日本線路技術のHPより
軌陸式RFD車の特徴は、線路だけではなく一般道路も移動可能としたレール探傷車両です。踏切などから線路に乗入れる事が可能な事から、必要な箇所をピンポイントで検査する小回りの利く機動性のある探傷車です。
■2012.11.28(水) JR木更津にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/3dbe76aa26336a9f32c134bc1a045533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/e5b9b6c3418f55a56bf1a3e039879082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/458d03b986eef84fdf5b233d56c6db1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
軌陸式RFD車の特徴は、線路だけではなく一般道路も移動可能としたレール探傷車両です。踏切などから線路に乗入れる事が可能な事から、必要な箇所をピンポイントで検査する小回りの利く機動性のある探傷車です。
■2012.11.28(水) JR木更津にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/3dbe76aa26336a9f32c134bc1a045533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/e5b9b6c3418f55a56bf1a3e039879082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/458d03b986eef84fdf5b233d56c6db1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
鉄道沿線火災の際の消防車とか・・・
常備コストを考えると現実的ではないですね??