この年末年始は数年ぶりに在宅で過ごしております。倉庫化している自室の整理と10本以上撮りためたDVテープの編集
(PCコピー&ダイジェスト製作)をしようと考えておりましたが休みも残すところあと一日と厳しい状況になってまいりました。
唯一できたのは2004製の自宅PCのメモリーを256⇒512MB×2に増設したことで、今までとはまったく違うパフォーマンス
でインターネットや画像処理が楽しめるようになりました。ただし、CPUの性能が追いつかずAVCHDの画像はコマ切れにな
ってしうので早期に最新性能(メモリも4GBは必要かな…)のPC増備が急務と思われます~と言う訳でデジイチD300、ム
ービーHC3は延命決定!~となりました。
■一年前は「青春18切符」にて、ムーンライト九州に乗り、大晦日に【はやぶさ】>【ゆふいんの森】~【ソニック】2態~【富
士】、元旦・2日に山口線【C56160/津和野稲荷】を撮影し、復路は奮発して【富士】の開放B寝台に乗る旅をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/0c08f2cf919c9e6da2eeb42275e98c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/a137e1c237329ffe21a49035a0341194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/0aa6a13310d058577fb57cdf190964cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/6f51a023845de90e1d2a86ea8bea8b0e.jpg)
■遺構・今も残る豊後森扇形庫
機関区の方が書いたと思われる落書きが印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/a70b4d42360f8b7878e3c66d9927cb57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/1a28008f631a7fea6b12c5587f838dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/1eabc31f05ed28bfec225b02afed29a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/210eb3deeca61ee622aac70961326af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/14225ab532434fbdd8b5ed9299fb1b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/9cf02a5ca559fa52fcb17e187df1363b.jpg)
■大分市若草公園に保存されているC5553ことC5547
新潟の29622と北海道三笠の59609が静態保存時にすり替わってしまった事や、小樽のC5550が当初C5530に成り済ま
されたことなどが有名ですがこちらもすり替わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/e97825ee59d005ddc23474f74195712c.jpg)
(PCコピー&ダイジェスト製作)をしようと考えておりましたが休みも残すところあと一日と厳しい状況になってまいりました。
唯一できたのは2004製の自宅PCのメモリーを256⇒512MB×2に増設したことで、今までとはまったく違うパフォーマンス
でインターネットや画像処理が楽しめるようになりました。ただし、CPUの性能が追いつかずAVCHDの画像はコマ切れにな
ってしうので早期に最新性能(メモリも4GBは必要かな…)のPC増備が急務と思われます~と言う訳でデジイチD300、ム
ービーHC3は延命決定!~となりました。
■一年前は「青春18切符」にて、ムーンライト九州に乗り、大晦日に【はやぶさ】>【ゆふいんの森】~【ソニック】2態~【富
士】、元旦・2日に山口線【C56160/津和野稲荷】を撮影し、復路は奮発して【富士】の開放B寝台に乗る旅をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/f3a17516b8283d074b6e58bc40aeb766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/0c08f2cf919c9e6da2eeb42275e98c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/1e1ea5a546cb9a114b105ab28f81f7d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/a137e1c237329ffe21a49035a0341194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/be78a47469330a2622455fe94304c53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/0aa6a13310d058577fb57cdf190964cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/217aded752f1f0a60d9b1f0c3a5f73df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/6f51a023845de90e1d2a86ea8bea8b0e.jpg)
■遺構・今も残る豊後森扇形庫
機関区の方が書いたと思われる落書きが印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/a70b4d42360f8b7878e3c66d9927cb57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/1a28008f631a7fea6b12c5587f838dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/1eabc31f05ed28bfec225b02afed29a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/210eb3deeca61ee622aac70961326af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/14225ab532434fbdd8b5ed9299fb1b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/9cf02a5ca559fa52fcb17e187df1363b.jpg)
■大分市若草公園に保存されているC5553ことC5547
新潟の29622と北海道三笠の59609が静態保存時にすり替わってしまった事や、小樽のC5550が当初C5530に成り済ま
されたことなどが有名ですがこちらもすり替わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/e97825ee59d005ddc23474f74195712c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)