goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

明日はお休みです!

2014-05-29 15:44:57 | Weblog
先日も予告させていただいておりましたが、今月2回目のヤボ用…
今回も建物の中に軟禁される用件ですT-T

せっかくのいいお天気なのに…海に行きたい!!

と思わなくもないですが、今日は夏日、明日は真夏日の予報!
さすがに何の準備もなくイキナリ海ではしゃいでいたら熱中症で倒れそうですね^^;
と言うわけで、明日は大人しく同行してきます。

まぁ、窓からチラっと海が見えそうだし^m^

さて…



昨日は、あっちの方~から、黄色くて可愛い電車がやって来たところで終わりました。
で、そのすぐ後…



出た!出た出た!こういうのを待っていたんですよ、ちぇこ屋!これぞ、遠くまで走る
電車のスタイル!!

とりあえず、黄色い電車の車掌さんと美人係員さんに確認してから乗り込みます。



中はシンプルですが広くて快適~!走り出してしばらくするとさっきの美女が改札に
来てくれました。(チェコは強制改札ではありません。メトロも市電もバスも、改札は
自らすすんで!)日本の自動改札機みたいなパタパタ(無理に通り抜けようとしても
閉まる扉)がないので、改札しなくても乗れますが、無賃乗車が見つかれば超高額罰金
制です!

で、電車も、切符を買って、そのまま乗り込むシステム。乗った後、改札係さんが回って
来てくれます。

すごいですよね!停車するたびに回ってきて、まだ改札していない人を探し出して切符
拝見するんですもんね!!(特にメモを取っている様子もなく…)







何だか普通のおうちみたいな駅舎ですね!実際住んでいるのだと思います。
おぉ!よく見ると、改札のハニーが写ってる!



大きなリベレツの街に着き、ここで乗り換え。上から2番目のフリードラント行きに
乗りましょう。



とても立派な駅です。みどりの窓口も(そんな名前かどうかは知りませんが…)最新式の
ピカピカでした!で、この廊下の重厚な木のドアを押すと…向こう側に広がる景色は…



へ?線路!?(の向こう側には駅舎の裏側が!!)

普通、線路に続くドアなら、ガラス張りにしておいて欲しいところです^^;てっきり
街の風景が見れるのかと思いました。ここが、次に乗る電車のホームです。

時間がまだあるので、ちょっと駅の外へ出てみましょう。





大きな町なので、トラムが走っています。プラハと違って、路線も少なく、乗りやすい
トラムです。あいにくのお天気でかすんでいますが、坂を下った先には、素晴らしい
建物群が見えます。

さ、また駅に戻り、お手洗いを借りて、さっきのホームへ。この辺りも雪深いところ
なので、木のドアにしてあるのは、寒さよけでもあるのでしょうか…

あ!その前に、こんなのありました!



どこでもあります、ビール!(一番下)こういうお店のサンドイッチも、庶民的な味で
なかなか美味しいです。この時期は、ホットワインもありました^m^



向こうの方に貨車が止まっています。ぽつんとたたずんでいると…なんか切ない^^;



お次はこの電車に乗ります!非常に新しい車両で、静かに滑るように進みます。



道中の駅舎は、相変わらずこんな感じですが^^;趣き、ということで…





ここは可愛いお嬢さん駅員が出てきて、手を振ってくれてました(いや、旗を振ってただけ
かも…^^;)降りた人は、ざくざくと線路を横切って駅舎へ向かって行きます。



とりあえず、フリードラントの町へ着きました!当初の予定より遅れていることですし、
道しるべどおりにお城へ向かいますが…



市庁舎です。なかなかまっすぐ進めません^^;でも、まっすぐ進んだ方が良かった
かも…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする