九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2024/03/16)

2024-03-16 21:43:12 | 日記
本日は、夕方近くからの予定に合わせて出かけました。
日中は暖かくて、冬物の上着を途中で脱いでしましいました。

11:55頃、京王多摩センター駅へ到着。
南方向、直線距離約470m先へ移動。

移動途中に、多摩センター周辺で社会実験が行われている場を目にしました。

「まちづかい社会実験」と銘打たれていて、
グリーンスローモビリティによる新たな移動手段の提示、
電動キックボードの体験コーナー、
路上に描かれた交通安全のサインなどがありました。

12:05頃、多摩中央図書館へ到着。
読みたい参考書があったので眠気と闘いながら読書しました。
13:00頃、きりの良いところで退館。

西南西方向、直線距離約640m先へ移動。
13:15頃、「鶴牧西公園」へ到着。
園内のシダレサクラの様子を見ると同時に、
その他の花々も見物しました。

梅がまだしぶとく残っていました。
予想通り、シダレサクラはまだ開花していませんでした。
今年は最近まで寒い日が続いていたせいか、
例年より開花が遅い気がします。
東京の開花予想日は3月24日頃だそうです。

西南西方向、直線距離約2.1km先へ移動。
14:15頃、「長池公園」へ到着。

こちらも桜の木が植えられていますが、
こちらも開花していませでした。

西方向へ、直線距離約1.1km先へ移動。
14:40頃、南大沢駅近辺へ到着。
本日は15:00から用事があって訪れたのですが、
駅前ではマルシェが催されておりました。
16:00頃に用事が済んだので一巡りしてみました。

キッチンカーでの販売はまだ行われていましたが、
三井アウトレット近くの山梨県・長野県魅力発信フェスタは閉幕しておりました。
少し小腹がすいていたので立ち食い出来る五平餅を購入して食す。

16:30頃、隣接する「南大沢ココハナガーデン」で菜の花を写真撮影。


この後、帰宅の途につきました。
その途中、「柚木緑道」を歩いていると、
緑道に植えられているカンヒザクラが一足早く開花しておりました。

その他の花々。


途中で駅前に寄って買い出しした後、17:30頃に帰宅。
本日の散歩は以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩記録(2024/03/10) | トップ | 散歩記録(2024/03/17) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事