9日の北斗星・1レがEF8195で下っており、11日の上り2レを撮るべく“ヒガハス”に向かいました。生憎の曇り空でしたが、それならばと逆定番へと思い、撮る事にしました。
■すっかり忘れていて危うく撮りそこなうところだったEF8199牽引・8010レカシオペア

■お目当てのEF8195牽引・2レ北斗星(全検後、初めて撮影)

■後続の貨5582レはEF641004牽引でした

【※】このあとは現地情報にて色々な列車を撮影することに…
■EF651103牽引・工6590レ>ホキ6+チキ2両

■☆無しEF8191牽引・試9501レ

>2/11は父親の命日であり墓参りを済ませ、午後再び現地へ
■久留里線用3両目の国鉄色復色の記はキハ30100を牽引するEF651118・配8144レ



■EF510-502牽引E26編成・試9101レ



■最後はEF8191牽引・試9502レ・・・寒いし、暗いしで流し撮りも検討しましたがオーソドックスに露出アンダー承知にて撮影

★EF8195のみのつもりが思わぬ収穫に酔いしれた日になりましたがこれにて終了
■すっかり忘れていて危うく撮りそこなうところだったEF8199牽引・8010レカシオペア

■お目当てのEF8195牽引・2レ北斗星(全検後、初めて撮影)

■後続の貨5582レはEF641004牽引でした

【※】このあとは現地情報にて色々な列車を撮影することに…
■EF651103牽引・工6590レ>ホキ6+チキ2両

■☆無しEF8191牽引・試9501レ

>2/11は父親の命日であり墓参りを済ませ、午後再び現地へ
■久留里線用3両目の国鉄色復色の記はキハ30100を牽引するEF651118・配8144レ



■EF510-502牽引E26編成・試9101レ



■最後はEF8191牽引・試9502レ・・・寒いし、暗いしで流し撮りも検討しましたがオーソドックスに露出アンダー承知にて撮影

★EF8195のみのつもりが思わぬ収穫に酔いしれた日になりましたがこれにて終了
