ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

カブ隊~隊集会 ミニ・ノッティングボード作り

2010年04月27日 | カブ隊 小学3年生から5年生
4月25日午前10時~午後12時 野々市町中央公民館で集会です
日ごろのロープ訓練の成果を発揮して 小さなノッティングボード(ロープ結びの標本)を作りました

何時もは組ごとでの活動ですが、今日は、ウサギ隊員(小学3年生)、シカ隊員(小学4年生)、クマ隊員(小学5年生)の3つのグループに別れての作業です。
ロープ結びの難易度をそれぞれの年代に合わせたんですが・・・上手に出来たかな

ウサギ隊員は、「八の字結び」「本結び」「引きとけ結び」の3つ

ウサギ隊員には簡単過ぎたんでしょうか・・・教えてないのに「くさり(鎖)結び」が増えてました

シカ隊員は、「もやい結び」「本結び」「一重つぎ」の3つ



クマ隊員は、「ちぢめ結び」「巻き結び」「もやい結び」「えび結び」の4つ



作ってる間は、みんな驚くほどの集中力 全員時間内に仕上がりました 凄い

次回の活動は、5月16日(日)田植え体験です。集合時間にご注意下さい。午前8時30分です。
詳細は案内書を確認下さい。では、また元気にお会いしましょう

仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp