ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

巨大シャボン玉に挑戦!

2022年10月08日 | ビーバー隊 小学1年生から小学2年生
今日の活動はビーバー農園の芋堀り…と思ってましたが、試し掘りをしたところ、さつまいもの生育がちょっと遅かった
と、いう訳で予定を変更して「巨大シャボン玉に挑戦!」です


まずはシャボン玉を作る道具作りから。
ワイヤーを成形して輪の部分と持ち手を作り、輪の部分に毛糸を隙間が出来ないように巻き付けていきます。

最初は上手く巻き付けられなかったけど、途中からはコツを掴んで、最後まで自分で頑張ってました


続いて、もう1種類の道具も作った…のですが、写真取り忘れてました
園芸用の支柱におもりを通した毛糸を三角形になるように取り付けたものです。

その後、巨大シャボン玉最大のポイントでもあるシャボン液作り。
それぞれ、調整しながら独自の配合で混ぜ合わせました。
さて、うまく出来るかな?


小雨がパラつく天候のため、公園への移動は諦めて、公民館の敷地内でシャボン玉に挑戦です。
ドキドキ…


おお〜っ!!
風に吹かれて、巨大なシャボン玉が出てきました


もう1つの道具でも挑戦!
こちらはもっと大きなシャボン玉が出来ました。

活動時間のギリギリまでシャボン玉を楽しんで遊んでました

今回は形が違う2種類の道具を使ったけど、形が違っても、出来るシャボン玉は最終的に丸くなることを発見したスカウトたちでした。


仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp