今回の活動は電車に乗ってお出かけです。
保護者から離れて指導者とスカウトだけのプチ旅行
さてどうなるかな?

野々市駅から電車に乗って2駅。
金沢駅で別の電車に乗り換えます。

今度の電車は5番ホームだよ。
さあ、どこかな?

電車に乗り込んで、出発を待っていた時、向かいのホームの外国人のお姉さんが手を振ってる?
と思ったら、スカウトが手を振ってた…
気づいて手を振ってくれたお姉さん、ありがとうございます


目的の駅の東金沢駅で降りたら、反対ホームにはちょうどサンダーバードが通過にスカウトたちは間近で見られて大興奮


ここからは徒歩で移動です
ちょっと距離がありましたが、ちゃんと交通ルールも守って最後まで歩き通しました


目的地に到着〜
と、その前に目の前の公園でお母さん方が用意してくれたお弁当を食べましょう


目的地の「あめるんパーク」に到着

さあ、ここで思いっきり遊びましょ

ビーバー年代は全遊具で遊べる対象なので、施設をあっちにいったり、こっちに行ったりと、忙しく遊んでました

ビーバー年代は全遊具で遊べる対象なので、施設をあっちにいったり、こっちに行ったりと、忙しく遊んでました


うんていっぽい遊具にハマって何度もチャレンジしてました
クリアできた時たまたま隊長が見てなかったばっかりに、その後も隊長に見せようと頑張ってくれました。
見てなくてごめんね〜


的当てでは、見事に100ポイントに当ててました!
隊長は…


楽しい時間もあっという間です
保護者が待つ野々市に戻りましょう

無事に野々市駅に到着
たくさん歩いて、たくさん遊んで、またたくさん歩いてと、最後は疲れも見えたけど、最後まで頑張ったスカウトたち
よく頑張りました
