昨日のスズメ事件ですっかりやつれた!?ちぇこ屋…
今日は、入り口ドアを閉め切って営業しております。
…暑いT-T
ま、いいか。スズメちゃんに居座られるより^^;
さてさて、皆さま、ゴールデンウィークも終了!すっきりと日常モードにお戻りで
しょうか?
次は~夏休みぃ~♪♪
…ウソです。でも海行きたいなぁ!
ちぇこ屋から、車で小一時間も走ると、そこは海。なのに、ちぇこ母も、もうずい分
海なんて見てない!とのこと。そうね、今度の日曜は母の日ね、海にドライブでも…
あ、ちぇこ屋、イベントで一日出っ放しだった!
^^;
ま、近いうちに隣町の海に連れて行きたいと思います。
母の日が近いので、今日のNHKの番組でも”母の歌”特集をやっていました。
演歌ですが…
ありがたいことにちぇこ屋の母は健在ですが、それでも、”母”の演歌を聴くと、
やっぱり目頭が…T0Tいいなぁ、森進一!!
さて、ガラスの町、ヤブロネッツの風景です*^^*/

キュビスム!?かと思われる建物です。こんな建物がひしめいたメインストリートを
抜けると、一軒家が見られるようになります。



普通にお住まいだったり、ペンション兼レストランだったり…

現在休業中らしいペンション。雪の季節に来たら、なかなか雰囲気がありそうです!

夏だけオープンする、野外映画上映場。野外で映画!というだけで楽しそうです!!
とはいえ、町の中心までは歩いても15分ほど。中心は華やかです。

グルメ御用達食料品店。

お花屋さん。鉢植えも、種も、イースターの日にレディのお尻をペシペシ叩く”ムチ”
も、売られています^^;これ、痛いんですよねT-T。ちなみに、これは中サイズ。

郵便屋さんトラック!集荷かな?配達かな?

ガラスと宝石博物館。さすがに美しく、手入れされた建物です。
一番下の階の斜め具合がすごい!!
ここは、英語がほぼ通じませんでしたが、親切で美しいスタッフ完備^m^
荷物ロッカーも完備。展示の解説は、英語のオーディオガイドがしてくれました。
ここは、チェコのガラスビーズの一大生産地でもあり、アクセサリー作りの材料は
もちろん、製品もよりどりみどりです。プラハからも、頻繁に直通バスがあるので、
個人旅行のレディの皆さまは、寄ってみられると楽しいと思います。
(Tax Free手続きもしてくれます)
以上、ヤブロネツ ナッド ニソウの旅でした。ここから、ボタン屋さんのご自宅に
寄って、それから今夜の宿に移動です。
予約メール送ったけど、返事なし!一抹の不安が…^^;
ちぇこ屋貿易商←店頭には華やかグラスコードも置いています♪
今日は、入り口ドアを閉め切って営業しております。
…暑いT-T
ま、いいか。スズメちゃんに居座られるより^^;
さてさて、皆さま、ゴールデンウィークも終了!すっきりと日常モードにお戻りで
しょうか?
次は~夏休みぃ~♪♪
…ウソです。でも海行きたいなぁ!
ちぇこ屋から、車で小一時間も走ると、そこは海。なのに、ちぇこ母も、もうずい分
海なんて見てない!とのこと。そうね、今度の日曜は母の日ね、海にドライブでも…
あ、ちぇこ屋、イベントで一日出っ放しだった!
^^;
ま、近いうちに隣町の海に連れて行きたいと思います。
母の日が近いので、今日のNHKの番組でも”母の歌”特集をやっていました。
演歌ですが…
ありがたいことにちぇこ屋の母は健在ですが、それでも、”母”の演歌を聴くと、
やっぱり目頭が…T0Tいいなぁ、森進一!!
さて、ガラスの町、ヤブロネッツの風景です*^^*/

キュビスム!?かと思われる建物です。こんな建物がひしめいたメインストリートを
抜けると、一軒家が見られるようになります。



普通にお住まいだったり、ペンション兼レストランだったり…

現在休業中らしいペンション。雪の季節に来たら、なかなか雰囲気がありそうです!

夏だけオープンする、野外映画上映場。野外で映画!というだけで楽しそうです!!
とはいえ、町の中心までは歩いても15分ほど。中心は華やかです。

グルメ御用達食料品店。

お花屋さん。鉢植えも、種も、イースターの日にレディのお尻をペシペシ叩く”ムチ”
も、売られています^^;これ、痛いんですよねT-T。ちなみに、これは中サイズ。

郵便屋さんトラック!集荷かな?配達かな?

ガラスと宝石博物館。さすがに美しく、手入れされた建物です。
一番下の階の斜め具合がすごい!!
ここは、英語がほぼ通じませんでしたが、親切で美しいスタッフ完備^m^
荷物ロッカーも完備。展示の解説は、英語のオーディオガイドがしてくれました。
ここは、チェコのガラスビーズの一大生産地でもあり、アクセサリー作りの材料は
もちろん、製品もよりどりみどりです。プラハからも、頻繁に直通バスがあるので、
個人旅行のレディの皆さまは、寄ってみられると楽しいと思います。
(Tax Free手続きもしてくれます)
以上、ヤブロネツ ナッド ニソウの旅でした。ここから、ボタン屋さんのご自宅に
寄って、それから今夜の宿に移動です。
予約メール送ったけど、返事なし!一抹の不安が…^^;
ちぇこ屋貿易商←店頭には華やかグラスコードも置いています♪