鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

SL信越線125周年号

2010-10-03 19:31:29 | 蒸気機関車
2010.10.2(土) D51498牽引による、9135レ「SL信越線125周年」号の撮影に行って来ましたのでそのもようをUP致します。

■群馬八幡~安中の定番撮影地“岩井跨線橋”にて・・・虫の大群で大変でした。




■横川手前で追いつきました。ナンバープレートは黒色に戻っております。




■横川駅に佇むD51498


■群馬プレDCキャンペーンマーク付きの115系とのコラボ


■磯部~安中にて、復路の9136レはEF641001に牽引されD51498はぶら下がりとなるので花と組み合わせてみました。


■安中~群馬八幡にて、彼岸花とのコラボです。


※次回はEF641001牽引「EL信越線125周年号」をUPします。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒プレート。 (狂電関人)
2010-10-03 22:28:05
懐浪漫人さま
黒もシックでいいですね!
返信する
狂電関人様 (懐浪漫人)
2010-10-03 23:48:35
駅貼りのポスターでは紫色になっているのでそちらも楽しみです!

個人的にはランボード白線入り、青ナンバープレートが好みです。煙室扉開閉ハンドルは金色なら大宮工タイプの十字舵形か、現行の形で黒塗り(基本)タイプが好きです。ヘッドマークは原則無しで、時々付けるのが良いと思います。
返信する
彼岸花は、 (メイプルおんじ)
2010-10-04 08:06:53
何故かSLによく似合うと思います♪
返信する
メイプルおんじ様 (懐浪漫人)
2010-10-06 01:22:01
この写真は後追いで、もう少し左の花も入れたかったのですが、丁度撮影者の方がおられたのでこんな感じになってしまいました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。