Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

復習!的な

2014年06月06日 03時16分58秒 | 日記
ちょっとしたプチ・マイブームで

またまたツナコーンパンを焼きました
完全に見た目的にはコーンパンにしか見えませんが
中でビチビチと鮪が泳いでいます

あ、そうそう・・・

ツナ缶って中身は鮪だと信じ切っていましたが
表示を見ると安いのは鰹なんですよね
英語で鰹のことは“skipjack tuna”なので間違いではないですが
ツナ=鮪って思いますよね

因みにうちのは鮪ですが
時々間違って鰹も買ってしまいます
っていうか
鰹の方がよく売られています

知ってました?
お宅のツナ缶も鰹じゃないですか


因みに残り半分の生地は

チョコシートを使ったスナックパンにしましたが
センスなさ過ぎて見た目が・・・

前はどうやって作っていたのか思い出せません
復習もしないといけませんね・・・



さて、昨日は仕事帰りに酔拳君がやってきました

何やら手土産がありまして
私が頂いているの図です

紙袋の中身は

ワイン+パスタ+オリーブオイル
酔拳君のイタリア土産ですが
「自分でパスタ作ってワイン飲みや」
やって・・・

タリアッテレ(Tagliatelle)っていうんかな・・・?
平打ちパスタ(乾燥)で“Time of cooking 13-15 minutes”って
そこだけ英語で書いているので出来そうな気がします


さてさて・・・
7月のド平日に某秘密的飲み会みたいな会がありまして
そこにゲストで呼ばれているCRAZY DOCTOR
宴会芸バンドでも演奏したことがある会場ですが
P.A.とか何もなかったように記憶していますので
アンプを持っていってマイクは無しにするか・・・

じゃあインストばっかりやね・・・何演ろうか?
ってな感じでミーティング中

2人ともギターを抱えているけど弾いてない的な

まあ宴席ですので10分くらいチョロッと演奏したらええかな?
って作戦でだいたいセットリストを考えました

以前山さんに「ギターがペチペチ言ってる」と言われた曲を数年ぶりに

引っ張り出してみたら
予想通り2人とも覚えていない的な

まあ“E”ぶち抜きの掛け合いなので
適当に弾いても成立するかも

「まあザックリ、こんな感じで」ってあっさり練習も終了しましたが
今日になって酔拳君から
「持ち時間が30分もあるらしいけど、どうしよう・・・」
ってメールが来ました

そりゃ喋るしかないんじゃね?

あ、違うわ・・・
インスト曲をもうちょっと増やします
(やっぱり歌わない方向で

しばらくやって無くても復習は大事やね~



いらっしゃいませ
断続的に雨が降り続いていますね
高知の雨は降れば土砂降りですので
ちょっと怖くなるぐらい時々激しい雨音が聞こえます
かなりの雨量になっていますので被害なども心配です
どうぞお気を付け下さい
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると晴れ間もみられるかも
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする