40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

下町ロケットと腕時計

2016-02-21 10:47:34 | 日記
いろんなサイトで腕時計を眺めながら実際、どんな人にどんな時計が合うのか妄想してたら面白かったので書いてみますね。

下町ロケット(TVドラマ版)
・帝国重工
 杉良太郎
  天下の帝国重工社長ならグランドセイコー、マスターショップモデルのクォーツしかないでしょう。「セイコーの最高技術といえばクォーツ。クォーツならセイコーと呼ばれたように、わが社もいつか「ロケットなら帝国」と言われたい。なんて・・・

 吉川晃司
  部長の彼もグランドセイコー。でも技術畑一筋な彼ならスプリングドライブか?「クォーツが最高技術!」とか能弁な社長を見ながら密かに『セイコーのトップ技術はスプリングドライブですよ』とほほ笑んでそう。絶対に口に出さないけど(笑)

 新井浩文
  野心のある彼ならカシオのオシアナスだな。GPSハイブリッドソーラー多針の最先端技術を我が腕に。しかしセイコーやシチズンではない。「組織に従いながらもそれを食い破って見せますよ」的なエネルギーをこの一本に込めそう。

 木下ほうか
  機を見るに敏で技術より社内の地位が大事そうな彼は仕事への情熱より自分をアピールする方を重視しそうだ。オメガのスピードマスターなんかで「これは宇宙に行った時計で(中略)ロケット開発に力を入れるわが社の一員としてこれくらいのものは身につけていたい」とかなんとか蘊蓄&自分のセンスの良さ&威張りをさりげなくちりばめてそう。

・佃製作所
 阿部 寛
  技術者でありながら経営者の彼なら高級スイス製機械式は違う気がするな。どちらかというと金属ベルトの安価なデジタル時計か。「時計なんか、時間がわかりゃいいんだよ!」とか喚きながら金策に走ってそうだ。

 安田 顕
  大手を辞めてまでやりたい技術開発にのめりこむ彼ならソーラー電波時計!「時間を正確に知るには現時点でこれが最高。これを選ばないなんて技術に対して失礼じゃないか」とかなんとか。でも研究室に閉じこもりきりで電波を拾えず、時刻が狂ったりして。「どうなってるんだ!年差±0秒なんじゃないのか!」って逆切れしたりして。(ちょっとめんどくさそう)

 立川談春
  経理担当の彼ならザ・シチズンの自動巻き。「クォーツは何年かに一度電池交換しないとだめじゃないですか。自動巻きならコストがかからない。確かに高いけど一生ものだし。」でも月曜には止まってる(笑)「この忙しい時になんだかなー」なんてぼやきながら朝食時に時刻を合わせてそうだ。

 中本 賢
  実直な営業マンの彼ならどこかのデパートか知り合いの時計店で勧められるがまま買ったアナログクォーツかも。値段が高いけどブランド名は知らない、みたいな。「お店の人が勧めてくれるし、この値段なんだからきっと良いもんなんだよ。」と満足してそう。

 土屋太鳳
  彼女そもそも時計しますかねぇ。「腕時計?腕がうっとおしい。スマホでダメなの?」な感じだ。するならカシオのベビーG白色なんかいいと思うけど。

・サヤマ製作所
 小泉孝太郎
  NASA出身の彼はロレックスだな。「日本じゃ成金時計なんて蔑む人もあるが、ロレックスの何を知ってるんだ。そもそもひげゼンマイの材質から国産品とは違い(中略)日本人は世界を本当に知らない。いや知ろうとしていないんだ!」選ぶのはエクスプローラーⅡ。さすがです。

・株式会社サクラダ
 石倉三郎
  記念に奥さんからもらった国産の時計(この際ムーブメントは何でもよい)を大事に使ってそうだ。「古いけどまだ動くから、これでいいよ。」とことん使い倒しそうです。

・アジア医科大
 世良公則
  権力・金・名誉すべてを我が手に!なセンセイには18金ロレックスオイスターパーペチュアルデイデイト。分かりやすい!高級クラブでもモテモテですな。

・その他
 池畑慎之助
  法廷にアスコットタイで現れる特権階級意識バリバリの彼は嵌める時計も貴族的なパテックフィリップでキマリ。皮肉な笑みとともに「あなたとは違うんです」感をさらに強調してほしい。

 真矢ミキ
  妻として、研究者として、一女性として阿部寛と対等な彼女はきっと仕事でも一目置かれてるはず。そんな独立した彼女にはIWCがふさわしい。創業以来の顧客名簿が残されているこの企業と同じくらいきちんとしてそうだ。うーん美しくて手強そう。

 恵 俊彰
  特許に関する訴訟問題に詳しい彼の時計はスマートウォッチかもしれない。忙しく働く彼に時刻だけでなく、天気やメール、電話着信なども知らせてくれるスマートウォッチは頼れる相棒になるかも。彼なら最先端技術も楽々使いこなしてそうだ。

グランドセイコーとザ・シチズン

2016-02-20 21:13:42 | 日記
上のムスメの大学受験も終盤戦になってきました。どうやら私立女子大へ進学しそうで、学費の大きさに今から恐れおののいているちょうです。欲しいものが買えないよぉ。

 さて、「欲しいもの」ってことで今ちょっと気になってるのが腕時計。実はムスメはきちんとした時計を持ってません。なんせ「スマホネイティブ」だから腕時計をはめてそれで時間を知る、という習慣がそもそもないんです。受験では時間は命。いちいちバッグからスマホを取り出してたんでは遅れを取る。で、ワタシの腕時計コレクションの中からハミルトン”カーキ”をチョイスして持たせましたよ。この手巻き腕時計、自出が軍用だけあって時刻を読み取ること「のみ」頭抜けて優れてる。アラビア数字のインデックスに白い三針は至ってシンプル。クラッシックな計器盤みたいで古臭いが、間違えるのを苦労するほど分かりやすい。手巻きがめんどい、時刻が1日で30秒は狂う、日付が分からない、など欠点は多いが、「試験時間の残りを知る」のが切実な受験生には時刻読み取りの実用性の方が大事。その他のことは・・・まぁ、いいか。やはり時計は時刻が正確に分かることが一番大事だと改めて実感したんですねぇ。

 そこで今、実用性ということでどんな時計があるのか、とネットを見ると、やはりメイドインジャパンだな。その中でもグランドセイコーとザ・シチズンが別格らしい。どちらもスイス製より精度で負けていないのにはるかに安価。さすがですなぁ。

 グランドセイコーは控えめで「わかる人だけわかればいい」っぽいのが渋いですな。とくにクォーツモデルは世界を席巻した革新技術であるにもかかわらず、あまりに当たり前すぎて今つけてると「大人がいまさらクォーツ?」みたいな空気が時計好きにはあるよう(初めての自動車がカローラぁ?!ってダダこねる息子みたいな感覚?)でさらに渋い。大手企業でそれなりの地位の人が高級クラブか料亭で得意先や目上の人の盃が空いてないか控えめに気にしてるイメージ。この時計を見ると”分相応”とか”努力は人を裏切らない”とか”見てる人は見ている”とか与えられた領分で一生懸命努力してそれなりの幸せを実現するっていう伝統的な日本の文化、価値観が感じられてきます。クォーツという武器を徹底的に突き詰め、精度を上げて磨き上げる。一つのことに全員が集中し、世界基準を超えるモノを作る。これは琴線に触れる。プロジェクトXだもの。

 対してシチズンはゴリゴリの理系な感じがする。エコドライブ、チタンケース、デュラテクト・・・クォーツの精度もグランドセイコーが年差10秒のところザ・シチズンは年差5秒。もう、世界初、世界最高の連射砲です。しかしものすごい技術が詰まってるのに外見はただのオヤジ御用達仕様。なんか温泉旅館の大宴会場で浴衣着たオトーさんたちがみんなで飲めや歌えの無礼講ってイメージ。”技術はうそをつかない”とか”世界が認めるものを作っていこう”とか”今度はこの企画でどうでしょう”とか”あの上司は分かってない”とか酒の席なのに上司部下関係なく仕事の話ばかりしてるっていう高度経済成長期の風景が浮かんできました。安くて便利で壊れない。機能第一で飾りなんて必要ない。まぁ、これはこれでアリですねぇ。だってこういう「伝統とか文化とか、そんなものより性能でしょ?」っていうほかに比べて低価格、高性能、高機能という比較可能な数値で打ち負かす戦略が日本を戦後経済大国にしたんですからね。

 ネット見るとなんかグランドセイコーの方がザ・シチズンより支持されてるみたいで、熱心なファンがグランドセイコーを応援していらっしゃいます。両者とも「日本」的価値観を具現化してる製品だと思うんですが、どうやらグランドセイコー的価値観の方が今の時代に合ってるようですね。
 
