goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

一挙!田舎(地元)観光

2014-05-27 15:25:43 | Weblog


ごおぉぉぉ~!

笑顔の素敵な美女が、目の前でガラス細工の実演をしてくれました!

と、イキナリ始まりましたが^^;昨日の続き。この町の他の見所です。満載です。

ここも、ガラス細工が有名な町(この地域全体)で、あちこちに工房やら学校やら
博物館があります。残念ながら、学校はちぇこ屋の活動開始と共に始業し、活動を
終えて戻ってきた時には終業しているのでT-T結局行けませんでしたが、生徒たちの
作品が買えるショップも併設されています。(次こそは!!)

ついでに残念ながら、ここは田舎なので、博物館もまだお休み中。次回は、もうちょっと
夏に近づいてから訪ねたいと思いますが…航空券の値段次第ですねぇ^m^



表通りから一本入った所にあった映画館。
ただ今上映時間ではないようで、美女が出てきましたが、ドアを施錠してしまいました。



町のメガネ屋さん!(木造!!)



郵便局!



銀行!



ガラス工芸学校!



町の中心を流れる川…の左手に、さっきの美女がいるガラス工房が!!

何だか、適当にウロウロして(地図は頭に入っていますが…)撮った写真ですが、どこも
こんな興味深い建物ばかり!小さいお店(上階はアパート?事務所?)もこんなに素敵!







これは幼稚園の玄関ドア!



そしてまた水辺の風景^^;だって、川のそばって、和むんですもん。
えらく、年代モノの車が写ってますねぇ!チェコではよく見かけますよ^m^



チェコでよく見かける人懐こい鳥さん(スズメより大きく、ハトより小さくやせ型)
とってもいい声で鳴きます!



手入れの行き届いた木造のお家にお住まいの方は、お庭の手入れもぬかりがない!!



はぁ~!バーベキューがしたくなりますねぇ!!実際、みんな大好きです^m^



ん?この看板によると、ここは通路になりますが…人さまのお庭のような…ま、いいか。



一応通路でした^^;ゴロゴロしそうになる芝生でした。



これも、田舎特有の、可愛いスタイルの家なのに…木造の家を見た後では、地味に見えて
しまう…

そしてやっぱり水辺…



小川を渡りきったら、宿の前に出ました。次回はもっと広範囲の地図を下調べしておくと
しましょう。まだまだ面白いものがありそうです。

川の反対側は、工場や、アパート群。



みんな、ベランダには日光浴用の椅子が!朝日を浴びながら、風にふかれながら、夕日を
眺めながら…いただくお茶はさぞ幸せな時間でしょう*^0^*



ここは、白樺とモミの木が沢山生える土地。冬は雪深いのです。貴重なお日さまを体
いっぱい浴びなくちゃ!

そろそろ、チェコはサクランボの季節。日も長くなって、最高の季節です。

あ、知り合いが来月行くらしく…楽しんできてくれることを祈っています!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする