goo blog サービス終了のお知らせ 

うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

ZIPのTOKIO

2014-11-25 20:13:32 | 日記
ベストアーティスト2014TOKIOテッパンソング。

右から達也さん、太一くん、べいべ、リーダー、マボの並び。

達也さんはいつものようにそで無し、太一くんはネクタイ、ベストありのスーツ、べいべもネクタイありだけどジャケットなし、リーダー黒のジャケットにネクタイなし、マボは黒シャツにネクタイなしグレーのベストでジャケットなし。なんか一見バラバラのようでいて黒とグレーで揃えてて統一感あり。ただ達也さんと太一くんが並んでると、いつも暑いのか寒いのかどうなんだって思う(笑)

テッパンソング。
べいべ「みんなが一斉に言ったら一致すると思いますよ」
せぇーので
マボ、リーダー、べいべ「LOVE YOU ONLY」
達也さん、太一くん「城島SONG」

太一くん「そうだよね!よく考えたらそうだよ」
べいべ「そうっすよね、なんで今城島SONGって言ったんですか?」

べいべ「え、山口くん何て言ったんですか?」
達也さん「・・城島SONG」

いやあー、城島SONGをテレビで聞けるとは。
1718のライブ映像でましたね。(*^^*)

LYO、やっぱりいいなあ。
マボ「20年経って改めてLYOって曲の素晴らしさとありがたみが分かった年ではあったね」

ライブの最後に行われる一本締。
今年の武道館ライブの映像が。←早くDVD出して~。

5人揃ったTOKIO!やっぱりいい。
ベスア楽しみです。

いっぷく!火曜日11/25

2014-11-25 20:13:09 | 日記
ちょっと前から前半もハコちゃんや曜日レギュラーさんがコメンテーター席に座るようになったけど、何か理由があるのかな?


インフルエンザ予防に あいうべ体操。体操を実践してる小学校では体操始めてインフルエンザにかかる児童がかなり減ったとか。
唾液が出やすくなる、口呼吸するようになるのだそう。

皆で一緒にあいうべ体操。←皆可愛い(*^^*)
あ で口を縦に大きく開ける→い で口を横に思いっきり開く→う でタコみたいに口をつき出す→べ で舌を出す
コメンテーター八塩さん「ちょっと吹っ切れた感じ」
太一くん「皆でやればコワくない」
←舌をべーって出す太一くん、激かわ♪


秩父旅、人気急上昇。
地方民なので西武鉄道のCMは知りませんでした。
パワーストーン願い石巡礼は考えたなーって思いましたね。ああいうの楽しいですよね。スタンプとかはよくあるけど、集めてストラップに出来たりとか後に残るのはいいなあ。
私も金運・仕事運上げたい!(恋愛運は別にいい )
東京から西武鉄道で1時間あまりなんですね。
太一くん「ボク子供の頃ずっとこの電車乗ってたんですよ。西武池袋線」←東久留米だもんね。太一くんの生まれたとこ、行ってみたい。






後半


~いっ特~
「冬のボーナス」

今年のボーナスはバブル期並み、
だそうです。
違う世界のおハナシだなあ。( ̄▽ ̄;)

でもいろんな会社があるんですねー。
あみだで決めるとか揉めないんだろーか。あいつはサボってはっかりいる に当たって、とか。


ボーナス貰った事ないからうらやましい太一くん、アンミカさん。


潟永さんが仰るようにボーナスって生活費だよなあ。いつの間にか消えちゃうわ・・でも額は潟永さんと自分じゃ雲泥の差だろうけども。

杉山アナにボーナスの使い道を聞く太一くん。
杉山アナ「わたしは趣味が貯金でして」
えーっといっぷく!ファミリー(笑)
ハコちゃん「嫌なヤツ」
太一くん「あそこでお金が止まってますよ!」
アンミカさん「(お金を)回してください」
潟永さん「ミスターデフレ!」
←これがほんとのフルボッコ(笑)



~いっぷくクリニック~
女性がかかるがん1位乳ガン。

乳ガンの検診って抵抗ありますよね・・
私、実は数年前に胸に痛みがあった事があって、病院に行ってマンモグラフィー受けたんです。ちょっと痛かったです。ぎゅーって挟むので・・。たた、やっぱり少しでも不安に思ったら診てもらう必要があるんじゃないでしょうか。私の場合は検査の結果結果は全く大丈夫でした。あと痛くないマンモグラフィーもあるんですね。スーパーレントゲンもすごい。こういうのもっと普及して欲しいですよね。地方にもね。


今日のいっぷく!はここツボッた!!って会話とかは少なかったんですけど、太一くんが始終可愛かった!(笑)

いっぷく!月曜日 11/24

2014-11-24 19:43:13 | 日記
一昨日の地震、本当に驚きました。

こちらの方ではちょっと揺れただけだったんですが、震源地に近いところでは住宅が倒れるなどひどい被害が出たようですね。

心からお見舞い申し上げます。

長野県白馬では地震の後、住民の方々が互いに懐中電灯片手にご近所の安否確認をされたそうです。私だったら自分の事でいっぱいいっぱいになって、そんな余裕が持てるんだろうかって思います。頭が下がります。


また番組でも杉尾さんが心配されてたけど、これから観光面でも風評被害が懸念されますね。私も観光関係の仕事をしてるのですが、かなり震源地から離れてるにも拘わらず、「そちらに旅行予定だが被害はなかったのか」とお問い合わせがありました。危険がないか心配されるのももっともだとも思うのですが・・・どうか風評被害によって二重に苦しまれる事がありませんように。







ガラリと変わって芸能ニュース。

西島さん、向井さんというアラサーアラフォー女性に人気の俳優さんのご結婚、ショックを受けた方も多いようで・・
失恋三連チャンで神社にお参りに来た方、頑張れー、負けるなー。


ところで、VTRの中のナレーションで「年末まであと1か月、西島さん向井さんに続くイケメン芸能人の結婚はあるのでしょうか。この後スタジオで発表します」に、内心ドキッとした太一くんファンの方、きっといると思うんだ。

TBSの芸能統括デスクさんによる向井さん入籍日予想、大安の22日じゃないかって事だけど、その予想の仕方がかなり適当でおかしい(^w^)
太一くん「28日は年末でバタバタするから・・笑 結婚はないんじゃないかと 笑」

太一くんは芸能人で本来報道される向井さんたち側にいるはずなのに、
太一くん「今間に挟まってこの話をしてるのが不思議で仕様がない」


枡田アナのお友達、西島さん結婚報道にショック受けて「もう向井さんしかいない」と言ってた後に今度は向井ショック・・心中お察し致しますわ・・
吉川さん「太一さんがまだいるじゃないですか」
太一くん笑
枡田アナ「ねぇ、吉川さん」
ハコちゃん「一緒に便乗して発表しちゃえばいいのに」←( ̄▽ ̄;)
太一くん「オレっすか?何の便乗で言うっすか?」
井筒監督、立ち上がってなにやら太一くんに言う(いるの?って言ったのかな? 笑)
太一くん「話変えましょ!」

ハコちゃん「枡田さんだって他人事みたいに言ってますけどあなたが結婚発表したら(バッティングのマネ)これのね、ファンはがっかりしましたよ」
枡田アナ「今日はイケメン?大俳優さんのお話ですから」←えりーな、笑って流す(笑)
太一くん「そうです、そうです。ハコちゃんがイキイキし始めました・・」

ハコちゃん「イケメンは世の中の華ですからね」

かつて西島さんと自身の映画で一緒に仕事をした井筒監督いわく、西島さんはとても良い方なのだそう。でも「世の中のオバサンたちが暇」って事はないわー。
枡田アナ「ちなみに監督には結婚の報告はあったんですか?」
井筒監督「全然ないです」

枡田アナ「笑・・残念でした」←(^w^)


ところで、TBS芸能統括デスクさんが予想する年内に結婚発表か、ってところにイニシャルで出てた芸能人の方誰??皆さん分かりました?←誰にきいてる。
太一くんは分かったようで、芸能統括デスクさんに「流石ですね」なんて誉められてたけど・・ハ◯ミ◯コ◯チさんですか? まあどうでもいいんですけど←なら聞くな
いずれにせよおめでたいニュースはいいですね。自担でさえなければ・・・ね。
枡田アナ「最後の砦は国分太一さん、という事で」
太一くん笑
ハコちゃん「ね、楽しみね」←何を知ってるのー、ハコちゃん!



