2010.7.19、この日は信越本線・西松井田にてD51498の「SL碓氷」を撮り⇒上越線・渋川近辺⇒信越本線・磯部~安中にてEF65501牽引「EL碓氷」⇒上越線・八木原~群馬総社と猛暑の中、単独にて車移動の一日でした。帰路は関越道25Kmの渋滞を避けるため、北関東道経由R122ルートでの帰還になったわけですが、GSに寄るため近辺にて時刻を確認すると丁度「北斗星」1レが来る頃だったので印象的な夕焼けとともに撮る事にしました。
■19時を過ぎてもトワイライトな夕景が・・・普電の光跡を1/8にて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/deb9836a0a7748f6eaa3cbee3029d072.jpg)
■さすがに1レが来る19:31になるとほぼ暗闇ですが、月が印象的だったのでフレームインしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/92137340fea1ac2c95a36340676e67b4.jpg)
■サイドです。これはブレ覚悟にて・・・空の赤みがもう少し残ってほしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/483783f6f5f816db31af8bb53743a363.jpg)
■19時を過ぎてもトワイライトな夕景が・・・普電の光跡を1/8にて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/deb9836a0a7748f6eaa3cbee3029d072.jpg)
■さすがに1レが来る19:31になるとほぼ暗闇ですが、月が印象的だったのでフレームインしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/92137340fea1ac2c95a36340676e67b4.jpg)
■サイドです。これはブレ覚悟にて・・・空の赤みがもう少し残ってほしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/483783f6f5f816db31af8bb53743a363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
流石、地元ならではのカット。
いい感じです。