ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

謎解きハイク

2022年06月26日 | ビーバー隊 小学1年生から小学2年生
ビーバー隊の活動は「謎解きハイク」です

実はビーバースカウトあてのお手紙をたぬきから預かりました。
でも暗号で書かれていて、どうしたらいいんだろう?


スカウトの1人が「え?たぬき?『た』を抜けばいいんじゃない?」と即座に言い出しました。
隊長の予想をはるかに上回るハイペースなヒラメキ力にはビックリ
暗号文をスラスラと読み解いて、指示通りに移動です。


その後も「にわとり」や「こけし」、「ちりとり」からの暗号文も、迷うことなく解いていきます
気づけば到着した場所は…


以前、野菜の苗を植えたビーバー農園でした


指示には「野菜に水やりをする」と書いてあったので、さっそく水やりをしたり、雑草を抜いたりと、お世話をしました。


用水の水をジョウロに入れて、順番に苗に水をあげます。
合間にはカエルもたくさん捕まえて楽しんでました


ピーマンの苗は、花が咲き、小さなピーマンの赤ちゃんが出来てました


つぎの暗号文では「公民館に行こう」だってー。
という訳で、公民館へ向かいます。


公民館では、さらに難問?の暗号文がっ
でも持ち前のヒラメキ力で解いていきます


「ザブトンの下」だってー。
探したら、あっ!次の暗号文があった


もう、読み解くのに夢中なスカウト
読み解くためのヒントも高度になってきて、複数の合わせ技もありましたが、無事に解読成功です


最後は嬉しいお宝を発見
何を見つけたのかは、ナイショ
スカウトが大喜びした事だけお伝えしておきましょう


最新の画像もっと見る