いつもより早めに~いっ特~
「老後のお金について考える」

うーん、年金とか今後益々受給額が減るだろうし、他人事じゃないですね・・・やっぱりお金のためにも健康のためにも働けるうちは働かなきゃだな。
太一くん「いやあ、VTR観ながら皆さんうるさかったですねーほんとに」←杉尾さん、吉川さん、井筒監督って並びスゴいな(^^;)
杉尾さん「吉川さんがうるさかったですね」
太一くん「どうなんですか?吉川さん、対策みたいなのってされてたりするんですか?」
井筒監督「対策・・笑」
吉川さん、もっと若いうちにいろいろ資金面とか考えておけばよかったと。
太一くんは、今は今の仕事を精一杯頑張ろうって思うだけだと。
ハコちゃんの言うように、老後って言葉は世の中にそぐわなくなってきてますよね。





「大人もハマる妖怪ウオッチ」。
へえー、と思って観ながら今さらながら気がつきました。
そうかー、今日は三連休最終日だったんだー。だとすると日頃いっぷく!観られないお子さんも観てたのかな?(*^^*)




Oh!お悩み~っ
「まるで妖怪?不可思議な夫に悩む妻」
妖怪ウォッ夫・・理解できない行動で妻を困らせる夫

今日はなぜか井筒監督も参加。
いつものように吉田アナ「リピートアフターミー、妖怪ウオッ夫」←振り付きで。
太一くんたち「妖怪ウオッ夫」←振り付きで。
太一くん「監督もやったよ!」笑


◯なんにでもケチをつける夫・・いったんモメる(いったんもめん)
許せるOR許せない?

井筒監督以外は全員が許せないの札を。
井筒監督「(街角インタビューのVTRを)観てたけど奥方の方にも同じ事言えるんじゃないの」
太一くん「笑 ま、そうかもしんないですけど」
江口さん「今日は夫でお願いします」
井筒監督「妻は健全なの?」

ハコちゃん「いったんモメる、ですね」

太一くん「まさに何にでもケチつける人ですよね」(笑)
井筒監督笑
ハコちゃん「いましたよ、」
井筒監督「笑 いやおばちゃんも頷いてるよ」
太一くん「なんでも噛みつきますから」
吉田アナ「やっぱりトシをとると・・・」

井筒監督立ち上がって「笑 違う!若い嫁さんでもする、今のこたち。」

井筒監督ブツブツ(笑)
フォローする吉田アナ(笑)
太一くん「笑 早く次のヤツいこ」

◯朝 夫の使った洗面所が毛だらけ・・妖怪オケケフラシ
許せる?OR許せない?

太一くん以外は許せないの札。
太一くん「え、旦那さんの事も考えてくざさいよ。別に抜けたくて抜けてるわけじゃないですもん」←太一くん、理由そこ?(笑)でもお掃除はして欲しいですよねー。
井筒監督はちゃんとお掃除するそう。
太一くん「するんっすか?」
井筒監督「するやん」←なんか、馴染んじゃってるぞ、井筒監督(笑)
井筒監督、お髭の手入れにも気を使ってるらしい。
ハコちゃん「ただの無精髭じゃないんだよ、あれ!」

太一くん「最初の流れから言うとここは(井筒監督が)許せるの方にいくのかなって思ったんですよ。それがちゃんと番組に参加してくれてるじゃないですか!」

井筒監督「でもお互いそれ大事やぞ」

えりーなとハコちゃんは、仲良く「妖怪顔パンパン」。(*^^*)
太一くん「誰にも迷惑かけてないからね」


◯普段無口なのにお酒が入るとマシンガントークに変身する夫・・妖怪サケデヨーキ
許せる?OR許せない?
井筒監督以外は全員許せるの札。
太一くん「あれー、えっ!?」
井筒監督「いや、変わりすぎるの嫌だな」←若い(30代くらい)人がお酒で変わるのが度量が狭いという事らしいです。
太一くん「監督は(酔って)変わらないんですか?」
井筒監督「オレ変わらないですよ」
江口さん「監督と一緒にロケ行ったけど、朝からずっと飲んでるもん」

太一くん、許せないの札を掲げる(笑)


最後ラインで視聴者さんに聞いた結果、65%の方が妖怪ウオッ夫いる!
吉田アナ「妖怪だらけなんですね!」



最後視聴者さんからのメッセージ。やっぱり妖怪ウオッ夫多いようで。(笑)
お休みのせいか16歳の男の子からお父さんに(どこでもゲッブをする妖怪ゲップ止めん怪)ついてのラインが届いてたのは、なんだか可愛かったです。
太一くん「ゲップ止めん怪です、井筒さん」
井筒監督「何で?」

井筒監督「いや、空気を読まないっていうのもなかなか面白い事なのよ」
ハコちゃん「高級な趣味ですよ。我々ちょっとできないもの・・・」
太一くん「・・という事で」

太一くん「笑 今日はこれでお別れです。笑 また明日」

ちょびっと DASH 11/23

2014-11-23 18:53:09 | 日記
すみません、また短いです。
島オンリー。

アケビとり。
リーダー、達也さん、べいべ。
アケビ収穫のテーマ曲決まったのか。
チャチャチャ♪
達也さん「そのアーティスト名」
べいべ「えーっ?」
達也さん「名字」
べいべ「ちょっと待って。オギ、オギ・・」
達也さん「違う、荻野目ちゃん(荻野目洋子さん)じゃない」
べいべ「誰だっけ、誰だっけ?」←ぴょんぴょん跳ねるべいべ(///∇///)
達也さん「それは~♪♪」
踊るリーダー。←ダンシングヒーローか!
達也さん「違う違う」
リーダー達也さん「ちゃっちゃらちゃっちゃん♪♪」
べいべ一緒に「~♪街で噂の~♪」
達也さん「歌えんじゃんか!」
石井明美さん=アケビかい。(笑)



トロッコレール復旧作業。
ガレキ除去だけでも大変な作業ですね。
で、その最中に得体しれないビン詰めを見つける3人。
梅干しらしい。
ナレーション「もしや食べるつもりか」
ペロッとナメる達也さん「ちょっと甘いよ」←( ̄▽ ̄;)
※真似しないでください。
達也さん「疲れたって言ったらこれ食べないとダメだよ」

今度はべいべがまたビン詰め見つける。
韓国のものらしい。
ふたを取って匂いを嗅いで「うまそー」
ニンニクの醤油漬けか。
匂いをオカズにいけるね、と。
達也さん「賞味期限内だからね」
※未開封の状態に限ります。


レール復旧大変な作業ですね・・・
べいべが頼もしかったです・・



沖縄離島で学ぶ石垣を使う伝統漁。
リセッタ。
達也さんと手を繋ぐ沖縄のおばあ、かわいすぎです。(*^^*)

島へ帰って魚垣を作るリーダー。
だじゃれ連発。
1人で石を運ぶの大変・・

苦労して捕れたカワハギ。
リーダー、達也さん、べいべで食べる。
おいしかったでしょうね、カワハギ。
リーダー「どんどん捕れるよ。ギョッとするくらい」
・・・・
べいべ「・・ゾッとするね」

トキカケ 11/19

2014-11-22 22:59:00 | 日記
昨夜一旦投稿したはずの記事が消えてて(いや間違えて消しちゃったらしく)頭真っ白になりました。再投稿です。よって短いです。

