鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

水郡線C11325試運転&真岡鐵道C1266掛け持ち撮影

2012-11-26 02:19:59 | 蒸気機関車
2012.11.24(日)撮影

前日の磐越西線に引き続き、水郡線C11325試運転と真岡鐵道C1266の掛け持ち撮影を行ないましたのでいくつかをUP致します。

水郡線は旧客で蒸気暖房使用とのこと最後尾から排出される蒸気がなつかしさを感じられると思いますが、せっかく尾灯を点灯しながら反射板搭載は解せません。運行上の諸事情では致し方ないですね。









■玉川村から茂木まで約21kmでC12発車の20分前には到着できました。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関東では・・・ (枯れ鉄)
2012-11-26 22:55:05
関東では、色々と催しがあるのですね。

秋の蒸機は美しく輝き、本当にいいですね。
返信する
枯れ鉄様 (懐浪漫人)
2012-11-27 01:00:00
贅沢な悩みですが、大井川鉄道の3往復なんかもありいろいろと迷った11月でした。これで、秩父鉄道のC58が走っていたら銀杏名所などもありさらに迷う所でした。
返信する
真岡鉄道 (佐倉)
2012-11-27 17:56:31
 夕陽に輝くC12、ナイスです。
 真岡鉄道も久しく訪問していませんが、こういうのを拝見すると行きたくなりますね。
返信する
佐倉様 (懐浪漫人@携帯より)
2012-11-28 07:56:13
>今度の土日は確実にC12なので(!?)、狙い目ですよ(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。