ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

平日の白骨温泉

2015年05月25日 | 旅行

息子の振り替え休日に合わせ、休みをとっての平日ツーリングです。長野の白骨温泉に行ってきました。
ナビは中津川で降りてR19を北上するコースを出しましたが、なるべく高速で行きたかったので、
50kmほど遠回りして、松本からR158で向かいます。平日だけあって高速はすいていましたがR158は、途中 上高地という1級の観光地に向かう何台もの観光バスのノロノロ運転につきあわされ、結局250kmを3時間半かかって温泉に到着。


有名な泡の湯は、またの機会にして、今日は公共野天風呂に行きます。入口は駐車中の横。ここから下っていきます。

 
階段を下って向かいます。

3分程で温泉小屋へ。

510円/人払って早速温泉へ。ここは男女別の少し乳白色の露天風呂のみ。湧き出したばかりは透明で、空気に触れて白く濁ってくるそうです。


白骨温泉=乳白色の湯というイメージから起きた10年前の事件も、今はしっかり管理されてるとか。

11時前には上がって、岐阜県側に向かいます。

 

バイク乗りがよく来るという、高山の国八食堂でランチしました。


ホルモン焼き、豆腐ステーキ、イカ焼きを2人で食べました。週末には行列ができるそうで、濃い味のおいしい鉄板焼きでした。


 

帰りは、せせらき街道経由で、郡上八幡から高速に乗り帰宅です。


今日は工事個所が多く、何度も片側通行の信号で止められてしまいました。


せせらぎ街道とくれば、おきまり?のパスカル清見。 

休憩に飛騨サイダーを。三ツ矢サイダーに似た味でした。 こういうものについ手が出てしまいます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江牛を食べに

2015年05月17日 | 旅行

今日は滋賀県近江八幡に近江牛を食べに行くツーリングです。家から150km位とそんなに長距離ではないので
8時ごろ出て、10時には近江八幡に到着です。 

 

近江八幡の八幡掘沿いの駐輪場に止め、ランチの開店11時まで散策です。

ポン菓子屋さん。おじいさんが、テレビのロケがいっぱい来るんだと話してくれました。


瓦のオブジェ。感じのいい店です。が 息子がソフトクリームを食べただけでした。

リップクリームで有名なこの会社も、掘沿いにあります。

 

古い町並みを感じさせる場所もいっぱいです。

 

のんびり過ごすのにはいい所かもしれませんが、せっかちなので、11時開店と同時にランチへ。


 
「千成亭」で、ステーキ重とすき焼きを。 ブランド牛なので、当然やわらかく、お美味しいランチでした。

有名処 和菓子屋さんの「たねや」でつぶら餅を食べ 息子のリクエストで近くの城跡へ。

 

来たのは、織田信長の安土城跡。3度目の訪問です。山の上の城(跡)なので、バイクを置いて石段を登ります。 

3回目でも登ると言い張る息子につきあいます。そんなに高い山に見えませんが、結構きついです。


入口で500円/人を払って出迎えるのが、まっすぐ駆け上がる石段。年と体重のせいで、ここだけでばててしまいます。

勾配も結構きついです。

上に行くにしたがって、石垣が多くなります。

最後の ここを登れば・・・

かつて天守閣の有ったところ。今は礎石が残るのみ。

山の上だけに、眺めはいいです。昼時間に来たので、多くの人が弁当を食べて賑わっていました。

麓に展示されてる1/7サイズの天守閣模型。 こんなのが実際に山上に復元されてたら、ものすごい観光地になっていたことでしょう。

山登り(実際には降りるほうも辛い)で汗をかいたので、竜王IC近くのスーパー銭湯「蒲生野の湯」に入って帰りました。


嫁さんへの土産は、これも有名店「CLUB HARIE」のバームクーヘンでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫のシャワー

2015年05月03日 | 旅行

つい1か月前は桜で全国賑わっていましたが、ゴールデンウィーク真っ只中、藤の花が見ごろということで兵庫県丹波市にある白毫寺(びゃくごうじ)へ行ってきました。
高速道路の渋滞を避けたいのと、関西屈指の藤の有名所ということで、強強打破を飲んで、は朝4時出発です。いつものように息子の睡魔で少し強制休憩は有りましたが、伊勢湾岸、新名神、京滋バイパス、京都縦貫、R9と渋滞にはまることなく8時前には到着。

境内を抜けると強烈な藤の花の匂いとともに目の前に一面の藤棚。こんな強大な藤、初めて見ました。

紫のシャワー

ここは藤棚の下に入れるのがいいです。 

ゴールデンウィークだというのに、わざわざ250km走って見に来る価値有りです。

 

白毫寺には仏教の守護神だという、孔雀が飼育されていて、何度も羽を広げて見せびらかして?いました。

 

ここから数km、春日というところに、れんげの花も見ごろだということで、寄りました。
こちらは八分咲きだそうで、れんげまつりが開催中でした。

赤紫の絨毯。

今までれんげの花と言ってもイメージ付きませんでしたが・・・

 

朝早かったので、ここまでで9時過ぎ。
もう1つの藤の有名所、ちょうど帰り道なので、宇治の平等院へ寄ります。 さすがにいい時間なので、渋滞にははまりましたが、
11時過ぎには到着。最後の2kmのノロノロ(ほぼアイドル状態)では、ふくらはぎが火傷するかと思いました。 

が・・・
こっちはピークが過ぎてて、白毫寺の後だったので、シャッターを切るテンションが上がらず・・・でした。

10円玉の鳳凰堂。中の見学は3時間半待ち。そんなに待てないのでさっさと退散。

 

平等院南門近くの「塔見茶屋」で茶蕎麦と茶だんごを食べて帰りました。 

こんなでは食べた気がしないと、御在所SAで息子は焼きそばを食べて帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする