ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

バイク乗りのデニムベスト

2017年10月28日 | 日記

2年前に革ベストを作って紹介させてもらいましたが、今回はデニムベストを作ったので、その製作記です。


型紙から起こすのは不慣れなため、既製品を探します。でもデニムベストではヒットせず、
袖を付けなきゃいいんだ ということでGジャンの型紙をネットでゲット。

デニム生地は、15オンスのヘビー級の黒。

型紙を生地に写して

カットです。

縫いは最近買った革用ミシンで。数枚重ねた革も楽に縫える強者ミシンなので、15オンスのデニムを5,6枚重ねたって楽々です。

糸は革ミシンなので通常の家庭用ミシンではありえない#5でいきます。
市販のジーンズ類の縫い糸は#30なので かなりの太い糸になります。

参考に、ミシン糸の比較です(↓)

左から#1、#5、#30。小さい数字ほど太い糸になります。レザークラフトだと#1やもっと太い#0。
家庭用のミシンで通常の縫物だと#60くらい。市販のジーンズは、#30。これでも一般的には太い糸の部類になります。
なので#5は、それよりかなりの太さになります。私のミシンは#8以上の太さが推奨なので、今回は#5としました。


今回買った型紙には詳しい作り方は載っておらず、地縫いやら折り伏せ縫いやら・・・そんな言葉すら知らない素人なので
ネットで調べながら進めます。

普通にあるデニムベストでは面白くないので、革も使おうと、ブーツ用で有名なクロムエクセルを用意です。

胸ポケットのふたをそれで。

縫うこと自体はミシンなので苦ではありませんが、扱いにはまだ不慣れで、まっすぐ縫うことに苦労します。
家庭用ミシンなら 補助具も出ているようですが、私のにはそういうものはなく、フリーハンドで直線を描くようなもの?
いくつかのラインは、よたったところの糸を抜いてはまた縫ってはの繰り返しです。
キリがないので、あとは気にしない です。

 

カチカチのデニムに芯材が必要なのかと思いながらも・・・

前半分完成です。

バイク乗りのベストらしく、背中には定番 ワッペンを縫い付けます。 こいつらは家庭用のミシンで作業します。

 

これまでずっと眠っていたハーレー会員のアニュアルワッペンも6年分縫い付けます。

 

前後合体。

ここまでは平面を縫うだけでしたが、最初の難関? 衿付け。こういうことは通常行うことかわかりませんが、仮止めに接着剤を使います。

肩が張り出しが気になって、ここまで縫ってカットです。

袖はつけませんが、ヒダヒダ用に短い生地を付けときます。

ボタン付け。革ミシンは、まっすぐにしか縫えないので、ボタンホールは家庭用ミシンで付けます。

ウェストベルトを付けたら完成間近。

前後は縫わず、ここにもクロムエクセル革をあしらって、革ひもで結びます。 これで太っても安心…ではなく
革ジャンの上にも着ることができます。噂通りクロムエクセルは傷がつきやすい・・・

ここまで来て やっぱりワッペンもう1つ追加です。

胸ポケットにコンチョつきのホックを付け、

革ひもを通し、

肩のヒダヒダを作ったら出来上がりです。

 


袖付けがない分、縫いがかなり楽だっと思いますが、とりあえず初めての洋裁完了。 

縫い線のよたりや、ダブルステッチの幅偏差、左右の非対称等反省点は多々ありですが、どうにか仕上りました。
ワイルドだろぉ~?(古!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城ツーリング

2017年10月08日 | 旅行

昨日の移動で たどり着いたのは茨城県のひたちなか市。

そして朝一で行くのは、国営ひたち海浜公園。

今も広げているとのことですが、完成時は東京ディズニーランド7個分という広大な土地に
色んな植物が何かしら年中楽しめるとのことで、ここを目指して450km走ってきました。


メタセコイヤ並木は琵琶湖に比べれば小規模です。50年後くらいが楽しみ?


パンパスグラス。

色んな植物がありますが、この時期に来たのはこれが目的。 紅葉したコキアです。

おそらく もう1週間待てば、一面真っ赤だと思います。

一番きれいな赤に染まってる株もありました。


こんなグラデーション状態のコキアがほとんどです。


コキアのあるみはらしの丘はかなりの人でごったがえしていました。人が集まる場所に こんな店があれば、

こうなります。


今日はもう1つ目的地があるので ひき上げてそちらに向かいます。朝一(9時)に入園し、なんだかんだですでに12時。
ひたち海浜公園から、80km、牛久にある巨大な大仏に会いに向かいます。


常磐道を降りて15kmほど走れば牛久大仏です。


巨大なのでちょっと先からもよく見えます。あと2km地点より、後ろ姿。


バイクを止めてさっそく見学です。


しかしでかい! 120mだそうです。


この大仏は胎内に入ることができ、胸や、腕のスリットが展望窓です。


人気アトラクション?につき エレベーターは45分待ち。

上って見る景色。開放的な展望台ではないのでないのでちょっと残念。


胎内。ほかには製造過程を説明した展示場などがあります

 

見終わってすでに3時。家まで400kmの道のり始まりです。

常磐道、首都高と昨日来た道を戻って、東名の始まる用賀で5時。今日も夜の高速走行になります。

足柄SAで晩御飯。

すっかり日が暮れました。

昨日と今日で夜の高速を走りましたが、3か所で打ち上げ花火が見れました。こんな時期に意外でした。

 

家に戻ったのは10時。疲れました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのロングツーリング

2017年10月07日 | 旅行

久しぶりに遠出です・・・が、今日は移動のみとなってしまいました。

午前中、娘の運動会があり朝出発はできません。今月土日ともツーリングに当てられるのは今週末のみということで、
息子を乗せて 昼出発です。東名を東に向かいます。
朝の雨は上がりましたがまだ雲が多いです。

 

浜松でランチ休憩。 

 

さっと食べて先を急ぎます。 昼出発の、450km走行予定なので もたもたしてられません。

 

が、運動会で親子リレーで走らされたせいか、何十年ぶりかの全力疾走! その結果?睡魔が何度も襲います。

東名高速の主要なSAはほとんど立ち寄ることに。

 

結局東京に着いたのは5時前。 すっかり晴れていい天気です。

 

でも首都高の渋滞を抜けるのに1時間かかり、常磐道にたどり着く頃はすっかり日が暮れてしまいました。

 

時間があれば寄って行こうと思ってたことろは行くことができず、ホテル直行。7時間かかりました。

部屋に入る前に、うどん屋さんへ。 

 

愛知に住む我々が、わざわざ遠出して味噌煮込みうどんです。

 デザートもついでにいっちゃいました。

 

今日は450kmひた走りのツーリングでした。

 

明日今回のお目当ての場所へ行ながら、もと来た道を戻ります。  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする