goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

ねんりんピック 水泳交流大会 野々市会場

2010年10月13日 | カブ隊 小学3年生から5年生

10月10日野々市町中林スポーツランドにおいて ねんりんピック水泳大会が開かれました。
全国45の都道府県と政令都市の選手の方々と短い時間ではありましたが、交流を持つことが出来ました。
野々市のスカウトはカブスカウト10名(小学3年生から4年生)、ボーイスカウト・ベンチャースカウト(小学5年生から高校2年生)は川北1団さんの応援5名を含む26名、野々市のガールスカウト10名が開会式のお手伝いをしました。



で開会式の前後、全国から集まった選手の方々との交流・・・いろいろなお話をしたり、お茶を飲んだり、記念撮影をしたり、リラックスしたムードで子供たちはホスト役をしっかりこなしてくれました。もちろん、開会式でも蒸し暑い温水プールサイドでの式でしたが、ジッと我慢して辛抱してくれました。とても立派でした。






その前日の9日、カブ隊は今年度初めての隊集会です。新しい組でのスタートです。カブ隊の「やくそく」と「さだめ」忘れずに、楽しく参加して下さい。それぞれの組の旗も出来ました~楽しい一年になりそうです





仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp