暑くなってきて、窓を開けているようになりました。もともとニケとみかんは、この出窓から外を見るのが好きだったのですが、窓を開けたら、入ってくる風が心地いいのか、結構な長い時間居るようになりました。
で、夜になると、窓の明かりめがけて、小さな羽虫や、蛾などが集まってきます。で、我家のハンター、ニケとみかんが、目を光らせていて、たまに猫パンチをお見舞いしようとする訳です。一応網戸がボロボロになるのも困りますし、それ以上に網戸が破れて、脱走でもされた日には、心配で寝ていられないと思うので、網戸の前に猫よけガードを立てかけてあります。
先日買った漬物用のメロン。妻が、早速漬けてみました。今回は2個。単に、食べやすい大きさに切ったメロンを、「エバラの浅漬けの素」という、どこのスーパーでも売っている、液体のタレに漬け込んだだけです。少し味が薄そうという事で、塩をパラパラと上から足したそうですが、味見の結果、正解だったようです。とても美味しく漬かっていました。
妻によると、テレビで、三笠市の道の駅の中継をしていたそうで、その中で、漬物用のメロンも紹介されていたそうです。3,5キロで560円だったそうで、先日私が買ったのが、3キロで250円でしたので、「家の方が割安だったわ。」と、妻は、小さな喜びにご満悦でした。
3キロで、プリンスメロンくらいの大きさのが、7個入っていました。今回2個で2~3日分くらいはありそうで、結構楽しめそうです。