難読お品書きでゲストは広末凉子さん。(*^^*)

広末さんゲストで「テンションあがるよねー」と太一くん。

マボと広末さん『ヤスコとケンジ』で共演したの2008年か。
太一くん「プライベートで食事に行ったりしたの?」
マボ「したしたした」
太一くん「携帯の番号とか知ってるの?」
マボ「知ってるよ」
太一くん「てめぇ(怒)」(笑)
マボ「だってオレん家来たもん」
太一くん・べいべ「皆ででしょ?」
マボ「もちろん、もちろん」
べいべ「広末さん1人が来たみたいな言い方した、今」
マボ「がっつくねー、ひさびさに会うと」

広末さん、マボのお家で鍋を食べたそう。うらやましい~。
広末さん「すごくおいしかったと」
太一くん「そう言うしかないよね」


問題。『帯魚の風干し』。
凸凹と広末さん正解してるー。

リーダーはこれをインターネットでお取り寄せするそう。
太一くん「ネットできんだね、リーダーね」
マボ「それにびっくりしたよね」

大将はこれの唐揚げが好き。
べいべ「大将の好み聞いてもわかんねぇなー」

大将突然に「どうですか、広末さん想いのこした事はないですか?」
広末さん「あります。11月・・」
マボ「早めの告知だねぇー」
今日11/22に公開『想いのこし』~!


ここでMC一時交代。
『20代にやっておけば良かったこと』。

街角インタビュー~\(^o^)/

◯30代女性、「もっと痩せてビキニやミニスカートいっぱい着たかった」。
ブイ見ながら
太一くん「かわいいよねー」
べいべ「全然着れるでしょー」
大将「着れる着れる」

◯40代スナックのママ「バブルの時代、もっと男性に甘える術を身に付けておけばよかった」
ブイ見ながらマボ「リアルでいいねー。なんか『5時に夢中』みたいになってきたね」

広末さんは大人になってからの方が色々なファッションを冒険できるむうになった。
べいべ広末さんに「ビキニ着たいって人いたけど、そういうのは、あるのかなっ!?」←べいべ、目がコワイ(笑)
太一くん「聞き方、聞き方」
広末さん、忙しい20代の頃にやっとお友達と海に行くことが出来てビキニを着たら、周りがサーファーばかりで浮きまくったそう。

ここで太一くんからドラマ『ビーチボーイズ』の話が。わー、懐かしいなー。

街角インタビューでのスナックママさんに食いつくマボ。
マボ「最後のママは深いよ。バブルに抱かれたあの女性は。」
←やっぱり夜王だからー。同じ世界の人だからー(笑)
マボ「でもあの頃いけいけの時のママより、今甘えたいって言いながら頑張っちゃってるママの方が好きだけどね」
リーダー「分かる分かる」


◯TOKIO×広末さん、20代にやっておけば良かった7つの事。

広末さんは『1人旅』
太一くん「行きたかった海外とかあるんですか?」
広末さん「キューバとか」
TOKIO「キューバ!?」
べいべ「なぜキューバ?葉巻しか想い浮かばない」
広末さん「パーっとしたい。音楽聞いたり踊ったり」
太一くん「バックパッカー的な感じじゃないですか?すげぇよく分かる。ボクも、南米に行って、アコギ1本持って」
べいべ手を叩いて笑
太一くん「南米で歌、歌って、子供たちが寄ってくるみたいな」
べいべ「カッコいい 笑」
太一くん「そのまま旅してって永住する場所を決めるみたいな」
大将「ちょっと若くてコワイ、心配しながら旅するってのもいい経験かもね」


べいべは『ちゃんとした生活』
べいべ、男の1人暮らしで自炊が出来ないっていうのを、今になってダメだと思うと。
リーダー「昔長瀬の家に行ったらヤカンしかなかった」
べいべ「唯一の調理道具が」
太一くん「笑 調理・・」
マボ「生きるためだからね」

