鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

万能型ディーゼル機関車・DE10(DE11、DE15)

2010-02-09 12:00:00 | ディーゼル機関車
国鉄~JRのみならず全国津々浦々と活躍の場を広げたDE10(DE11,DE15)の近年の活躍を振り返ります。昨年末には東北でDE10三重連ブルトレや九州ではリバイバルブルトレ牽引など注目度アップしている反面、美祢線の貨物列車全廃、客車列車の淘汰、除雪車両変更によるDE15の余剰など予断を許さない状況です。

※毎度の形式的写真がほとんどですが近年の写真を何枚かUP致します。

●大船渡線の「ドラゴンレール号」                 ●磐越東線にて
 

●北上線のD51牽引列車を一ノ関まで回送            ●信越本線・亀田付近を行くSLひな街道号回送
 

●今は無き美祢線貨物牽引JR貨物DE10             ●石巻線貨物牽引JR貨物DE10
 

●嵯峨野観光鉄道のDE10・梅小路にて             ●ばんえつ物語号客車入換えのDE10・新津にて
 

●DE151001・酒田にて                       ●SL「冬の湿原号」を後押しするDE15
     

●真岡鉄道で客扱いのSL真岡回送牽引のDE10        ●石北本線でSL「常紋号」の候補機DE15重連
   

●函館本線にてSL「ニセコ号」の復路(蘭越~倶知安)先頭に立つDE15


●留萌本線・峠下~恵比島のオメガカーブで一瞬森の中から姿を現し、SL「すずらん号」を後押しするDE15
 

●大船渡線の海沿いを行くDE10+白帯24系「ドラゴンレール号」


●雌阿寒岳バックにSL「冬の湿原号」の候補機を務めるDE15


☆水郡線での活躍は↓にて
http://blog.goo.ne.jp/d511001/e/a6ed01c56f02f51bec2c66454306b728

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。