ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

カブ隊~隠れ家づくり

2011年04月25日 | カブ隊 小学3年生から5年生
4月9日土曜日午前10時~午後12時 野々市町中央公民館で組集会です
次の隊集会で組ごとに隠れ家を建てるので、小さな模型を作ってイメトレです。

その合間に、飯盒を使ってシュウマイを蒸し、卵とウインナーを茹でて、かんたん調理を

時間も無いので、お行儀悪いですが食べながら作業再開。


隠れ家の方は何やら形に成った様な成らない様な・・・




4月24日日曜日午前9時~午後3時 中央公民館お隣の神社でデイキャンプです。
先ずは、4月から新たな元気(新入隊員)が加わりましたので、入隊式を公民館内で
行いました。

その後は神社に移動、組毎に「隠れ家」ならぬ小屋作り。先々週のイメトレ効果?



1時間足らずで作ってくれました。凄い・・・

さて、お昼ちかくに成りましたので、野外調理です


パエリアを作りました。
昨年12月26日にパエリアを練習しましたので、今回はレシピ無し!
以外にも覚えてくれていたのか?淡々と調理が出来た様です。立派です。


お腹も一杯になった後は公民館で閉式です。記章の授与式も行いました。
クリアー章、チャレンジ章獲得おめでとうございます。


仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp