紅玉の出回る時期は短い。
だから買い忘れないように、毎年生活クラブで有機低農薬の紅玉を買う。
紅玉は素朴な味がする、ちょっとすっぱい小玉のりんごです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/9c39657b5012897b15b83e5a4d89ddab.jpg)
「ふじ」などの様に、食べ易いように甘く改良されていないので
どちらかと言うとお菓子用ですね。
甘く煮てアップルパイの中に入れたり、コンポートにしたりすると
おいしさが引き立ちます。
私は毎年、適当な大きさに切ってホーローのお鍋で
粗糖と一緒にコトコト煮たものを作ります。
(息子は、このすっぱいりんごを丸かじりするのが好きなんだけど)
むいた皮を一緒に加えて煮ると、自然の美しいピンク色になる。
朝ヨーグルトと一緒に、あるいはジャムの様にパンと共に。
お鍋から立ち昇る甘酸っぱい香りをかぐと、とっても幸せ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
さて、今からせっせと皮むきして、コトコトしましょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
だから買い忘れないように、毎年生活クラブで有機低農薬の紅玉を買う。
紅玉は素朴な味がする、ちょっとすっぱい小玉のりんごです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/9c39657b5012897b15b83e5a4d89ddab.jpg)
「ふじ」などの様に、食べ易いように甘く改良されていないので
どちらかと言うとお菓子用ですね。
甘く煮てアップルパイの中に入れたり、コンポートにしたりすると
おいしさが引き立ちます。
私は毎年、適当な大きさに切ってホーローのお鍋で
粗糖と一緒にコトコト煮たものを作ります。
(息子は、このすっぱいりんごを丸かじりするのが好きなんだけど)
むいた皮を一緒に加えて煮ると、自然の美しいピンク色になる。
朝ヨーグルトと一緒に、あるいはジャムの様にパンと共に。
お鍋から立ち昇る甘酸っぱい香りをかぐと、とっても幸せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
さて、今からせっせと皮むきして、コトコトしましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)