うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

トキカケ 10/22

2014-10-24 19:49:18 | 日記
さんまさんゲスト回、後編~\(^o^)/
爆笑年表トーク。


2007年。
TOKIO:達也さん、「受験の神様」初主演、映画「カンフーパンダ」声優に挑戦。
さんまさん「山口、カンフーパンダどれ演ってるの?」
達也さん「パンダの役です」←なんかこの言い方可愛い。
さんまさん、「カンフーパンダ」が大好きだそうです。でも、吹き替えのお話来ないそう。
太一くん「だってさんまさん想像しちゃうもんね」←うん、(^^;)さんまさん、声のイメージ強すぎると思う・・・
マボはディズニーアニメ「ヘラクレス」の吹き替えをしたと。←知らなかった、それ。基本洋画はアニメも字幕で観ちゃう派だけど、マボ版観て見ようかなあ。

さんまさん「うえー、いいなー、(リーダーに)お前は?」
リーダー「僕はなんも演った事ないです」笑
リーダー「僕も今話聞いて、すごいなー」って。
さんまさん「パンダだけに・・・」
リーダー「白黒つけや!言うて」←上手い!(笑)
さんまさん「白黒つけや・・」リーダーをパシッ

マボ「やべっ、面白くなってる!」
べいべ「(自分の腕を叩きながら)上がってるね、ココ!」
さんまさん「上がってないわ!20年間上がってないわ!」笑

さんまさん52歳:演技力のある芸人さんランキングで中途半端な7位←中途半端って(^^;)
さんまさん「お前、他に俺載せるのあるやろ」
太一くん「こういう順位って気になるもんですか?」
さんまさん、いろいろなランキングで上位にしていただいてるから・・と。なんと小学生に聞いた「子分にしたいタレントランキング」にも5位くらいに入っていたそうです(^_^;

さんまさん「あれはショックやった」
べいべ「子供だから(子分にしたい=)会いたいって事じゃない?」
太一くん「長瀬くん、良い事言いましたよ」
さんまさん「長瀬、そういうとこ大人になったなあ」笑

昔ファミコンであったらしい「さんまの名探偵」、さんまさんの無許可だったらしいです。驚くTOKIO。


2008年。
TOKIO:太一くん、「男子ごはん」始まる。で、史上初全局同時レギュラー。
マボ「あなた、すごいわねー」←マボ、言葉遣い・・・(^^;)
べいべ「スゴい」

さんまさん53歳:27時間テレビ、19年ぶりのメインMC。
27時間テレビ、さんまさんによると実は1回だけで終わる予定だったそう。
TOKIO「えーっ!」「マジっすかー!」
それが評判が良くて2回目も、って事になったらしいです。
第1回目のメインMCをさんまさんと共にされたタモリさん、さんまさんが2回目を断ったのを知らないで引き受けちゃって。夜中、酔って事務所に電話をかけてこられたそう。その時たまたま事務所にいた村上ショージさんがその電話をとったそうですが、タモリさん電話口で「裏切り者ー!」と叫んだそう。
マボ「寂しかったんだね」
その後タモリさんに断ったいきさつを説明に行ったさんまさん。
さんまさん「『すみません、こうこうで僕はやらない・・』『何言ってんだよ』『事務所に電話・・』『いやいゃ・・かけてない・かけてなぃ、いいよ、いいよ』とか言うて・・」

さんまさん「酔うてたから」
べいべ「あー、感情的になっちゃって」
太一くん「今のはタモリさんのモノマネですか?」←太一くん、今そこ聞く?(笑)
さんまさん「そんな事どーでもええやん」笑

で、なぜ19年ぶりに27時間テレビのMCをされたかというと、プロデューサーの方が定年でお辞めになるという事で引き受けられたのだとか。
さんまさん「もう一生やらないって思って引き受けたら、定年が2年延びたんです。ワケわからん」笑

笑っていいともの最終回。
さんまさん「あれもディレクターに騙されて・・」笑
本当は若手も大勢出てたし、花を持たせてすぐ帰ろうと思ってらしたさんまさん。それが引き伸ばされて・・
さんまさん「ディレクターがニコニコしながら目が合うたら、俯きやがって」笑
それで1時間位も喋ってしまわれたと。

さらに同年、さんまさん:後輩芸人の元カノに手を出す(^^;)

その女性の方がさんまさんが好きで、一緒に会って、カラオケ屋さんに行っていい感じになってきたと思ったら「私、前◯◯の女なの」って言われて、
さんまさん「俺、涙ぐみながらカラオケ屋から走り去ったよ」笑
べいべ「わぁスゴイ話しだわ」
さんまさん「ワイン抜いてシャンパン抜いて俺・#%$&#」←(^^;)
リーダー「そんなきれいな事言わなくていい」笑
べいべ「だから僕らで言ったらリーダーが口説いてる女性が、僕の元カノだったみたいな。それ無理でしょ!?絶対」
マボ「まだメンバーならいいよ!Hey!Say!JUMPとかだったらどうする!?」
べいべ立ち上がって爆笑
太一くん「無理だよー」
マボ「私、元山田の女なの!って言われたら、それはヤバいよ!」


さんまさんは声が大きいから、マボ飲みに行ってて姿を見なくても「さんまさんだ」と分かるそう。
さんまさん「来いよ!挨拶に!」笑
達也さん「首都高でさ、車でさんまさん追い越した事あるの。さんまさんの車っぽいって思って横に車をつけたら、すげぇ歌ってた」笑
達也さん、合図も出来ずそのまま追い越したそう。(笑)
さんまさん「プップップッ(クラクション)せぇや 笑」
達也さん「すげぇ歌ってたから 笑」
さんまさん「お前ら、挨拶はせぇ!」


2011年。
TOKIO:
マボ「高校生レストラン」主演。日テレ土曜枠史上最多7度目の主演!←全局制覇の太一くんといい、スゴいですよね。
達也さん「ZIP」「幸せボンビーガール」放送開始。そして映画「カンフーパンダ2」の声優、難なくこなす。

達也さん「難なくこなす・・笑 これ要らないだろ」
太一くん「さんまさんがやりたい声優を難なくこなす 笑」
さんまさん「俺がこなせないヤツを 笑」

さんまさん56歳:60歳引退説流れる。
さんまさん、本気でそう考えていらっしゃったそうです。
さんまさん「テレビのお笑い的には違う人達が出てきた方がいいんじゃないかと」
でも爆笑問題さんのラジオに出た時「あんた、このまま辞めたらカッコ良すぎる。落ちていく様を俺たちに見せろ!」と言われて考えを変えたそうです。
さんまさん「あのクラスがそう言ってくれるのは、嬉しい」
ビートたけしさんは「1人でも見てくれる人がいるうちは辞めない」とおっしゃっているそうです。
べいべ「諦めてないのがカッコいいですよね!」

お年を召すと、突っ込みの言葉などがすぐに出て来なくなるらしいと。そうなったら流石に辞めようかなと言いながら、さんまさん「お前はアレか!」とやってみて、意外と「それも面白いかと」笑

同年、某女優さんとの再婚説も出たそうですよ。

ちょっと書くの疲れてきたので略(笑)

さんまさん、携帯、ご自分でデコるそうです。
リーダーのダジャレも再び~。

2013年。
TOKIO:紅白20年連続出場。
さんまさんは紅白一度も出ていない。
昔一度出てと要請があった時断って「もう一度要請きたら出よう」と思ったらそれからオハナシが一度もないそう(^^;)

さんまさん58歳:20歳のセクシー女優さんとスキャンダル。某週刊誌掲載通算50回超え!で、娘さんに怒られる。

べいべ「でも50回超えはめでたいですよね」
さんまさん「めでたくないわ、アホ」
太一くん「なので、まずは・・」
TOKIO「おめでとうございます」笑
さんまさん「笑 どうもありがとうございます」

ここでまた下ネタ~。
それは娘さんに怒られるわ(^^;

でも、週刊誌にタイトルでダメだしするさんまさん、スゴイ(笑) 週刊誌側から「考えてくださいよー」って(笑)

2014年。
TOKIO:
リーダー24時間マラソン完走!
TOKIO5人で16年ぶりさんまさんと共演。

さんまさん、芸能界でこうやってずっと続いてきたのがすごいと。
太一くんは僕ら(デビューしてから)誰も抜けてないでここまで来た、と。←解散危機もあったけど、そうせず同じメンバーで続いてこれたのがすごいって事ですよね。決して後輩Gさんをdisってるワケじゃないですよ!
さんまさん「あるグループは仲悪かったりするやん。こっちも気ぃ遣ったり」
べいべ「えっそうなんっすか!?そういうの、あるんっすか?」

マボ「長瀬、そこは流すとこだぞ!」
マボ、汗拭きながら「長瀬!そこはナガセ!」
さんまさん「長瀬!そこはナガセ・・それ、お前(リーダー)が言わなあかんとこや」
リーダー「上手い事言うなーと」

さんまさん59歳:元嫁との再婚報道加熱。
さんまさん「してない、してない」

リーダー「さんまさんの言葉でいろいろ好きな言葉あるんですけど『自分の芸に飽きるな』って」
さんまさん、それが難しい事でもあるけれども、と。
太一くん、「さんまさんは40年間視聴者から飽きられてないのが、すごいことだと思う。」

さんまさんキャバクラで19歳の女の子に「安定してる」って言われたそうです。笑


最後はなんか感動的に終わりました。
下ネタ、アブなそうな話しも多かったですけどね(笑)


さんまさん、改めて40周年おめでとうございます。そして、TOKIOと共演してくださってありがとうございました\(^o^)/

いっぷく! 金曜日 10/24

2014-10-24 19:48:51 | 日記
ニュース、お堅いのばっかりじゃなくたまにはユルいのも・・って言ったけど、トップニュースがこれ・・????
個人的にこの手の芸能ニュースに全く興味がないので、正直見飛ばしましたよ。スミマセン。芸能ニュース流すなら、他にも取り上げるものがあるでしょ、と思うのですが・・・


宮沢経産相の交際費について。
太一くん「まさかテレビで生放送でSMバーについて話すとは思いませんでしたけど」
うん、またメディアがね、喜んじゃうね、本当にね。こういう話題は。
政治資金については、使途も法律的に問題ないからなんでもOKってワケじゃないでしょうに。与党議員も野党議員も、皆ね!
ほんと、こんな話もうお腹いっぱい!!

今日はなんか下世話(失礼)なニュース多いな・・ユルいのは好きだけど、下世話は好きじゃないな・・


シロクマ散歩、謎を徹底追跡するいっぷく!(笑)



後半

~いっ特~
いいね!ニッポン!

移住先として注目される秋田県。
増田さん(今日は前髪あげてる!)は、ツアーで行って気に入ってプライベートでも旅行に行かれたのだそう。

手厚い子育て支援、農業支援。
お子様を抱えた世代にも、セカンドライフ世代にもいいですね。太一くんもトシをとったら、こういう農業をしての生活に憧れがあるんじゃないかなってちらっと思いました。元々東京の人ではあるけど。



~弟子にしてください~
箱根の温泉テーマパークにお弟子入り。

広い温泉テーマパークだなー。
スライダー、滑って痛くないように凸凹をヤスリで削るのね。
さらにタオルたたんだり、準備のお手伝い。


コーヒーぶっかけイベント。
勢い余って師匠にかけちゃう増田さん(^^;)
ワインぶっかけもあるのねー。

テーマパークのゆるキャラの中に入る増田さん(^^;) 顔がわからん(笑)
でも、アクションで子供を笑わかす増田さん。
太一くん「ウケてるウケてる」
師匠、お客様に「(ゆるキャラ)なんでもできますから」
お客様「ダンスして」「スクワットして」(^^;)。
スクワットは辛そうだ・・師匠にキレる増田さん(笑)
でも、最後には師匠と握手で「ありがとうございました」


VTR後、皆笑顔。
太一くん「ハコちゃんが言いたい事あるみたい」笑
ハコちゃん「今日のね、何のためにもならなかったけど見所はありました」
増田さん「見所・・なんのためにもなんなかったですか?行きたいなあって思わなかったですか?」
太一くん「いや、見所は多かったからそれは行きたいなって思う、でも僕らにとっては何の参考にもならなかった」笑
ハコちゃん「なんかの為にはならない」
増田さん「えっ!」
大久保さん「何を学んで来たのかなってちょっとわからない」
増田さん「いや、すごい温泉に詳しくなりましたよ。コーヒーのかけ方とか」
太一くん「普段の生活であれやらないからねー」
ハコちゃん「魅力は満載でしたよ」

ゆるキャラの中に入ったのは大変だったそうです(笑)
増田さん「作るときちょっと考えなかったのかなって。暑いし重いし」って毒吐く増田さん(^^;)

このテーマパーク、過去にはラーメン風呂やらカレー風呂、チョコレート風呂なんかがあったそう。すごい所だね・・・
増田さん「この中で一番人気が高かったのは?」
ハコちゃん「チョコレート風呂?コーティングして!」笑
正解はラーメン風呂!
太一くん「へぇー」
本物のラーメンではなくて、麺に似せてある入浴剤入りのお風呂ね。びっくりしたー。
枡田アナ「ハコちゃんが入ったらチャーシューですね♪」
ハコちゃん「あんた、言うと思った!それ」
爆笑。
←えりーな毒舌きたー(///∇///)

次回は焼肉店にお弟子入り。芸能人さんの師匠だそうです。



赤荻アナのニュースの後、CM入り、
枡田アナ「次は皆さんからのメッセージです」
太一くん「うん!」←可愛っ(///∇///)



視聴者さんからのメッセージ。
増田さんのデコ出しについて、
「オデコ出したんですね、大久保さんに気に入られたいのかな?」

太一くん「これは先週でしたっけ?」
大久保さん「前髪上げた方がいいんじゃないかって言ったら、もう思い通りに動くから」

太一くん「普段前髪あげる事ほとんどないんだ?」
増田さん「ないです、ないです。僕のオデコ見た事ある人結構少ないと思います」

増田さん「さっき大久保さんに『どうですか?』って聞いたら『いや、いつもの方がいいよ』って」

大久保さんはタオル巻いてるのが好きだそう。次回タオル巻いてくると増田さん(^^;)
増田さん「ちょっと太一さんにも似れて良かったかなって。」
太一くん笑「どゆこと?」

太一くん「じゃあスーツ着なきゃ」←いやー、太一くんは前髪下ろしてよ。



※一部ブログ記事を削除致しました。

いっぷく! 木曜日 10/23

2014-10-23 22:33:09 | 日記
ニュースはカナダのテロ、参院・外交防衛委員会片山さつき委員長の想定問題メモでの謝罪、マタハラ裁判、秋篠宮佳子さまのお受験。

政治問題は何度も言ってるけど、こわいですよね。番組ではコメンテーターの方が「与党イジメのような事をしてないで」とコメントしたり、太一くんも「他に重要な決めなければならない事がある」と発言してるし、今回も決して一方的報道ではないと思う。片山さつき委員長に問題があったのは事実ですし。なのにね・・・


マタニティーハラスメント裁判。

マタハラ撲滅を目指す団体を立ち上げた方。かけがえのないお子様の命を失いながらも職場復帰したのに、あまりにも酷い職場の対応で、怒りがこみ上げてきます。少子化が問題だなどと言いながら、なんなんでしょうね。

上記のケースは最悪な会社だと思うんですが、でも一方で番組内でも言ってましたけど、同性の同僚が出産される方にそんな嫌みを言ってしまうケースもあるんですね。とても残念だけど、それ元々職場環境に相当問題があると思います。人員削減されてギリギリのところで仕事してる職場ありますよ。それでかつ自分の家などにも問題抱えてたりしたら、人を思いやる当然な気持ちもわいてこないんでしょうね。

このマタハラ裁判、「原則違法」という判決が出ようです。これでマタハラがなくなる方向に、なんとか進んでくれればいいのですが。



秋篠宮佳子さま、国際基督教大学をAO入試でお受験。

AO入試の塾での授業の模様、楽しそうだな、と。
グループディスカッションとか、プレゼンとか。
太一くん「僕らの仕事もああいう事が必要だと、あそこ通わないいけないですね、僕ら」笑



~いっ特~

驚きの美食メニュー!進化する給食。

太一くんは給食、カレーが大好きだったそうです。←私も~♪

東京足立区の給食革命。
なんかとってもメニュー凝ってます。(*^^*)少ない予算で頑張るなあ。

小学6年生の女の子へ「6年間給食食べ続けてきてどうですか?」
女の子「幸せな毎日でした♪」。可愛い( 〃▽〃)←ワイプの太一くんもニコニコ。


子供に安全な食を供給するため、本当に手間をかけてるんですね。食材の産地まで公開とは徹底してます。
ここまでして作られた給食を食べる事ができる子供たちは、幸せです。でもこれからの世の中を担って行く大切な子供たちの血となり肉となるわけなんですから、考えてみたらこれが当たり前なのかもしれません。
お役所のやる気次第なんですよね。



~激ウマ料理人~

太一くんのエプロン姿今日もありがとうございます(*^^*)

お料理始め、太一くん無言で「男子ごはん!」のボーズ?(笑) お付き合いしてくれる料理人さん(*^^*)


~ぷく天~
ねもっちさん「まずは霜の話をしたいと思います」
太一くん「はい」
ねもっちさん「太一さんも」
太一くん「シモの話は大好きです」笑←うん、知ってる(笑)
ねもっちさん「シモはシモでもこちら(霜降)です」笑
太一くん「なんも言ってないです」笑
ねもっちさん「ハコちゃんは・・」とハコちゃんに霜降の話を振ろうとするけど、
ねもっちさん「ハコちゃん、太一さんの発言に喜んじゃってます」
←いいなぁ、好きだわー、ねもっちさん。(*^^*)

お堅い、いっぷく!にも慣れてきたけど、ところとごろ、こういうユルさ安心する。( 〃▽〃)

いっぷく!水曜日 10/22

2014-10-23 00:07:55 | 日記
ニュース、殺人事件や無理心中と思われる事件や・・
やっぱりこういう殺伐としたニュースも取り上げるんですよね。仕方ないんだろうけど、朝には辛いなあ・・・



後半

~いっ特~
読書離れでも図書館が増えるワケ

いっぷく!ファミリーの読書事情。

太一くんは元々本は好きだけど、最近は新聞しか読まない。
久保田さんは、お子さんが産まれてからほとんど読まなくなった。
枡田アナは、お風呂に浸かりながら読んだり、移動時間に読んだり。
ハコちゃん「(枡田アナ)『読書が趣味です~』ってプロフィールにも書いてあった」
太一くん「チェックしてますねー」
ハコちゃんは、仕事の時と趣味で読む時と分けている。だいだい泣きたい時に読むそう。(*^^*)
太一くん「あるんですね」
ハコちゃん、泉鏡花の小説を読んで泣くんだそう。

今時図書館、いろいろ変わってきてるんですね。
子供向けの読書通帳システムだとか、図書館コンシェルジュだとか。
図書館コンシェルジュ、本の事だけでなく、区の美味しいお店なんかの紹介もしたりして、しかも自らの足でお店の取材に行くってすごいわ・・・

私の田舎にはふつーの図書館しかないですが、しばらく行ってないなー。
でも本屋さんに行くのは好き(*^^*) 隣の市に最近できたブックストア、カフェなんかもあるし、絵本もたくさん置いてあるし、外国語の本のコーナーもあるし、お気に入りの場所です♪

ハコちゃんが「単に知識を得るためにだけ読むのでは味気ない、見たこともない時代の人に会いに行く、という読み方をして欲しい」、というような事を言ってました。やっぱり作家さんだなぁと。実用書しか読まない人いますよね、好き好きではあるけども。


~このままじゃ もったいない遺産~
「天ぷら」

天ぷら、今あんまり食べないですねー。私は大好きです!ただ家で作るのは、ちょっと面倒くさい。(^_^;

太一くん「僕天ぷら大好きなんですよ。先週も天ぷらを食べに行ったんですけど。ちょっと敷居が高い感じはするんですけど、(←太一くん、言葉の使い方間違ってるよー。ハコちゃん、教えてあげてね)大人になれたっていう」
ハコちゃん「あなた、大人になって久しいのにね。四十ですよ、初老ですよ、太一さん」
太一くん笑
太一くん「僕は、何を喋ってるんだ・・」←べいべもZIPでの太一くんとの対談で、天ぷら屋さんに行くなんて、大人~!って言ってましたよね(笑)