広末さんは若い頃に年上の同性のお友達から「結婚するなら1人暮らしをした人じゃないとダメ。1人暮らしをした事ない人は、洗いものとか洗濯とか夜中にコビトがやってるとでも思ってんのよ」と言われたそう。←分かるわあ。
太一くんが言われた衝撃的な一言「私はあなたのマネージャーじゃないの(怒)」←誰に言われたの?(^^;)
リーダーは「あなたとは結婚じゃなく恋愛したかった」と言われた事がある。←誰に言われたの?(^^;)
太一くん笑


リーダーは『結婚』
同世代のお友達に高校生や20歳の子供が普通にいるリーダー。
べいべ「リーダー、今産んだとして(リーダーは産まないけどね)子供10歳の時54でしょ」
大将「子供20歳の時、もう死んでるんでしょ」←( ̄▽ ̄;)
リーダー「還暦超えてるんよ」

リーダーの夢は子供が20歳になったら、一緒にカウンターバーでお酒を飲む事だった。
リーダー「ヤンパパが夢やった」
べいべ「もう無理だよ」←パバにはいくらでもなれるけど、確かにヤンパパは無理だね・・

達也さんは『本を書きたかった』
20代になると急に世界が広がったので、その時思った事をその時の言葉で書いておきたかった。

リーダーは生徒手帳に色々なことを書き留めている。
リーダー「『あの子にスヌーピーの袋50円を買ってあげた、喜んでた、』とか」
太一くん「かわいいー!」←太一くんがリーダーをかわいいって言った!太一くんがリーダーをかわいいって言った!太一くんが・・・

達也さん「それ読んでどう思った?」
リーダー「切なくて甘酸っぱくて前向きで・・」
太一くん「でも、それ書いてなかったら忘れるもんね」
書いて残しておくのはいいもんだと皆。


マボは『地方暮らし』
北海道から出てきて地方に暮らすのは嫌だと思ってたけど、いまこのトシになって20代で地方暮らしをしてたら自分はどうなってたろう?と思うと。

達也さんは今地方暮らしをしてるけど、(まあ東京から見れば地方か・・)不自由なのがいいと。
マボ「そのありがたみを20代で経験した方かと、よりいいのかなって」
マボが暮らしたいのは静岡!←私もだよー。瀬戸内とか静岡とか温暖な地域いいなー。
マボ「暖かいし、海見えるし、温泉あるし、城あるし、日本史のぶんかもきちっとしてるところだから」

太一くんは『サークル活動』
太一くん「20代の頃、男女で友達として熱く何かをやるとか。トシをとっても違う仕事しててもずーっと集まれるみたいな。そういう友達正直オレいないんだよね」
べいべ「そっか、仕事も関係ないし、恋愛も関係ないから。そっかー」←太一くん、早くにお仕事始めちゃったし。高校もすぐやめちゃったんですよね、確か。お父さんとそれで大喧嘩したんだっけ。ちょっと後悔してるとこあるのかな・・? 今、事務所でも普通に大学進学してる人いっぱいいるけど、太一くんたちの時代って少なかったですよね。中学生から大人の中に入ってお仕事して、当たり前の普通の学生生活ってほとんど送ってないから、羨ましく思うのかも。ちょっと切ないね。

でも友達を作ろうと思えば、色々なところに縁が転がってるかもしれない。達也さんは昔空港で隣り合わせたご夫婦と未だに仲良し。


他に太一くん案としては『留学』
広末さん案として『地元を楽しむ』

TOKIO×広末さん、考案の20代やっておきたいこと。
◯1人旅
◯結婚
◯自分史を書く
◯静岡暮らし
◯1人暮らし
◯偶然の出逢い
◯地元を愛する
なるほどね・・私がしたのは1人暮らしくらいかな。


難読正解はタチウオ。
正解者は凸凹←珍しくない?
広末さん、最初合ってたのに答え書き直しちゃった。
マボ「20代のうちにタチウオ食っとくべきだね」←


最後、も一度番宣する広末さん♪



最近トキカケ面白い。TOKIOメンバー全員喋る機会があるのが嬉しいですね。