様」初主演、映画「カンフーパンダ」声優に挑戦。
さんまさん「山口、カンフーパンダどれ演ってるの?」
達也さん「パンダの役です」←なんかこの言い方可愛い。
さんまさん、「カンフーパンダ」が大好きだそうです。でも、吹き替えのお話来ないそう。
太一くん「だってさんまさん想像しちゃうもんね」←うん、(^^;)さんまさん、声のイメージ強すぎると思う・・・
マボはディズニーアニメ「ヘラクレス」の吹き替えをしたと。←知らなかった、それ。基本洋画はアニメも字幕で観ちゃう派だけど、マボ版観て見ようかなあ。
さんまさん「うえー、いいなー、(リーダーに)お前は?」
リーダー「僕はなんも演った事ないです」笑
リーダー「僕も今話聞いて、すごいなー」って。
さんまさん「パンダだけに・・・」
リーダー「白黒つけや!言うて」←上手い!(笑)
さんまさん「白黒つけや・・」リーダーをパシッ
笑
マボ「やべっ、面白くなってる!」
べいべ「(自分の腕を叩きながら)上がってるね、ココ!」
さんまさん「上がってないわ!20年間上がってないわ!」笑
さんまさん52歳:演技力のある芸人さんランキングで中途半端な7位←中途半端って(^^;)
さんまさん「お前、他に俺載せるのあるやろ」
太一くん「こういう順位って気になるもんですか?」
さんまさん、いろいろなランキングで上位にしていただいてるから・・と。なんと小学生に聞いた「子分にしたいタレントランキング」にも5位くらいに入っていたそうです(^_^;
笑
さんまさん「あれはショックやった」
べいべ「子供だから(子分にしたい=)会いたいって事じゃない?」
太一くん「長瀬くん、良い事言いましたよ」
さんまさん「長瀬、そういうとこ大人になったなあ」笑
昔ファミコンであったらしい「さんまの名探偵」、さんまさんの無許可だったらしいです。驚くTOKIO。
2008年。
TOKIO:太一くん、「男子ごはん」始まる。で、史上初全局同時レギュラー。
マボ「あなた、すごいわねー」←マボ、言葉遣い・・・(^^;)
べいべ「スゴい」
さんまさん53歳:27時間テレビ、19年ぶりのメインMC。
27時間テレビ、さんまさんによると実は1回だけで終わる予定だったそう。
TOKIO「えーっ!」「マジっすかー!」
それが評判が良くて2回目も、って事になったらしいです。
第1回目のメインMCをさんまさんと共にされたタモリさん、さんまさんが2回目を断ったのを知らないで引き受けちゃって。夜中、酔って事務所に電話をかけてこられたそう。その時たまたま事務所にいた村上ショージさんがその電話をとったそうですが、タモリさん電話口で「裏切り者ー!」と叫んだそう。
マボ「寂しかったんだね」
その後タモリさんに断ったいきさつを説明に行ったさんまさん。
さんまさん「『すみません、こうこうで僕はやらない・・』『何言ってんだよ』『事務所に電話・・』『いやいゃ・・かけてない・かけてなぃ、いいよ、いいよ』とか言うて・・」
笑
さんまさん「酔うてたから」
べいべ「あー、感情的になっちゃって」
太一くん「今のはタモリさんのモノマネですか?」←太一くん、今そこ聞く?(笑)
さんまさん「そんな事どーでもええやん」笑
で、なぜ19年ぶりに27時間テレビのMCをされたかというと、プロデューサーの方が定年でお辞めになるという事で引き受けられたのだとか。
さんまさん「もう一生やらないって思って引き受けたら、定年が2年延びたんです。ワケわからん」笑
笑っていいともの最終回。
さんまさん「あれもディレクターに騙されて・・」笑
本当は若手も大勢出てたし、花を持たせてすぐ帰ろうと思ってらしたさんまさん。それが引き伸ばされて・・
さんまさん「ディレクターがニコニコしながら目が合うたら、俯きやがって」笑
それで1時間位も喋ってしまわれたと。
さらに同年、さんまさん:後輩芸人の元カノに手を出す(^^;)
その女性の方がさんまさんが好きで、一緒に会って、カラオケ屋さんに行っていい感じになってきたと思ったら「私、前◯◯の女なの」って言われて、
さんまさん「俺、涙ぐみながらカラオケ屋から走り去ったよ」笑
べいべ「わぁスゴイ話しだわ」
さんまさん「ワイン抜いてシャンパン抜いて俺・#%$」←(^^;)
リーダー「そんなきれいな事言わなくていい」笑
べいべ「だから僕らで言ったらリーダーが口説いてる女性が、僕の元カノだったみたいな。それ無理でしょ!?絶対」
マボ「まだメンバーならいいよ!Hey!Say!JUMPとかだったらどうする!?」
べいべ立ち上がって爆笑
太一くん「無理だよー」
マボ「私、元山田の女なの!って言われたら、それはヤバいよ!」
笑
さんまさんは声が大きいから、マボ飲みに行ってて姿を見なくても「さんまさんだ」と分かるそう。
さんまさん「来いよ!挨拶に!」笑
達也さん「首都高でさ、車でさんまさん追い越した事あるの。さんまさんの車っぽいって思って横に車をつけたら、すげぇ歌ってた」笑
達也さん、合図も出来ずそのまま追い越したそう。(笑)
さんまさん「プップップッ(クラクション)せぇや 笑」
達也さん「すげぇ歌ってたから 笑」
さんまさん「お前ら、挨拶はせぇ!」
笑
2011年。
TOKIO:
マボ「高校生レストラン」主演。日テレ土曜枠史上最多7度目の主演!←全局制覇の太一くんといい、スゴいですよね。
達也さん「ZIP」「幸せボンビーガール」放送開始。そして映画「カンフーパンダ2」の声優、難なくこなす。
達也さん「難なくこなす・・笑 これ要らないだろ」
太一くん「さんまさんがやりたい声優を難なくこなす 笑」
さんまさん「俺がこなせないヤツを 笑」
さんまさん56歳:60歳引退説流れる。
さんまさん、本気でそう考えていらっしゃったそうです。
さんまさん「テレビのお笑い的には違う人達が出てきた方がいいんじゃないかと」
でも爆笑問題さんのラジオに出た時「あんた、このまま辞めたらカッコ良すぎる。落ちていく様を俺たちに見せろ!」と言われて考えを変えたそうです。
さんまさん「あのクラスがそう言ってくれるのは、嬉しい」
ビートたけしさんは「1人でも見てくれる人がいるうちは辞めない」とおっしゃっているそうです。
べいべ「諦めてないのがカッコいいですよね!」
お年を召すと、突っ込みの言葉などがすぐに出て来なくなるらしいと。そうなったら流石に辞めようかなと言いながら、さんまさん「お前はアレか!」とやってみて、意外と「それも面白いかと」笑
同年、某女優さんとの再婚説も出たそうですよ。
ちょっと書くの疲れてきたので略(笑)
さんまさん、携帯、ご自分でデコるそうです。
リーダーのダジャレも再び~。
2013年。
TOKIO:紅白20年連続出場。
さんまさんは紅白一度も出ていない。
昔一度出てと要請があった時断って「もう一度要請きたら出よう」と思ったらそれからオハナシが一度もないそう(^^;)
さんまさん58歳:20歳のセクシー女優さんとスキャンダル。某週刊誌掲載通算50回超え!で、娘さんに怒られる。
べいべ「でも50回超えはめでたいですよね」
さんまさん「めでたくないわ、アホ」
太一くん「なので、まずは・・」
TOKIO「おめでとうございます」笑
さんまさん「笑 どうもありがとうございます」
ここでまた下ネタ~。
それは娘さんに怒られるわ(^^;
でも、週刊誌にタイトルでダメだしするさんまさん、スゴイ(笑) 週刊誌側から「考えてくださいよー」って(笑)
2014年。
TOKIO:
リーダー24時間マラソン完走!
TOKIO5人で16年ぶりさんまさんと共演。
さんまさん、芸能界でこうやってずっと続いてきたのがすごいと。
太一くんは僕ら(デビューしてから)誰も抜けてないでここまで来た、と。←解散危機もあったけど、そうせず同じメンバーで続いてこれたのがすごいって事ですよね。決して後輩Gさんをdisってるワケじゃないですよ!
