ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

ボーイスカウト活動いっしょに楽しみませんか?

2008年02月12日 | お知らせ

ボーイスカウト野々市第1団では、四月より一緒に楽しく活動出来る、小学一年生からのお子さんを募集しています。6歳児から70歳以上の方が同じ目標を持ち、より良き社会人育成の為に、楽しく活動しています。学校や子ども会の活動とは違った発見や体験が沢山得られます。随時、見学・体験自由です。ご連絡お待ちしています。
※保育園・幼稚園の新年長さんも体験参加可能ですが、本年9月の正式入隊までの間、保護者同伴で参加されるようお願いします。

<お問い合わせ先>
○団委員長 木林秀一 電話076-248-0718又は携帯090-4689-0718docomo
○野々市町役場生涯学習課青少年担当 電話076-227-6117
○野々市町中央公民館 電話076-248-0521
○ブログ管理人 カブ隊副長 白井健一 E-MAIL cub-nono1@mail.goo.ne.jp
        電話076-248-0108又は携帯080-3745-5132softbank


平成20年2月11日(祝)午前10時から午後4時、サティ御経塚店において、隊員募集活動を致しました。昨年に続き今回で2回目となります(ボーイスカウト野々市1団はサティ黄色いレシート認定団体です)。ペーパーカー、カニストラップ、牛乳パックを使ったコマのクラフト等をして頂き、一緒に遊びました。この日は祝日でもあり、多くの来場者の方で賑わいました。


ボーイスカウトに興味を持たれた親御さんも沢山いらっしゃいました。春から、野外(自然の中)でのプログラムが沢山入ってきます。新しく入隊された子供達が、一緒に楽しい事を沢山経験・体験される事を切に願っています。


今週末はまたまた、活動が入ります。団の隊員指導者全員(6歳児から大人まで)で、子供達が楽しみしてる毎年恒例の「1泊2日のスキー訓練」です。体調を整えて参加して下さいね。では、週末元気にお会いしましょう。

仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp