好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

和食

2006-04-30 23:14:23 | おいしいよ!
夕方訪ねてくれた友人と私達、3人で夕食に出かけました。
最近は和食を選ぶことが、圧倒的に多くなりましたね。

今日は家から車で5分位の所にある<天醐>(あまご)という
お店に行ってきました。
近くにありながら、なかなか行く機会に恵まれず
今夜が初味見。

一緒に飲んだ生ビールが食欲をそそり、おいしかったですよ。
気心の知れた友人と一緒だから、なおおいしい!

ランチ時はおば様たちで結構込み合っている様で
敬遠してたのですが、夜は静かに落ち着いて食事を
楽しめました。

メニューも、ランチよりリーズナブルなものがあり、お得感あり。
今日は2000円の天醐弁当をいただきました。

山の恵み

2006-04-29 20:55:07 | おいしいよ!

作手村で買ってきた山菜を早速料理しました。
山菜は時間が勝負!

山うどはきんぴらとお吸い物に。
大好きなコシアブラは胡麻和えにしました。
向こう側左二枚が、ギャラリーに置いている作家さん作のお皿。
われもこうとつわぶきの図柄です。
山菜を盛るのにぴったり!

また近いうちにお邪魔したいな、と勝手に思っている
くろきちです。

天然酵母パン

2006-04-27 21:39:30 | おいしいよ!
週に一度、朝食用のパンを買いに<ぶなの木>に行きます。
と言ってもパン屋さんオンリーではありません。
カフェ&ギャラリーでプラス、おいしいパンも焼いてるんです。

私のお気に入りは発芽玄米パン。もちもちしててずっしり重い。
シンプルだけど、どのパンも飽きがきません。
他にもハイジの白パン(カスタード入り)やあんぱんなど
甘系のものもありますよ。
一度食べてみてね!


わらび

2006-04-23 18:35:25 | おいしいよ!
家の近くの土手で、毎年みつけるわらびが今年も出始めました。
土筆が終わる頃になると今度はわらびの出番です。
私は土筆よりも、どちらかというとわらびの方が好き!
今夜はわらびとあさりを中心にお料理しましょ。