さんまさん「あるグループは仲悪かったりするやん。こっちも気ぃ遣ったり」
べいべ「えっそうなんっすか!?そういうの、あるんっすか?」
笑
マボ「長瀬、そこは流すとこだぞ!」
マボ、汗拭きながら「長瀬!そこはナガセ!」
さんまさん「長瀬!そこはナガセ・・それ、お前(リーダー)が言わなあかんとこや」
リーダー「上手い事言うなーと」
さんまさん59歳:元嫁との再婚報道加熱。
さんまさん「してない、してない」
リーダー「さんまさんの言葉でいろいろ好きな言葉あるんですけど『自分の芸に飽きるな』って」
さんまさん、それが難しい事でもあるけれども、と。
太一くん、「さんまさんは40年間視聴者から飽きられてないのが、すごいことだと思う。」
さんまさんキャバクラで19歳の女の子に「安定してる」って言われたそうです。笑
最後はなんか感動的に終わりました。
下ネタ、アブなそうな話しも多かったですけどね(笑)
さんまさん、改めて40周年おめでとうございます。そして、TOKIOと共演してくださってありがとうございました\(^o^)/
爆笑年表トーク。
2007年。
TOKIO:達也さん、「受験の神様」初主演、映画「カンフーパンダ」声優に挑戦。
さんまさん「山口、カンフーパンダどれ演ってるの?」
達也さん「パンダの役です」←なんかこの言い方可愛い。
さんまさん、「カンフーパンダ」が大好きだそうです。でも、吹き替えのお話来ないそう。
太一くん「だってさんまさん想像しちゃうもんね」←うん、(^^;)さんまさん、声のイメージ強すぎると思う・・・
マボはディズニーアニメ「ヘラクレス」の吹き替えをしたと。←知らなかった、それ。基本洋画はアニメも字幕で観ちゃう派だけど、マボ版観て見ようかなあ。
さんまさん「うえー、いいなー、(リーダーに)お前は?」
リーダー「僕はなんも演った事ないです」笑
リーダー「僕も今話聞いて、すごいなー」って。
さんまさん「パンダだけに・・・」
リーダー「白黒つけや!言うて」←上手い!(笑)
さんまさん「白黒つけや・・」リーダーをパシッ
笑
マボ「やべっ、面白くなってる!」
べいべ「(自分の腕を叩きながら)上がってるね、ココ!」
さんまさん「上がってないわ!20年間上がってないわ!」笑
さんまさん52歳:演技力のある芸人さんランキングで中途半端な7位←中途半端って(^^;)
さんまさん「お前、他に俺載せるのあるやろ」
太一くん「こういう順位って気になるもんですか?」
さんまさん、いろいろなランキングで上位にしていただいてるから・・と。なんと小学生に聞いた「子分にしたいタレントランキング」にも5位くらいに入っていたそうです(^_^;
笑
さんまさん「あれはショックやった」
べいべ「子供だから(子分にしたい=)会いたいって事じゃない?」
太一くん「長瀬くん、良い事言いましたよ」
さんまさん「長瀬、そういうとこ大人になったなあ」笑
昔ファミコンであったらしい「さんまの名探偵」、さんまさんの無許可だったらしいです。驚くTOKIO。
2008年。
TOKIO:太一くん、「男子ごはん」始まる。で、史上初全局同時レギュラー。
マボ「あなた、すごいわねー」←マボ、言葉遣い・・・(^^;)
べいべ「スゴい」
さんまさん53歳:27時間テレビ、19年ぶりのメインMC。
27時間テレビ、さんまさんによると実は1回だけで終わる予定だったそう。
TOKIO「えーっ!」「マジっすかー!」
それが評判が良くて2回目も、って事になったらしいです。
第1回目のメインMCをさんまさんと共にされたタモリさん、さんまさんが2回目を断ったのを知らないで引き受けちゃって。夜中、酔って事務所に電話をかけてこられたそう。その時たまたま事務所にいた村上ショージさんがその電話をとったそうですが、タモリさん電話口で「裏切り者ー!」と叫んだそう。
マボ「寂しかったんだね」
その後タモリさんに断ったいきさつを説明に行ったさんまさん。
さんまさん「『すみません、こうこうで僕はやらない・・』『何言ってんだよ』『事務所に電話・・』『いやいゃ・・かけてない・かけてなぃ、いいよ、いいよ』とか言うて・・」
笑
さんまさん「酔うてたから」
べいべ「あー、感情的になっちゃって」
太一くん「今のはタモリさんのモノマネですか?」←太一くん、今そこ聞く?(笑)
さんまさん「そんな事どーでもええやん」笑
で、なぜ19年ぶりに27時間テレビのMCをされたかというと、プロデューサーの方が定年でお辞めになるという事で引き受けられたのだとか。
さんまさん「もう一生やらないって思って引き受けたら、定年が2年延びたんです。ワケわからん」笑
笑っていいともの最終回。
さんまさん「あれもディレクターに騙されて・・」笑
本当は若手も大勢出てたし、花を持たせてすぐ帰ろうと思ってらしたさんまさん。それが引き伸ばされて・・
さんまさん「ディレクターがニコニコしながら目が合うたら、俯きやがって」笑
それで1時間位も喋ってしまわれたと。
さらに同年、さんまさん:後輩芸人の元カノに手を出す(^^;)
その女性の方がさんまさんが好きで、一緒に会って、カラオケ屋さんに行っていい感じになってきたと思ったら「私、前◯◯の女なの」って言われて、
さんまさん「俺、涙ぐみながらカラオケ屋から走り去ったよ」笑
べいべ「わぁスゴイ話しだわ」
さんまさん「ワイン抜いてシャンパン抜いて俺・#%$」←(^^;)
リーダー「そんなきれいな事言わなくていい」笑
べいべ「だから僕らで言ったらリーダーが口説いてる女性が、僕の元カノだったみたいな。それ無理でしょ!?絶対」
マボ「まだメンバーならいいよ!Hey!Say!JUMPとかだったらどうする!?」
べいべ立ち上がって爆笑
太一くん「無理だよー」
マボ「私、元山田の女なの!って言われたら、それはヤバいよ!」
笑
さんまさんは声が大きいから、マボ飲みに行ってて姿を見なくても「さんまさんだ」と分かるそう。
さんまさん「来いよ!挨拶に!」笑
達也さん「首都高でさ、車でさんまさん追い越した事あるの。さんまさんの車っぽいって思って横に車をつけたら、すげぇ歌ってた」笑
達也さん、合図も出来ずそのまま追い越したそう。(笑)
さんまさん「プップップッ(クラクション)せぇや 笑」
達也さん「すげぇ歌ってたから 笑」
さんまさん「お前ら、挨拶はせぇ!」
笑
2011年。
TOKIO:
マボ「高校生レストラン」主演。日テレ土曜枠史上最多7度目の主演!←全局制覇の太一くんといい、スゴいですよね。
達也さん「ZIP」「幸せボンビーガール」放送開始。そして映画「カンフーパンダ2」の声優、難なくこなす。
達也さん「難なくこなす・・笑 これ要らないだろ」
太一くん「さんまさんがやりたい声優を難なくこなす 笑」
さんまさん「俺がこなせないヤツを 笑」
さんまさん56歳:60歳引退説流れる。
さんまさん、本気でそう考えていらっしゃったそうです。
さんまさん「テレビのお笑い的には違う人達が出てきた方がいいんじゃないかと」
でも爆笑問題さんのラジオに出た時「あんた、このまま辞めたらカッコ良すぎる。落ちていく様を俺たちに見せろ!」と言われて考えを変えたそうです。
さんまさん「あのクラスがそう言ってくれるのは、嬉しい」
ビートたけしさんは「1人でも見てくれる人がいるうちは辞めない」とおっしゃっているそうです。
べいべ「諦めてないのがカッコいいですよね!」
お年を召すと、突っ込みの言葉などがすぐに出て来なくなるらしいと。そうなったら流石に辞めようかなと言いながら、さんまさん「お前はアレか!」とやってみて、意外と「それも面白いかと」笑
同年、某女優さんとの再婚説も出たそうですよ。
ちょっと書くの疲れてきたので略(笑)
さんまさん、携帯、ご自分でデコるそうです。
リーダーのダジャレも再び~。
2013年。
TOKIO:紅白20年連続出場。
さんまさんは紅白一度も出ていない。
昔一度出てと要請があった時断って「もう一度要請きたら出よう」と思ったらそれからオハナシが一度もないそう(^^;)
さんまさん58歳:20歳のセクシー女優さんとスキャンダル。某週刊誌掲載通算50回超え!で、娘さんに怒られる。
べいべ「でも50回超えはめでたいですよね」
さんまさん「めでたくないわ、アホ」
太一くん「なので、まずは・・」
TOKIO「おめでとうございます」笑
さんまさん「笑 どうもありがとうございます」
ここでまた下ネタ~。
それは娘さんに怒られるわ(^^;
でも、週刊誌にタイトルでダメだしするさんまさん、スゴイ(笑) 週刊誌側から「考えてくださいよー」って(笑)
2014年。
TOKIO:
リーダー24時間マラソン完走!
TOKIO5人で16年ぶりさんまさんと共演。
さんまさん、芸能界でこうやってずっと続いてきたのがすごいと。
太一くんは僕ら(デビューしてから)誰も抜けてないでここまで来た、と。←解散危機もあったけど、そうせず同じメンバーで続いてこれたのがすごいって事ですよね。決して後輩Gさんをdisってるワケじゃないですよ!
さんまさん「あるグループは仲悪かったりするやん。こっちも気ぃ遣ったり」
べいべ「えっそうなんっすか!?そういうの、あるんっすか?」
笑
マボ「長瀬、そこは流すとこだぞ!」
マボ、汗拭きながら「長瀬!そこはナガセ!」
さんまさん「長瀬!そこはナガセ・・それ、お前(リーダー)が言わなあかんとこや」
リーダー「上手い事言うなーと」
さんまさん59歳:元嫁との再婚報道加熱。
さんまさん「してない、してない」
リーダー「さんまさんの言葉でいろいろ好きな言葉あるんですけど『自分の芸に飽きるな』って」
さんまさん、それが難しい事でもあるけれども、と。
太一くん、「さんまさんは40年間視聴者から飽きられてないのが、すごいことだと思う。」
さんまさんキャバクラで19歳の女の子に「安定してる」って言われたそうです。笑
最後はなんか感動的に終わりました。
下ネタ、アブなそうな話しも多かったですけどね(笑)
さんまさん、改めて40周年おめでとうございます。そして、TOKIOと共演してくださってありがとうございました\(^o^)/