 浪花節だよ、人生はぁ~♪

ムスメの大学受験

2015-12-29 21:35:09 | 日記
もう2015年もおわり。早いですねぇ。例年になく暖冬だし、まだ年越しの実感がないなぁ。

 さて、今年の冬はもう一つのイベントのせいで年越しの実感が湧かないですよ。
 それはムスメの大学受験。

 なんせね、上のムスメ、アニメと漫画に嵌って勉強しないくせに元々あまりアタマがよくないのでもう大変な成績。
全く誰のDNAを受け継いだんだか。こっちのアタマが痛いわ。とにかく女子大生にしたいので、入れそうな大学をバタバタリサーチしまくって年越しどころじゃないっつーの。

 大学入試用にホテルを押さえようとしてももうどこも空いてないし、受験システムはよくわからないから要綱熟読してるうちにどんどん模試の結果が返ってきて、受かりそうな大学がコロコロ変更になるし、そのためまた要綱取り寄せないといけないし・・・

 自分の受験のときもこうだったかなぁ?ふぅ。とにかくセンター入試、いい点とってよー。オトーサン私大に行かせるだけのお金がないのよー。

JVCのウッドコーンスピーカー

2015-11-12 19:56:51 | 日記
お久しぶりです。仕事が忙しくて更新をサボってました。

さて、プリングルススピーカーで毎日のお風呂タイムが楽しくなっているのですが、だんだんもっといい音がするコンポが欲しくなってきまして。ということでこの間ヤマダへ行っていろんなコンポを聞いてきたんですよ。
ハイレゾに興味はあるが、出せるお金に限りがあるからできるだけ安いヤツがいいですな。でもいい音では聞きたい。昔持ってたパイオニアを贔屓するつもりだったんですが、JVCのウッドコーンコンポを聞いて一目ぼれ(一聴きぼれ?)ピアノが生々しいのなんの。パイオニアやオンキョーみたいに一つ一つの音の解析度とか、高音域の透明感とか、重低音のドムドム感とかは及ばないものの、中高音域のリアル感がすごい。なんか昔の大口径AMラジオか黒電話の音みたい。暗闇で音だけ聞いたらそこに誰かいるんじゃない?って錯覚するかも。
 
 確かに正確じゃないんだと思うんですよ、音そのものは。でも雰囲気が・・・リアルだ。みんながホメるのもわかるわ。

 うーん元手がないんだよなー。

60日間投稿がないよ

2015-09-26 19:18:43 | 日記
久しぶりにブログを開くと、画面上部に「広告 60日間新規投稿がないと表示されます」みたいなポップが出てるじゃない!?そうかぁ、もうそんなに投稿してないかぁ。

 というわけで、改めましてお久しぶりです。別に体を悪くしたりとか(悪玉コレステロール値が高いくらい)、やる気がないとか(これはチョッとあるか)、ネタが尽きたとか(これは大いにあるな)・・・まぁ、サボってたわけで、楽しみにしてくださった全国の「ちょうさんファン」には申し訳ないことをいたしました。できる範囲で更新していく所存です。(←一体今度の更新はいつなのか)

 ところで。最近、悪玉コレステロールのことも気になるので、一日おきにフィットネスを始めまして。(毎日では体がついてこん)少しばかり腹筋が復活してきたような。ついでにムスメも引き込んでオイチニ、オイチニと曲に合わせて汗を流しております。ムスメなんかは代謝がいいので、同じような運動をしていても下半身が締まってきたような。いいなー。すぐに外見からわかる変化があって。オヤジになるとビールを飲むことも忙しいからなかなか腹回りの脂肪が減らない。まぁ気長に取り組んだら、来年あたりには”6パック”のおなかになってるかな?

プリングルススピーカーで遊ぶ 14

2015-07-25 17:06:30 | 日記
紙筒も溜まったことだし、スピーカー製作に取りかかろうと思います。

 今回はプリングルス筒を3つ並列にしたものを作ってみました。以前の2本で出来たスピーカーの発展版ですな。カッターで筒に穴を開け、トイレットペーパー芯で連結。セロテープで固定&補強&隙間埋め。プリングルスの蓋にトイレットペーパー芯の筒をつけてバスレフポートにするのも忘れません。今回はポートを2つにしてみましたよ。

 スピーカー本体を3つの筒のどれにつけるのが一番効果的か試した結果が画像の状態です。中央につけると妙な共鳴が起きてイマイチな音質なんだよなぁ。

 で、以前作った2本筒の筐体と聞き比べしてみましたよ。

 3本になるとさすがに振動する空気容量が増えて低音がよりきつく出てきますなー。でもベースラインなんかが不自然に強調されて全体のバランスからいくと崩れてる気がする。下のムスメも視聴してて「3本は低音がボアンボアン出て他の音域をつぶしてしまうので、よく言えばまろやか、悪くいうと籠もった感じがする。」「2本は全体の音が分離して聞こえて、クリア。例えば弦楽器が何人で構成されてるか何となく分かる。」ワタシも細かい音まで聞こえる2本筒のほうがバランスがとれてる気がしました。

 しかし3本筒のボリュームは魅力的。テイラースィフトのドラムやベースがバスバス前に出てくる感じは快感です。繊細な表現は出来ないけどパワーで押しまくる感じがかえって潔いですな。ソースを選べばイケるスピーカーなんじゃないでしょうか。

ちょうさん、「ハイレゾ」に挑戦する

2015-07-24 21:09:57 | 日記
人間ドックに行ってきました。悪玉コレステロールが多いそうです。もうちょっとで治療が必要なレベルとか・・・運動不足が原因です・・・

 と言われながらもPCの前から動こうとしないメタボ野郎。またまた興味を引くものをサイトで見てしまいましたぞ。それは「ハイレゾ」なんでも専用のデータと専用のハードと専用のヘッドホンorスピーカーがあればCD音質の3倍のデータ量の音楽を聞くことができるとか。凄いじゃないか。一体いくら?

 ・・・コンポ一式揃えたら10万は超す。ビンボーなワタシに買えるわけがない。なんとかならんか?と検索するうちにiPhoneでもハイレゾが楽しめるらしいことが分かった。そもそもiPhoneはハイレゾに対応してない。しかしハイレゾ再生アプリは存在するのでデータだけ試聴用をダウンロードしてくればハイレゾ再生はできる。しかしイヤホンジャックはハイレゾ未対応なので、いくらハイレゾ対応ヘッドホンを装着してもハイレゾ音源をフツーのCD音質にダウンコンバートして出力しちゃう。そこでハイレゾ対応ヘッドホンアンプなるものをLightning接続しデジタル出力、ハイレゾ対応ヘッドホンで聴くんだそうな。

 メンドクセー。SONYがウォークマンでハイレゾ対応をしてるので、たぶん次の次くらいのiPhoneでハイレゾ対応してくるだろう。それを待つことにして、「CDの3倍のデータ量」なのでフツーのヘッドホンでも違いがわかるんじゃないか、と”なんちゃってハイレゾ”を試してみることにしました。

 まずFLACPlayer+という無料アプリをダウンロード、iPhoneにインストールします。そしてPCで視聴用ハイレゾデータをダウンロードし、適当なフォルダに保存しておきます。PCのiTunesを立ち上げてiPhoneを接続、iPhoneのAppを開いてアプリを表示させます。もともとiTunesはハイレゾ未対応なので、普通に楽曲をコピーするやり方ではiPhoneへ移せません。のでFLACPlayer+へは「ファイルの共有」機能を使って楽曲を移します。iPhone内のAppを一覧表示させると、下の方の「ファイル共有」できるアプリ一覧にFLACPlayer+があるので、「ファイルの追加」でPCのフォルダ内にダウンロードしたハイレゾデータを追加してやればiPhoneへコピーされます。あとはiPhoneでアプリを立ち上げ楽曲を再生させればOK!

 やり方がわかれば意外と簡単ですな。ではさっそく視聴!

 ・・・あまり違いが分からんな(爆)ボーカルが艶っぽいような、ピアノの音が粒だってるような、弦楽の音が妙に生々しいような・・・気がする。

 ちゃんとハイレゾ対応の機器を揃えて聴けってことですかな?

 

プリングルススピーカーで遊ぶ 13

2015-07-18 19:36:48 | 日記
台風11号が西日本を縦断し、各地に大きな被害をもたらしている今日この頃。ワタシの家は幸い雨漏りで済みましたが、被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。

 さて、ちょっとの間中断していた「プリングルススピーカーで遊ぶ」シリーズ。その間にせっせと紙筒を集めていましたよ。で、現在集まったものがコレ。こうやって見るといやぁ、案外集まったねぇ。さてこれをどう”作品”に昇華させるか?

 現在流行はハイレゾなんで、そいつを目指そうかな?(←無茶ですな)またはグロいほどのゴテゴテ路線?(←作るのがタイヘンそうだな)それともデザイン重視か?(←早い話、パクリ)うーん、いろいろ考えられるので迷うなぁ。(←考えてる時が一番楽しいですねー)

 さて、参考に家電店巡りやネット検索してみないとな・・・

プリングルススピーカーで遊ぶ 12

2015-06-23 17:08:55 | 日記
ウチの母親がガンだと分かった今日。85歳なんでジタバタすることなく、覚悟をもってこれからの日々を過ごしていこうと思います。

 さて、ツインチューブ型のスピーカーこさえて満足してたワタシ。でも聞いてるウチにさらに良い音が聴きたくなってくる・・・音の魔境に捕らわれたオーディオマニアの一人になれるかな?
 
 現在の不満点は、低音が出るのはいいけどその音が「ボァンボァン」と籠もるというか締まらないというか、とにかくシャキッとしないところ。コイツがバスバス歯切れ良くなればかっこいいんだけどなー。

 そこで今回はバスレフポートを自作してみましたよ。プリングルスの上蓋にトイレットペーパーの芯の直径分の穴を開け、芯を例によってセロテープで固定。コイツをプリングルスの筒に設置すればできあがりの例によってお手軽工作。こんなんで音が良くなるのかなぁ?

 やってみたところなかなか良いんじゃない!?蓋するので音量、中音域ともに減少するけど、低音の締まりが良くなって、バスバスとはいかないまでもボスボスくらいにはなったのでは?なんとなく定位感も向上して、今までの「音がだだ漏れ」状態から「いくらか統制された音」に変化した気がしますな。バスレフポートの筒の長さが変化するとまた音の締まり具合も変わってくるかもしれません。うーん、いろんな紙筒を集めなければならんようだぞ(^^)

高校の文化祭に行ってきた

2015-06-21 09:26:45 | 日記
毎日いつ雨が降るかわからない空模様。田んぼの畔も草まみれ、川土手の藪も草まみれ、ついでに我が家の庭も草まみれ。うーん、刈らないかんなぁ。・・・でも今日も雨が降りそうだし、来週でいいっか(^^;)

 さて、下のムスメが入学して初めての文化祭。上のムスメが通う高校はなぜか平日に文化祭があるが、下のムスメの学校は土曜日開催。これはいかねばなりますまい。「がんばれ!オトーサンがついてる」って客席から叫ばねば!!・・・えっ?!予選落ちで舞台に上がらない?でもって校内で会っても呼びかけるなだと!?むーん・・・

 結局ヨメと上のムスメ連れて校内展示をウロウロすることに。なんか、予想してた「高校の文化祭」ってのとちょっとイメージが違うような。もっと模擬店や仮装やライブなんかではっちゃけてるのかと思ったけどみんなおとなしいというか、展示も模擬店もどれも簡単なものばかり。生徒がこれしたい!って情熱のあまり暴走したというより、こんな程度でイイ。これ位でやめときなさい、って「管理」されてる感があるなぁ。まぁ親も本人たちもそこそこ楽しんでるのでこれはこれでいいのかな?

 さて、そんな催し物の中、音楽室で将来プロになるかもしれないという期待を持たれている2人がコンサートするそうな。是非見ておかないと。なんでも市外のピアノの先生に師事して日々努力しているらしい。うーん、ウチのムスメ2人もピアノしてたけど近所の先生だったぞ。お金のかけ方からして違うじゃないか。

 で、演奏!曲目は報道ステーションとジブリ数曲とショパン。周囲の大人たちはビデオ撮るわ、写真撮るわ、「えーもん聴かせてもらった」って感動するわ、ファンの女子が最前列でかぶりついてるわそれはもう大騒ぎ。・・・しかし・・・さすが男子だけあってタッチが力強い。でも強弱をもうちょっと意識した方が・・・流れるような指遣いの展開なのになぜそこで途切れる?・・・速い運指ではどうしても最後まで弾ききれなくて音がつぶれるというか、聞こえない音があるというか・・・あれれ?

 期待が大きかったからその分辛めに評価しちゃったかな?演奏が終わり、やり遂げた感で満面の笑みを見せる2人を見ながら高校の文化祭なんだからこれはこれで十分。と音楽室を後にしました。

 でも上のムスメ、「ワタシ、あの人たちよりうまく弾けそう」とうそぶいた!その自信はいったいどこから来るのやら。でももしかしたら弾けてしまうかも・・・なんて親バカですな。