ハコちゃんは天ぷら食べ過ぎちゃって、顔が艶々してると(笑)

天ぷらのルーツは鎌倉時代のお寺の精進料理。油を使ったお料理ってお寺で始まったんだー。

その後ポルトガルから伝わったものが今の天ぷらの原型。

江戸時代になると屋台でしか天ぷらが食べられていなかった。何故なら火事とケンカは江戸の花、って言いますもんね。私の友達が昔住んでたマンションは、揚げ物禁止だったわ。やっぱり火事を恐れての事でした。

天ぷら一筋52年の職人さん、スタジオで天ぷら揚げてくれはしたよー。
太一くん、大好きなキスの天ぷら食べられて良かったね(///∇///)

天ぷらはもったいない遺産に登録されました\(^o^)/

からの、ぷく天!
ねもっちさん「食べたいんですけど!」



いっぷく! 火曜日 10/21

2014-10-21 22:49:56 | 日記
すみません。今日も短いです。

ニュースではエボラ出血熱、小渕経産相、松島法相の辞任問題などを。


後半、ゲストに寺島しのぶさんと深田恭子さん。深キョン~( 〃▽〃)

~いっ特~

今いろいろな塾があるんですねー。
タレント養成塾の体験イベントで、オーディションの指導を受けてる超可愛い5歳くらいの女の子に「合格!」って言ったの太一くんですよね。太一くん、子供本当に好きですよね。(*^^*)


~いっぷく!クリック~

知らぬ間に進む内冷えについて。

番組内で、番組前に計った出演者さん方の体温を紹介してました。
太一くんは36.4℃、ハコちゃん35.6℃。
ハコちゃん「身も心も冷えてます。秋の夜長は辛いです」
太一くん笑
アンミカさん、深田さん、寺島さんは36℃代。
寝る時に湯たんぽでお腹温める深キョン可愛い(///∇///)

内冷え予備軍のチェック。
①かぜをひきやすい
②あまり食べないのに太る
③お通じが悪い
④運動習慣がない
⑤食事を1日3回とらない

③の質問の時、◯×の札を上げるのを躊躇する深田さん。
吉田アナ「深田さん、どうですか」
深田さん「え、恥ずかしい・・」
太一くん「やめて!女優さんはしないんだよ!」笑
深キョンも太一くんも可愛いっ。

太一くんは⑤だけ×を出してました。忙しいからなぁ。あとお仕事で食べる事も多いから、ちゃんと3食ってワケにはいかないでしょうね。




~ぷく天~
ねもっちさんの、ほんわか~した雰囲気にいつも癒されてます(*^^*)
昨日、予想より早く雨が降ってきてしまった事をお詫びするねもっちさんと、一緒にぴょこんと頭を下げる太一くんが可愛かった。


エンディング
視聴者さんからのライン、いっぷく!クリニックで深キョンが◯×の札を上げるのを恥ずかしいって言ったのが可愛いと。
太一くん「あれは池谷先生の質問が悪いです。女優さんとアイドルは(←さりげなく自分も仲間入れる太一くん(*^^*))そっちの方しませんから」←下ネタいっぱい言ってるクセに(笑)
枡田アナ「アナウンサーも」笑
ハコちゃん「ハコちゃんもしません」笑
太一くん「誰もハマらなかったという・・」
皆可愛すぎか、いっぷく!ファミリー(///∇///)




ところで、今日番組内でニュースの中での間違った表現について赤荻アナが、いっぷく!クリニックで先日の肩こりの特集の件で(なんでもVTRに登場された教授の方の許可を得ずに、さらに間違った肩こり解消法を流したそう・・)吉田アナが謝ってましたが、スタッフさん、ワキ甘いですよ・・
許可をとるなんて基本中の基本だし、しかも間違った情報流すってかなり問題ですよ。なんか危なっかしいなぁ。TBSさんは過去にいろいろあるだけに・・
大好きな番組だし、太一くんの大切な大切な番組。ずっと続いていただきたいから、どうか慎重にお願い致します。