COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

今日の収穫と耕作作業

2010-01-31 | 家庭菜園GO!





   *** 我が家では毎週日曜日は家庭菜園の日です。

       今日の収穫は、大根・人参・サニーレタスなどでした。

       大根は2種類作っていますが、小さい方は独居老人用の小型大根です。







   *** 今日の作業は、秋野菜収穫後の畑の耕作です。

       耕作と言っても春野菜の準備として、草取りと根掘り、備中で

       大きく起こすことで土中で冬眠中の害虫を殺し、起こす事で土中に

       空気を入れることなんです。

       手前が起こした場所です。奥には、イチゴ・ソラマメが植わっています。





    **********************************

        



   1、初めに鍬を使って草取りをします。
   2、次に備中で荒掘りし、前作の根を取り除いてやります。
   3、面積は畳3枚分なんですが、石灰をコップ2杯ほど撒きます。
  
     生石灰と消石灰がありますが、生は生きてますのでガスが発生し、
     熱も出ます。それを無くしたのが消の方です。
     生石灰を使う場合は、撒いてから1ヶ月以上は放置しなければいけませんので、
     消石灰の方が使いやすいです。
     有機栽培用で、貝殻石灰なども使用しています。


   4、この状態で、1ヶ月以上放置した後に堆肥を入れて畝を作ります。

     3月半ばには、ジャガイモを植える予定をしています。








コメント

白大輪のツバキ

2010-01-31 | 花と野鳥の写真





           *** 白ツバキ、花の大きさは10cmもあるんです。


     
































コメント